2008年09月02日(火) .... 前場は堅調に推移、後場崩れて大幅安
TOPIX : 1212.37 (-18.27, -1.48%) | 日経平均 : 12609.47 (-224.71, -1.75%) | 円ドル : 108.00 |
● ったく…、首相の「やぁ~めた」辞任って、何とかならんのでしょうかねぇ~。G7の国家首領として並ぶのが恥ずかしくなるほど、だだ捏ねてるレベルの辞任理由。市場から見れば、それほど期待していなかっただけに、失望も大した事はなかったものの、国のトップが取る行動としては情けない限り(-_-;)。やっぱり、二世議員は駄目ってことですね。市場筋の間ではヤケクソ気味に「麻生関連銘柄リスト」なんてのが飛び交っていましたけど…(^^;。
● 国家のトップが政権を投げ出したにも関わらず、マーケットへの影響はほとんど無い状態。外国人からBloombergで問い合わせが色々と飛んでくるのは予想通りだったのですが、そのたびに、なぜか自分が言い訳(にしかならない)を書き綴るのも本当に疲れます(^^;。彼らからすると、"妙に冷静"な相場展開は、「この国家の非常時になんで?」ってことになるのでしょうね。一方、日本のことを比較的良く知っている外国人からは、「また?」みたいなメールが多く、中には「大変そうだね」と、慰めとも皮肉とも取れるようなメッセージが飛んできたりするんです(^^;。彼らは日本の首相は米国大統領なんかと根本的に違うってことを既に良く知っていますから…(^^;。
● 前場は相場は相変わらず方向感に乏しい閑散商状だったものの、後場に入ってから、ズルッと滑り始めて、午後2時過ぎからはスコーン。特にこれといった悪材料が出たわけではなかったものの、先物が売られると裁定解消売りを引っ掛けて、あっという間に大幅下落。首相辞任をネタにするなら、朝から売られていてもおかしくなかったハズ。後場から売られたというのは、軽々しく想像すると(^^;、昼休みのバスケットが影響したとか、起き出して来た中東や欧州系が売ってきたとか考えてしまうものの、実際は不明。韓国ウォン急落で…って声もあったのですが、これも分かったような分からんような…(^^;。単に先物市場に売り圧力が掛かってしまい、断続的な裁定解消売りを誘発した、という需給面の要因が大きかったのでしょう。メディアは「首相責任放棄辞任を嫌気」なんて書くかもしれませんが…(^^;。
● 今日は日経平均と日経平均先物(9月限)の日中足を付けておきます(出典:Yahoo! JAPAN Finance)。
● また、毎分の東証1部売買代金で見ると、午後2時前後に急激に売買が膨らんだ様子が分かります。この結果、今日は前場が36.5%、後場が63.5%と、普段のプロファイルよりも後場側に10%も歪みがありました。今日はなかなか興味深いプロファイルだったのでこちらに付けておきます。上記の現物、先物の日中足と照らし合わせて頂ければ、より影響というかインパクトがご覧頂けると思います。小さな画像をクリックすると、大きな画像が開きます。
● 一方、今日の相場では、再びフロー系のバリューがボロボロで、リバーサルも効かず、グロースは最初から駄目駄目と、再び何もファクターが効かない状態に陥ってしまいました。シミュレーションファンドの動向やファクター分析を見ている限りでは、今日のドローダウンはこの1ヶ月程度で1日としては最悪だった印象。月初リバランス時期だったことが影響していたのかも知れませんが、顧客と話していても「リスクを落とす」が合言葉。キャッシュにすることが許されないファンドにとっては、「儲けることよりも、損失を限定することが最優先」と言い切った某ベテランFM氏の言葉が頭から離れませんでした。仕方ないっすね、こんな状況だと…。
● 記録。東証1部出来高は前日比5億3861万株も増加して18億8074万株、売買代金は同5376億円増の1兆9618億円。東証1部値上がりは170銘柄、値下がりは1478銘柄と、昨日に続いて「ほぼ全面安」。今朝の日経平均SQ値を計算すると、前日比20.63円安の12813.55円(9時15分確定)と、少なくとも前場は大した動きはなかったのです。日経平均の日中値幅はわずか429.45円(前場140.63円、後場415.79円)と久しぶりに大きく膨らみ、その大部分が後場でした。また、市場筋推計による今朝の「非公式」外資系証券寄付前売買動向は、売り越し(1970万株売り/1490万株買い)でした。
● 大引後に開示された先物の手口。日経平均先物では、LBが3749枚売り越し、UBSが3144枚売り越し、JPMが1821枚売り越し、CSが1135枚売り越しなど。買い手はニューエッジが2341枚買い越し、BNPPが2309枚買い越し、GSが1220枚買い越しなど。TOPIX先物では、CSが2679枚売り越し、GSが2388枚売り越し、JPMが2329枚売り越しなど。買い手はBNPPが3928枚買い越し、バークレイズが1771枚買い越し、ニューエッジが1243枚買い越しなど。ニューエッジは買い越しでしたネ(^^;.。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)