fc2ブログ
このマーケットコメントは、資産運用を職業とする国内外の機関投資家顧客向けに書いている落書き帳です。少し違った視点から相場を眺めている一人の声としてお楽しみ下さい!

● 皆さんも「ツイッター(twitter)」(http://twitter.com/)って言葉ぐらいは耳にしたことがありますよね。日本語では「ミニブログ」とか「簡易型ブログ」等々、かえってワケが分からんような"翻訳"がされているんですが(^^;、まぁ、何ていうかリアルタイムに更新する掲示板みたいなものです。アップされた文章はローカルな専門用語で「ツィート」と呼んでいるのですが、日本語では「つぶやき」。まぁ、この辺は適当にスルーしつつ先に進めていきましょう(^^;。

● twitterでは、1回に書ける文字数が140字以内と制限されているので、ダラダラと書いても駄目だし、省略しすぎても駄目ってことで、意外に短くクリスプに書く、という能力も必要だったりします。その辺にある掲示板と同様に、全くどうでも良いような価値に乏しいものが大部分だとしても、一般の人々としても、さらに市場参加者との立場からしても、意外に役立つものも結構あります。

● 掲示板との一つの違いは、twitterでは発言者が誰であるかが明確だってこと。「2ch」を見たことがない人は居ないでしょうけど、あそこは発言者がIDで表示されているんですが、実際問題、発言者が誰か分からないことの方が圧倒的に多いです。発言者が分かるように敢えて区別する際に「コテハン(固定ハンドル)」って呼び方があるぐらいですから、分からないってのが普通。一方で、twitterの場合は、ハンドル名だとしても、誰が発言しているかは明確に分かります。さらに、発言者で注目したい人(含団体等)だけを選択して見ることも可能です。つまり、ど~~でもえぇ発言は完全にスルーして、自分が注目したい発言者だけを読む、ってことが可能なんです。

● twitterの詳細な使い方は別の方々に譲るとして、私がtwitterを使い始めて感じるのは、「やっぱり便利」ってこと。市場参加者としての立場に限定して書いてみましょう。最近は色々なニュース発信者がtwitterでヘッドラインを流してくれます。一般紙はもちろんのこと、ロイターやBloomberg、さらにWSJやFTなどの経済専門紙(誌)等もドンドンとヘッドラインを流しています(なぜか日経は無い!)。そこにリンクが付いていて、クリックすれば記事本文を読める、という仕組みです。これが意外に便利なんですよね。自分だけのニュース画面を作れるというか、色々な情報元からのニュースが混在しつつも、画面が自動更新されて流れてくるというのは、かなり使い易いです。完全なリアルタイムではないものの、更新キーを押しても良いし、例えば5分毎とか30分毎など、更新頻度を設定することもユーティリティーを使えば可能。

● 大きな楽しみというかメリットは、実際にリアルタイムで市場に参加している方々の「つぶやき」が聞けること。これまでも掲示板等に似たような機能はあったし、プロフェッショナルの間だと、Bloombergのメッセージやチャット機能は同じように使われています。Bloombergはある意味で閉鎖されたSNSみたいなものなんで、お互いの身分も照会できる利点があるのですが、逆に言うと、プロ以外が入る余地は無かったんですよね。一方で、twitterの場合は、まさに玉石混交。視点も立場も様々だし、考え方も様々。使っているうちに、自分にとって有意義な発言者というのは見えてくるし、余程のアホでない限り、他の方々にとって自分が有意義な「Give & Take」が出来ているかも分かります(^^;。

● さらに余禄として、「実社会では会えない人々と会える(会話できる)」ってことはネットの面白い点です。もちろん、実際に顔を合わせるのではないんですが、それでもネット上で「会える」ってのは面白いことです。しかも、中には超有名人の方々もいっぱいいらっしゃるんですから(^^;。政治家のなかにはスタッフが書いているのがミエミエのアカウントもありますが、本当に自らが書いているのがすぐに分かる人もあります。日本語で書かれている方々だけでも本当に幅広いですし、英語を含めれば、恐ろしいほど幅広い世界になるんです!

● 各人によって、有意義な発言者は異なっているでしょうし、私が有意義に感じている方が合わないってのもあるでしょうから、ここで敢えて推奨などは書きません。最初はまず使ってみる、ってことでしょうね。自分に合わないんだったら止めれば良いのですから(twitterのアカウント取得は全て無料です)。

● 実は私もtwitterをやり始めてから、かれこれ半年ほど経過したことになります。で、なんで今日、急にtwitterの話を書いているかと言えば、 『ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2010年 07月号 [雑誌]』 のtwitter特集の「ベスト100」(http://twitter.com/ZAiClub/zaibest100)に取り上げられたらしいんです(^^;。事前に何の連絡も何も無かったし、私もツイッター上で他の方々から指摘されるまで知りませんでした(^^;。さすが影響力大というか、あっという間にフォロワーが1000人を超えてしまったと言うわけで…。

● これまでも隠していたってことはなかったんですが、ブログにはツイッターの件は書いていませんでした(^^;。まぁ、ここまで知られてしまったので、ブログでもちゃんとご紹介しておこうってのが今回の主旨です。というわけで、虎年の獅子座のツイッターは、http://twitter.com/torashishiza です。よろしく!

● 雑談。昨晩からのちょっとした話題は、浜崎あゆみさんがツイッター上でソフトバンクの孫正義社長に「犬のお父さんと共演したい」と直訴、孫社長が「やりましょう」と答えてDONEという出来事がありました(^^;。ツイッター上で衆目監視のなか即決でっせ!ちなみに、孫社長のアカウントは http://twitter.com/masason で、浜崎あゆみは http://twitter.com/ayu_19980408 です。あゆはファンと普通に会話してますネ(^^;。他にも、ダルビッシュ有投手 http://twitter.com/faridyu も、ふつ~~に会話してます(^o^)。皆さんも如何ですか?

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する (管理者承認後に公開されます。広告や投資推奨などは不可です。よろしく!)
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://torashishiza.blog55.fc2.com/tb.php/882-c41e901b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック