fc2ブログ
このマーケットコメントは、資産運用を職業とする国内外の機関投資家顧客向けに書いている落書き帳です。少し違った視点から相場を眺めている一人の声としてお楽しみ下さい!
 TOPIX : 1397.54 (-30.57, -2.14%)    日経平均 : 14181.38 (-308.06, -2.13%)    円ドル : 105.20  

● 前週末の米国株が大幅安(NYダウで-394.64、-3.13%)で、CME日経平均先物も大幅安(大証比455円安、14065円)となると、まず初っ端は「アカン」のは見えていた状態。問題はどこで下げ止まるか、どう反発するかだったのですが、あまり活気のある展開には発展せず。とは言うものの、まだチャート上の上昇トレンドが崩れたワケでもなく、その分だけ、明日以降の展開が焦点になりそうです。

● 今朝の日経平均SQ値を計算すると、前週末比378.77円安の14110.67円(9時15分確定)。CMEの水準からすると妥当な水準ながら、多少は踏ん張った印象。実は、日経平均のザラ場安値は9時11分に記録した前週末比371.65円安の14117.79円(-2.56%)で、このSQ値は「幻」でした。さらに、実は今日のザラ場高値は指数上は9時02分、ザラ場安値は9時11分と、1日の値幅を最初の10分ほどでやってしまったという、かなり珍しい1日でした(^^;。実際のところだと、最初の数分間はまだ気配すら出ていない銘柄が多く、あまりアテにはならないので、SQ値を始値と考えると、寄付きで安値を付けた1日だったってことも分かります。

● 朝方の売りが一巡してからは、多少買いが入っていたのでしょうか戻り気味。でも、結果的には、それほど大きく戻らなかったのも事実で、特に後場は完全に見送り姿勢。今晩の米国株市場がどうなるかはもちろん、先行きが見え難くなったことで、見送り姿勢が主流だった印象でした。ビッグSQも控えていることだし、後場の動かない相場は、ロールオーバーにはもってこいの1日だったかもしれません。

● 日経平均の日中足を付けておきます(出典:Yahoo! JAPAN Finance)。

● そのロール動向。TOPIX先物は限月間スプレッド市場の0.1pt刻みが上手く効いて、今日は限月間スプレッドで36,714枚の出来高。日経平均先物は10円ティックが災いしていたものの、今日はスプレッドの水準がちょうど20円界隈で推移したことが助けになり、33,917枚とかなりの出来高。TOPIX先物の方が普段は進行状況が早めなので、TOPIXは明日、明後日がピークかなと予想しています。一方、日経平均先物は水・木でワァ~っとやるのが普段のペースです。Bloombergのデフォルト状態で計算させると、本日終値時点で、TOPIX先物のフェア限月間スプレッドは+0.98pt、日経平均先物では+6.85円と出てきます。TOPIXはほぼフェア、日経平均は普段通りのプレミアムです。

● 一方、個別銘柄の社会ネタ的値動き。ゴールドウィン(8111)が+22.04%、ミズノ(8022)-2.84%、アシックス(7936)-3.62%、デサント(8114)-1.15%。理由はもうお分かりでしょう(^^;。しかし、ミズノはなんでSpeedoの水着ライセンスを継続しなかったんですかね?何でも1965年から続いたSpeedoとのライセンス契約を解消したのは2007年5月末。重要な経営判断だったのでしょうけど…。ところで、色々な資料を検索していると、Speedoとライセンス契約を結んだのは三井物産で、サブライセンス契約がゴールドウィンなんですね。ゴールドウィンがライセンス契約したのだとばかり思っていました(^^;。

● 記録。東証1部出来高は前週末比4億3221万株も減少して19億3731万株と20億株割れ。売買代金も同4462億円も減って2兆0654億円とかろうじて2兆円台。東証1部値上がりは177銘柄、値下がりは1492銘柄とほぼ全面安。日経平均の日中値幅は161.05円(前場161.05円、後場82.56円)でした。また、市場筋推計による今朝の「非公式」外資系証券寄付前売買動向は、4日連続の買い越し(2580万株売り/3310万株買い)でした。

● 雑談。某市場筋から廻ってきたネタ(^^;。「これ本当!?携帯電話を鳴らすとポップコーンが出来る…世界中で実験中(動画)」なるもの。ご覧頂いた方が良く分かると思いますが、携帯電話を鳴らして、近くに置いたポップコーン(の元、とうもろこしの粒)が弾けるというもの。最初はフェイクかなとも思ったものの、世界中で成功例が相次いでいる様子もあります。電磁波の影響で電子レンジ状態になっているんでしょうか?(ワット数が足らないと思うけど…)。YouTubeのコメント欄も「偽者」派と「本物」派で真っ二つ。しかも英語コメントが非常に多いし、世界中のあちこちで話題になっているのでしょうネ。しかし、これ見ると、思わず「携帯電話って、ホンマに人体に無害なのかね」と考えてしまいます…(^^;。URLは以下です。音が出るので、職場ではなくご自宅のPCでどうぞ(^^;。そして、携帯各社の皆さんが謎解きしてくれるのを待っています(^^;。


コメント
この記事へのコメント
たぶん机の下に何か仕込んでますね。

以下は失敗例
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3605591
2008/06/10(火) 07:02 | URL | 塩蔵 #-[ 編集]
コメントを投稿する (管理者承認後に公開されます。広告や投資推奨などは不可です。よろしく!)
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://torashishiza.blog55.fc2.com/tb.php/648-fab19f50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
職場 をサーチエンジンで検索しマッシュアップした情報を集めてみると…
2008/06/09(月) 19:51:02 | 気になるワードを詳しく検索!