2013年12月10日(火) .... 12/09のツイートまとめ
torashishiza
これだけ悪い月次の数字が出ていても、日本マクドナルド(2702)の株価は、結構な高い位置。6ヶ月間の日足チャート → http://t.co/TH5tVUXsuy 株主優待の権利確定が今月なので、それを狙っている人が多過ぎるのかな?
12-09 22:51RT @kabumatome: 止まらない客離れ、マクドナルドの月次売上がみんな納得の落ち込み http://t.co/ERo8C77pxC
12-09 22:42大和の月間投資戦略、『日本復興相場第二幕~円安、期待成長率引き上げ、企業収益拡大が牽引役』と。11月から相場上昇第二幕は始まっているとし、「14年3月末16,900円、12月末18,500円を予想」と(為替前提は100円/ドル)。FRBがQE3縮小に踏み切るのは14年3月と予想。
12-09 21:55みずほ証券菊地氏の投資戦略。「グローバルマクロ・ファンドを中心とした円安&株高トレードも、さすがに息切れしてきたようだ」として、「年末の日経平均予想15,500円を維持」。正月休みは長いが、「1月は強い相場になる可能性が高い」、「1月には終値ベースで16,000円台回復」と予想。
12-09 21:49『アベノミクスに二匹目のどじょうはいるか?』(日刊SPA!) http://t.co/ndYvkvadRj 山崎元氏ほか、「億り人」の実例を紹介。売ってナンボの雑誌らしく、「“第一波”に乗り遅れた人もまだまだ儲けられる!」と高らかに宣言(笑)。
12-09 15:35『今年の株式市場はバブルだった、といえる理由 いまから株を買っても、本当に儲かるのか?』(東洋経済) http://t.co/I4qEP6GPgN 市場の儲けは「リスクの報酬としてのリターン」と「人気の波に乗る」が源泉。ただ、教科書とは違い、現実は波に乗ったことがほとんどw。
12-09 15:27『「江田新党」立ち上げ 雪崩打つ「維新」「民主」野党再編』(日刊ゲンダイ) http://t.co/ihBqd3acx5 新党に淡い期待を寄せるのは無駄だと学びつつも、みんなの党が「渡辺個人独裁商店」と化した今となっては、期待を寄せる場所がない。あぁ不幸な有権者。
12-09 15:19『海外勢の日本株買越額、11月は過去2番目の大きさ 円安で業績期待』(日経) http://t.co/gRUAFyd0L3 何故突然、外国人が買いに来たのかを空想すると興味深い。単に為替だけ?アベノミクス1周年記念?それに、外国人買いがなければ相場は上がらないのも証明w。
12-09 15:11RT @ykatou: たまらんなw RT @TMN_Nemuro: テキサス州の観光客の歓迎の看板クッソワロタwww http://t.co/KH9VmyKlpe
12-09 15:07今日の先物の日中足は、まるで心肺停止状態のように横ばい。これで1日が終わるかと思えば、ピクっと起き上がるように一鼓動w。まぁ、特に理由はないんでしょうけどね(笑)。
12-09 14:57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)