2013年12月04日(水) .... 12/03のツイートまとめ
torashishiza
『台風で吹き飛んだ中国のソフトパワー 被災地フィリピンへのケチ支援で露呈した「善意あふれる隣国」の化けの皮』(Newsweek) http://t.co/rGpjJEnLEK 後から小出しに追加するなんて最悪の戦略。「周りからの信用を勝ち得るのは難しくなった」はその通り。
12-03 11:25日経平均5割高・・・についていくのは、意外と難しい(笑)。RT @stocktrain2: 株、41年ぶり大相場か 2013年の年間上昇率 :NQNスペシャル :マーケット :日本経済新聞 http://t.co/8IgzqnqhnV
12-03 11:21『本命はマミヤ・オーピー カジノ関連株で注目』(夕刊フジ) http://t.co/50WRh91rO0 カジノ関連といっても、パチンコ関連が主流。パチンコが衰退するなかで、次の甘い汁を求めるのはどこも一緒ですからねぇ(笑)。
12-03 10:34『景気回復、賃金上昇も期待できる? それとも、ただのイリュージョン? 市場でささやかれる「アベノミクス相場第2幕」の正体とは』(現代ビジネス) http://t.co/i8Gj3djVjk 「企業業績の回復・加速の原動力が、円安と個別企業の努力にあるという実態」と指摘。
12-03 09:58積水化学(4204)、今朝の日経記事に反応して、買い気配から寄付1448円で、これがここまでの高値。ここまでの安値は1365円、現在値は1387円。寄付き買った人がこれだけ損をするって、ちょっとなぁ~。もうちょっとは「夢」を見せてあげれば良いものを・・・(苦笑)。
12-03 09:38『中国政府系ファンドが日本株を大量売却? 名義変えの臆測も』(産経新聞) http://t.co/55oui8Vgv6 「OD05オムニバス」の名義が減少している件。個人的には、売却ではなくて名義変更と聞いているのですが、本当のところは不明。
12-03 09:11『積水化学、走行距離3倍にする車用電池の新材料 コスト6割減』(日経電子版) http://t.co/NZcSIk97N3 「1回の充電でガソリン車に匹敵する600km程度の走行が可能」とは、完全に実用段階。コスト6割減で、生産量は10倍に出来るって、これ以上の話は無いで!
12-03 09:00『年収1000万円超の“勝ち組先輩”が入社をすすめる業界、すすめない業界』(ダイヤモンド) http://t.co/W8oxmMH55C 勧めるのTop3は、商社、IT/サービス、医薬品。勧めないのWorst3は、証券、銀行、生保・損保…(笑)。証券ってかなり嫌われてるのねw。
12-03 08:54『米サイバーマンデーのネット売上高、20億ドルと過去最高の見込み』(ロイター) http://t.co/Sbr0kZcrDz 「前年比の伸びは20%程度が見込まれている」って、やっぱり米国景気は順調なのね。
12-03 08:50『労働時間長い人ほど「上司から評価」』(NHK) http://t.co/NgIlQX84Ym これは日本ビジネスの悪弊ですね。外資系証券に長く勤務したけど、日本人が多く働いている割には、残業を評価するという雰囲気は本当に薄かった。日本企業と外資系企業で何が違うのだろう?
12-03 08:41