fc2ブログ
このマーケットコメントは、資産運用を職業とする国内外の機関投資家顧客向けに書いている落書き帳です。少し違った視点から相場を眺めている一人の声としてお楽しみ下さい!

2013年06月17日(月) .... 06/16のツイートまとめ

torashishiza

@tflowerhill そうなんですけど、もし赤字のままだったとしても、「仕方ない」で済んでた面があったと思うのです。そこを頑張って黒字化させた、という努力だけでも認めてあげたいなと。
06-16 12:36

『超高速取引、日本市場に普及余地 専門家に聞く 「値動き増幅」とは言えず』(日経電子版) http://t.co/ao15HHAXeX 少しでもHFTに興味がある人は、ぜひ一読を。正体不明と考えられる部分が多いだけに、誤解が多いところでもありますから・・・。
06-16 12:32

『DJポリス、トルコへ デモ沈静に派遣要請』(虚構新聞) http://t.co/DPhnFz15FH 意外に良いアイディアかもしれない。もちろん、トルコ語を学んでからになるんだろうけど・・・(笑)。虚構新聞ですからね!
06-16 12:28

コンフェデカップでのブラジル客席に「ガンバレ!ふくしま!」の文字が。 http://t.co/IhCNNnvSHM どこかの某近隣諸国とはえらい違いだ・・・。
06-16 12:24

『ベンチャーの罠~ある上場企業の株と人をめぐる不可解な動きに、市場関係者から疑問続出』(BJ) http://t.co/TIcF28jjJK セントレックス上場のバルクホールディングス(2467)という会社についての疑問。個人的には絶対手を出さない部類の銘柄だけどw。
06-16 10:59

『三セク・IGRいわて銀河鉄道、累積赤字解消 12年度決算』(河北新報) http://t.co/dip9mUBLPD ふと目に付いた記事。ローカルの第三セクター路線でも頑張ればやれるんだなと。少数派なのが残念だけど。
06-16 10:52

『株式相場、調整は最終局面か 指標には底入れサイン』(日経) http://t.co/JvmCRa0bl8 取材先は証券会社ばかりだけど、一応、テクニカル指標はそんな雰囲気なのは事実。25日移動平均線との乖離とか、騰落レシオとか、年初来安値銘柄の多さとか・・・。
06-16 10:40

日銀開示の『指数連動型上場投資信託受益権(ETF)および不動産投資法人投資口(J-REIT)の買入結果』 http://t.co/JvqIuvCM1V (PDF) 購入額は買入実施日で、ETFはだいたい1日200億円弱、REITは1日2億円です。
06-16 10:33

『日銀、REIT購入増額 想定より最大100億円』(日経電子版) http://t.co/oL3WUQIBix 土曜日の日経に出ていた記事だけど、一応、REIT市場にとってはプラス材料なんでしょうね。このところ、REITは買っても1日2億円だったから、どこまで増額されるか。
06-16 10:26

『川重解任劇にみる破談の構造 株主軽視の内輪もめ』(日経電子版) http://t.co/pWZA67bVy7 日経も実現しない合併をスクープするだけでなく、こういった事態もスクープして欲しいものです(笑)。日経は情報源が偏っているんでしょうかね?
06-16 10:17

世界政治の力学がどう変化するんでしょうね?特にエネルギーの分野で何らかの変化があるか?イランが経済立て直すには、結局、原油輸出しかないでしょ。RT @nhk_news: イラン大統領選ロウハニ氏当選 http://t.co/PWLDtJAp0S #nhk_news
06-16 09:58

プリクラは自動車業界ではプリクラッシュセーフティの意味なのね(笑)。RT @responsejp: 60km/hから緊急停止可能な追突軽減プリクラの効果は http://t.co/68MZFt0pxT
06-16 09:54

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する (管理者承認後に公開されます。広告や投資推奨などは不可です。よろしく!)
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://torashishiza.blog55.fc2.com/tb.php/1419-0d324381
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック