2013年12月09日(月) .... 12/08のツイートまとめ
torashishiza
『ある日突然、逮捕されたら・・・「弁護士」をどうやって呼べばいいの?』(弁護士ドットコム) http://t.co/PGJI7NABud メモメモ。いつ降って掛かるか分からないリスクなので、最低の予備知識を装備しておくことは重要かなと。
12-08 09:40『自動車部品メーカー 4割が減益』(NHK) http://t.co/Nd5hYmcT3E 完成車メーカーが業績を伸ばすなかで、部品メーカーは減益が多いという歪み。どちら側に修正させるんでしょうかね?
12-08 09:38@310kakizawa 自分の信じる道を迷わずに進む。自分の座標軸がずれてなければ大丈夫です!
12-08 09:33『尖閣の日本の防空圏認めず=衆院決議に反論-中国全人代』(時事通信) http://t.co/yzvLesmTor お互い様。日本も中国の防空識別圏なんて認めないからw。こうやって「防空識別圏」というものが有名無実化すれば、それはそれで平和に寄与するかもしれないw。
12-08 09:16『国家戦略特区、法人税率の下げ見送り 14年度政府方針』(日経電子版) http://t.co/I0MVYhhjQx 「特区の詳細が固まっておらず、引き下げの効果が不透明として15年度以降に先送り」と。特区の魅力の大部分が無くなるってことか。特定秘密保護法に精力を取られ過ぎw。
12-08 09:11RT @sohbunshu: 江田憲司さんが離党か。残念。彼が居ないとみんなの党ではなく、ひとりの党になっちゃうよ。
12-08 09:02RT @toshio_tamogami: 特定秘密保護法が成立しました。これで秘密を漏らした公務員だけでなく秘密を受け取った外国人スパイも捕まることになりました。スパイ天国の汚名返上の第一歩です。
12-08 09:02『ネット販売が店舗を侵食 本・家電で1割超す スマホ普及で』(日経電子版) http://t.co/mmD3kKdfXL ネットが身近な現在では、ネット販売が大きな割合を占めるのは当然。さらに、ショールーミングは消費者の妥当な行動だと思うし、それを止めるのも無理。
12-08 08:56『株「駆け込み売り」続々 優遇税制年内で終了』(夕刊フジ) http://t.co/A3IT2RT8IY 前々から分かっていたことだし、別に驚くことではないけど・・・(笑)。投資部門別売買を見ても、その動きは秋口から着実に出ている印象。よくマーケットは消化していると思いますよ。
12-08 08:43『大企業交際費、50%まで非課税へ…上限額なし』(読売新聞) http://t.co/UneMcdevVS 銀座が賑わう要因(笑)。でも、『高額飲食に新税検討 政府・自民「1人1万円超」で調整』(産経新聞) http://t.co/UWO57P2r7c ってのも。整合性は?
12-08 08:36