--年--月--日(--) .... スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013年03月30日(土) .... 03/29のツイートまとめ
torashishiza
@euroseller その可能性はあるかもしれませんね。それだけに、日本にとっては、色々な意味で中国依存度を減らす価値があるとも。
03-29 17:54野村から「中国、上昇する金融危機リスク」とのレポ。「金融危機前の日本、米国、一部欧州諸国全てにみられた債務急増、不動産価格上昇、潜在成長率低下、という3つの兆候を示しつつある」と警戒。今年中に引締め政策を講じれば、金融システム全体の危機は回避ながらも、景気減速は避けられないと。
03-29 17:49『倒産速報:(学)堀越学園~創造学園大学などを運営 事業停止 / 負債総額 推定50億円』(東京商工リサーチ) http://t.co/ydDicNijbl 文部科学省が私立学校法第62条に基づく解散命令を出す異例な事態。「ずさんな経営により債権債務が把握できていない」と。
03-29 17:42この会社、まだ存在してたのね(笑)。RT @tdnet_info: サハダイヤ(98980)新たな事業の開始に関するお知らせhttp://t.co/Y4eUSM3FBN…2013/03/29 16:15
03-29 17:32『「ベンツ」の代車は「レクサス」で十分 神戸地裁「同等の車種の必要なし」』(夕刊フジ) http://t.co/WgKalRV1Pj ホンマ、ワケ分からん奴はどこにでも居るw。レクサスでも勿体無いわ。ヴィッツでえぇねん!
03-29 16:57デフレ脱却に成功したら給料が上がるのかな?RT @boj_news: 日本銀行職員の給与等の概要について http://t.co/EYwZId1SoN
03-29 16:39『反日デモから半年、日本製品ボイコットは回り回って中国自身に』(ダイヤモンド) http://t.co/B1pBmkPQDv 「日本企業の事業縮小に伴い泣きを見るのは中国企業と中国人」と。まぁ、そりゃそうやわな。結局、反日デモは、誰も得しなかったってこと。
03-29 16:29『NEC携帯電話事業撤退 沈みゆくガラケー』(朝日新聞) http://t.co/UTF0NcS9G2 2001年には国内で11社あった携帯電話メーカーが、NECが撤退することで5陣営にまで縮小と。かつては「N」シリーズってプレミアムモデルだったんだけどねぇ~。
03-29 16:16兜町の著名な鰻屋「松よし」 http://t.co/hhIGQhYRvW 。某市場筋によると、最近、満席になるシーンが見られるようになってきたと。一時は壮絶な閑古鳥が鳴いていて、店が無くなるとちょっと心配していたんですが(笑)。さすが兜町。変わり身が早い!
03-29 16:10『北朝鮮 「米攻撃できる状態で待機指示」』(NHK) http://t.co/Ten4zD6oF5 恒例行事化している「やるやる詐欺」だとは思うけど・・・。エイプリルフールを理解せずに現場が暴走するリスクは十分以上にあるしなぁ~(-_-;)。
03-29 16:05
騒ぎ過ぎると可哀相な気もするけど、でも、何となく期待感はあるよなぁ~。RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】日ハム・大谷8番ライトで先発 http://t.co/TZOVGJ91nx #nhk_news
03-29 15:57『防衛省・自衛隊はポスター上で、あの有名なサンダーバードとコラボレーション』(防衛省) http://t.co/q36T5R456W ですってw。でも、自衛隊が欲しい年代の人々は、リアルタイムでサンダーバードを見た経験なんて無いのに・・・。
03-29 15:43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)