fc2ブログ
このマーケットコメントは、資産運用を職業とする国内外の機関投資家顧客向けに書いている落書き帳です。少し違った視点から相場を眺めている一人の声としてお楽しみ下さい!

2013年12月22日(日) .... 12/21のツイートまとめ

torashishiza

『ネット銀行に風 コンビニATM有料化の波も、利便性で差別化』(SankeiBiz) http://t.co/dZxJWgp4sS コンビニATMが有料化されるのは時代の流れっぽいけど、それだけにサービスの差別化を如何に周知するかは、ネット銀行だけでなく、重要になってきた感。
12-21 13:10

『ヘッジファンド、好成績の秘訣は短期利益確保と逆張りにあり』(Bloomberg) http://t.co/IOivvcsyB2 「年間の平均パフォーマンスを上回る好成績の25%以上を取引の1カ月以内」ということ。要するに1ヶ月以内に儲からないのは、結局は、駄目ってことかな。
12-21 13:06

『投資相場格言集』(アイリンクインベストメント) http://t.co/vbWAxXY9x1 いざ迷った時に役立つのは相場格言。長年に渡って語り継がれた言葉には、それなりの意味と重みがある!
12-21 10:49

第一報は茨城県だったけど、震源は千葉東方沖と。東京23区は震度2。RT @torashishiza: また茨城県か・・・。最近、茨城県や千葉県の震源が多いような気がする・・・。
12-21 10:41

また茨城県か・・・。最近、茨城県や千葉県の震源が多いような気がする・・・。
12-21 10:36

『日本株 2014年は2020年に向けた「黄金の7年」が始動する年』(週刊ポスト) http://t.co/RkRBOur4gO あくまでも一部の方々の意見ですから、楽観的になり過ぎないように(笑)。
12-21 10:35

揺れてる!
12-21 10:34

『中古ガラケー「安くて電池持つ」と人気 買取求める人も急増』(NEWSポストセブン) http://t.co/J9m8Pw8YLU そうだろうなぁ。大事な電話をスマホ電池切れでミスる事態は、ビジネスマンにとっては死活問題。通話とメールだけなら、ガラケーの方が信頼感がある。
12-21 10:25

『トマトに含まれるリコピンに乳がんのリスクを低下させる効果が期待できると判明:米研究』(イロリオ) http://t.co/OL8J0CtWeo 「トマトを積極的に摂取すると、肥満防止につながるホルモンの分泌が促進される」ことで、結果的に乳がんのリスクも低下させると。
12-21 10:20

『創業家との確執? 「王将」急成長の裏に隠された“深い闇”』(日刊ゲンダイ) http://t.co/rUbp7S62Jr 本当に何も無ければ、社長があんな殺され方をするハズは無いでしょうね。こういった記事は、夕刊紙や週刊誌が得意。もちろん、割り引いて読む必要はあるけど。
12-21 10:03

[12/21のツイートまとめ]の続きを読む
スポンサーサイト