fc2ブログ
このマーケットコメントは、資産運用を職業とする国内外の機関投資家顧客向けに書いている落書き帳です。少し違った視点から相場を眺めている一人の声としてお楽しみ下さい!

2011年11月23日(水) .... 11/22のツイートまとめ

torashishiza

仕組み債の債券部分にも、一応、信用リスクってあるよなぁ。最悪の事態は起こらないと楽観視するにしても、AAAがなんでこんなに一瞬で格下げされるのか、ワケ分からんなぁ。Re:ノルウェー輸出金融公社
11-22 14:59

やっぱり・・・。RT @aquamarine: はい、色々やってます。ご参照 http://t.co/UO2u71BL "@torashishiza: この辺の公社って、リンク債等々で債券部分の発行元となっている場合があるような気がする。RTノルウェー輸出金融公社
11-22 14:46

ググってたら「ノルウェー輸出金融公社 2013年10月28日満期 期限前償還条項 ノックイン条項付 日経平均株価連動 円建債券」なんてのが出てきたw。 http://t.co/ykMGoM3d (PDF) つい先月発売されたばかりやね、これって。
11-22 14:40

大証(8697)を買おうと思って、大庄(9979)を買ったヤツ・・・はさすがにおらんかな?www
11-22 14:32

この辺の公社って、リンク債等々で債券部分の発行元となっている場合があるような気がする。ちょっとうろ覚えだけど。RT @aquamarine: ノルウェー輸出金融公社 社債発行高1.9兆円、円建社債発行高2,260億円。@kanouchi
11-22 14:26

11月は祝日が2日もあるので、ノルマ達成が・・・って人も多いんですよ。経過率が追いかけてくるから。喜んでばかり居られないんでっせ。RT @tse_pr: 明日は勤労感謝の日! ボクも含めてすべての働く人に感謝です。それに何と言っても休日なので感謝ですね☆
11-22 14:03

何て言うか、官僚に自ら廃止させる仕組みを考えないと、いつまで経っても、「とりあえず皆が忘れるまで棚上げ」にしかならないでしょうね。RT @napo_san 前回勇ましく廃止認定した事業も官僚様が次々復活させたらしいですし。
11-22 13:58

結論が結論になってないですからねぇwww。RT @napo_san: もう悲しいくらい話題にならないな。RT @googlenewsjp: 政策仕分け3日目、公共事業などを議論 (TBS News) http://t.co/yisHTyxW #gr2hxnas1wyq
11-22 13:52

@ufoken なんですけどねぇw。計算力も年々落ちてきている気がする今日この頃でwww。
11-22 13:48

最近、今が平成何年なのかが良く分からなくなるw。特に役所に行くと日付欄に最初から「平成」と入っているので、余計にそう感じる。「年」だけなら絶対に西暦を使うのに・・・。
11-22 13:38

当然ですな!RT @euroseller: 野党でなくても反対。RT @kazemachiroman: 僕も反対。給付減額はできるでしょうに。 QT @s_iwk まあ野党反発は当たり前だよねえ。>主婦年金救済法案を閣議決定 野党反発で審議めど立たず
11-22 13:35

これがマネーロンダリングだったとしたら、もっと怖い。RT @napo_san: 後ろ暗いカネをギャンブルで溶かしたっていうのは古典的な言い訳のような気がするんだけどね。
11-22 13:33

羨ましいwww。100億円も使う人は超VIPだろうなぁ~。RT @nikkeitter: 「ほとんどカジノで使った」大王製紙前会長... http://t.co/qrVCXuOg #nikkei
11-22 13:26

加藤暠の件が一番最初に出ていますね。さすが藤戸さん!兼松日産農林を市場関係者が「マッチ」と呼ぶことは、知ってたのでしょうかwww。RT @f1at: 藤戸レポートキタ━(゚∀゚)━!
11-22 13:19

『群栄化学は何をしてる?(オリンパス関連)』(FACTA) http://t.co/cVatJq3t で群栄化学(4229)にも火の粉が・・・。今日の値動きはともかく、直近の日足を見ると「何かある」と思わせるような姿ですなぁ。
11-22 12:59

@heroherogreen それもあるでしょうけど、それにしてもディスカウントが大きいような気が・・・。
11-22 12:50

大証(8697)ってTOB価格の48万円までは全く届かないのね。東証株を保有する地場証券がつなぎ売りでもしてるんかいな?まさか・・・ねぇ。いや、有り得る話か?
11-22 12:48

@oeoeoeeee 素直に48万円まで買えないってのは何でしょうね?47.5万円ぐらいまで行ってもおかしくなさそうなのに・・・。
11-22 12:42

『大阪証券取引所と東京証券取引所グループの経営統合に関する合意について』(大証) http://t.co/LAL5wcbx 正式なリリースです。48万円か・・・。「良い夫婦の日」に発表したんだから、末永く幸せなマーケットを形成されることを願います!
11-22 12:27

米Amazonのサイトを覗いてみると、実際、液晶テレビの価格の安さに「戸惑う」ほど。1ドル=100円で換算しても、凄く安く感じる。国内価格が高過ぎる&消耗戦が極限まで行っているってことか。この価格で家電メーカーが儲かるハズがない。ホント。
11-22 12:08

『米年末商戦で幕を開ける大型テレビの価格大暴落』 http://t.co/JIwtQMzb 「シャープの60インチの超大型の液晶テレビが799.99ドル(6万1600円)」って凄いねぇ。デフレどころではなく、誰も儲かるハズがない。
11-22 11:55

民主党本部ではなく良かった?(笑) RT @konotarogomame: 今朝は金沢と豊岡行の荷物を引いて歩いていたら、出勤途上の民主党の山井代議士に拾われて、自民党本部まで送っていただきました。ありがとうございます!
11-22 11:52

「いい夫婦」の日(11月22日)か・・・。今日、離婚届を出す夫婦って居るんだろうかwww。
11-22 11:27

コメント
この記事へのコメント
やはり東証と大証の合併劇が気になるところです。
2011/11/23(水) 16:20 | URL | れ投資家東証 #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿する (管理者承認後に公開されます。広告や投資推奨などは不可です。よろしく!)
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://torashishiza.blog55.fc2.com/tb.php/1030-5ba1406a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック