fc2ブログ
このマーケットコメントは、資産運用を職業とする国内外の機関投資家顧客向けに書いている落書き帳です。少し違った視点から相場を眺めている一人の声としてお楽しみ下さい!

2013年11月30日(土) .... 11/29のツイートまとめ

torashishiza

米国市場の話。谷間の日だから、商いも少ないでしょうね。RT @zerohedge: Today stocks close at 1 pm, bonds at 2 pm
11-29 21:08

『「アベノミクス」直撃 韓国製造業が壊滅危機 円安ウォン高 実効レート逆転』(夕刊フジ) http://t.co/glFoVz7rQZ 「輸出依存度が高いが技術開発力に劣る韓国経済にとって、円高ウォン安は天の恵み」のが、アベノミクスで逆回転。一気に苦しくなったと。当然の結果。
11-29 20:38

RT @kabumatome: 蟹って脱皮に失敗して死ぬことが結構な割合であるらしい。KLabの場合は結構な割合で投資家が死ぬ。 http://t.co/XuGP8tNMxu
11-29 20:34

『「和幸」運営のトンカツ店、キャベツ使い回し』(読売新聞) http://t.co/RbULVQnbc9 もう驚かないもんね!ちなみに、恵亭松屋銀座店(東京都中央区)だそうです。
11-29 20:17

『野村証券、14年4月に若手社員の給与を平均2%引き上げ』(日経) http://t.co/KfAu4Y8QST 「引き上げ額は初級職が1万円、業務職と一般事務補助が5000円」と。でも、証券会社の人間は、基本給アップよりもボーナスをドカンと貰える方が嬉しい。自分はそうだったw。
11-29 16:00

なんか、公募増資やら売り出しが妙に多くないかい?経営者の皆さん、何をそんなに焦ってるの?この高値は長持ちしないから、今のウチに・・・ってことかなぁ?
11-29 15:56

『プロに聞いたこれが来年3月までに儲かる「投資術」 この半年で大儲けした人が「どうやったか」を明かす』(週刊現代) http://t.co/CXU4KdVLIj IPO投資、JPX日経400関連など。「4月以降の投資を積極的に勧めるプロはいない」、「3月までにしっかり稼ぐ」と。
11-29 15:37

『“自衛隊vs中国軍”空中戦シナリオ 短期戦では日本優位 中国は人質狙いか』(夕刊フジ) http://t.co/b4vb3MCVeT 夕刊紙としては派手な見出しが欲しいんだろうけど、ここまで行くとシャレにならんぞ。本当に怖いのは、曲がりなりにも統制される軍ではなく、武装難民。
11-29 15:25

『アイソン彗星消滅、広がる落胆 ネット中継、ツアー…すべて不発』(産経新聞) http://t.co/yjDE5UARGo 各社ともにえらい損害だ・・・(笑)。
11-29 15:20

『アイソンすい星 太陽に近づき蒸発か』(NHK) http://t.co/DeH8ZNNDp4 うぅ~ん、残念!「太陽に近づいた結果、バラバラに壊れて蒸発したとみられる」とは、イカロスみたいな彗星だったのねw。NASAの動画は→ http://t.co/qBX2NEPHPv
11-29 15:16

[11/29のツイートまとめ]の続きを読む
スポンサーサイト



2013年11月29日(金) .... 11/28のツイートまとめ

torashishiza

『企業の8割が基本給上げ、6年ぶり高水準』(日経) http://t.co/pQJifIytwz アホ評論家の「アベノミクスは失敗、経済は崩壊する」信者達はどう反応する?もしかしたら、本当にアベノミクスが機能して好循環が始まったのかもよ!
11-28 20:34

『すでに12兆円の買い越し 外資系が買い漁っている28社』(日刊ゲンダイ) http://t.co/AjZqonYYRS 需給面から株高を支えているのは外国人投資家なのは、疑いの無い事実。でも、ヒステリックに記事が書くほど、昔のようなM&A型ファンドが多い印象は無い。
11-28 20:20

『公的年金運用に「4つの問題点」 センス悪い新指数への投資』(夕刊フジ) http://t.co/tPNZ5j4veZ 山崎元氏のコラム。「公的年金の財政状態の検証と、日本経済の将来に関する検討作業が不十分」はその通り。JPX日経400の採用は、ROEを重視し過ぎると落とし穴も。
11-28 20:10

RT @kabumatome: メリルリンチ日本証券さん得意のMSワラントでUNITEDが26億円集めるお仕事ゲット http://t.co/XMoEJFsflw
11-28 19:58

@10sigma 沖縄をデザインにも取り入れてますから・・・ねぇ!
11-28 19:56

『西之島沖の新島 Yahoo地図はすでに表記 Googleなどは未表記』(HazardLab) http://t.co/QLrtIq9pmt あの何事にも素早く対応するGoogleがまだで、Yahoo地図が対応しているとは興味深い(笑)。
11-28 12:28

『「二千円札」はどこに消えたのか さっぱり流通しない理由』(SankeiBiz) http://t.co/pXYKOL3y87 数年前にはタクシーなどの支払いで便利な金額だったので使っていたけど、最近は、ホントに見なくなったw。
11-28 12:20

『女性殺害 元交際相手を八丈島で身柄確保』(NHK) http://t.co/cde3rl0rW9 八丈島とは意外感。狭くてご近所のつながりが強いところに見たことも無い奴がいれば、余計に目立つような気がするけど・・・。まぁ、そこまで考えれるのなら、あんな犯罪も犯さないか。
11-28 10:54

『中国、新防空識別圏で対策を修正―米軍機の飛行で』(WSJ日本版) http://t.co/dnFA1KM3DN 米軍B52爆撃機が防空識別圏を飛行したことに関して、「中国政府は譲歩する公算はほとんどない」との一方、「日米機を強制着陸させたり強制退去させることはしないだろう」と。
11-28 10:45

@yoshimasa_satoh いつまでもしつこく言い続けてれば、どこかで当たると(笑)。占い師よりも酷いw。ならば、経済学者とか自称せずに、素直に「占い師」と自称すれば可愛いのに(笑)。
11-28 10:39

[11/28のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月28日(木) .... 11/27のツイートまとめ

torashishiza

『Goldman most upbeat on Japan, Europe stocks in 2014』(CNBC) http://t.co/rNjcjb2ErQ GSの2014年株式相場見通し。日本と欧州に一番期待してると。TOPIXの目標値は1450。英語ニュース記事。
11-27 15:41

『55歳、女子大生なりすまし 600万円詐取容疑で逮捕』(朝日新聞) http://t.co/koKqBxoby4 55歳のオバサンが20歳の女子大生に化けて、「将来は一緒になろうね」と20代男性(当時大学生)を騙して600万円搾取(笑)。すげぇ~、これこそ美魔女(笑)。
11-27 15:37

『中国、全ての航空機監視と表明 米軍機航程を直ちに識別』(共同通信) http://t.co/pH7SvlWqRI 米軍のB52を「直ちに識別した」って・・・。よくレーダーの機影だけでB52って判別できたもんだ。B747との違いを見抜けるんだろうか?
11-27 15:34

大和・木野内氏による、年末恒例の『干支と相場』レポ。「西暦末尾が4の年は甲と呼ばれ、かつてはひどい年が多かったが、近年は好調」とする一方、「午(うま)年は相場格言に尻下がりと詠まれるほどひどい年が多い」と。「翌年を見据えた買場となることが多い」のがせめてもの慰めw。
11-27 15:30

レーサム、ノジマ、ネクストか・・・ww。RT @kabumatome: 官報を検索すると143件もヒットする男、松嶋英機 http://t.co/SvcUbG0XvP
11-27 15:27

RT @konotarogomame: 北欧の大使から防空識別圏に関して電話があって、最後に、この季節、俺はサンタクロースが心配だとボソッという。サンタは先にどっちに来るんだと聞くと、先に日本に行くというから、それならいいか。
11-27 15:22

楽天(4755)が組入れられている新興市場関連の投信やETF。楽天の上昇を受けてメリットを受けるのかもしれないけど、本日の寄り天、ずっこけ状態を見ると、彼らが売りを出している可能性を考えておいた方が良さそうですね。ピュアなパッシブだったら東証1部指定日まで待つだろうけど。
11-27 14:51

『怒りっぽい人は心臓病再発少ない 日本医科大』(NHK) http://t.co/pMucFX7Nil 怒りっぽいと血圧が上がりそうだけどw。「怒りを素直に表現できる人は、心臓への負担が軽くなっているのではないか」と。また、うつ状態の患者は、再発による入院や死亡の割合が2倍と。
11-27 14:45

RT @UponTheThames: 空自は中国、ロシアの爆撃機にF15 のスクランブルをかけている。中国空軍にとってこんなに早くB52が飛んできたのは想定外だったのではないか?対応能力がバレてしまったということか。
11-27 14:43

『米国でバカ売れして悲鳴の富士重工 スバリストの新型車評は』(NEWSポストセブン) http://t.co/C0UZrp8DG3 「世界販売の約半分を米国市場で稼ぐ富士重」だし、特に雪が降る北東部、北西部では、根強い人気と信頼感が80年代からずっとある。
11-27 14:37

2013年11月27日(水) .... 11/26のツイートまとめ

torashishiza

RT @george_10g: 本日の暇カプチーノ、『猪瀬知事の持ってきた借用書が、ラテアートで描けるレベルじゃないかと僕のなかで話題に』。 http://t.co/wOzZ5Kp3rD
11-26 16:37

『楽天、ジャスダックから東証1部に 12月3日 記念配を実施』(日経) http://t.co/uCmxe5bJLH かなり時間が掛かった印象だけど、遂に東証1部に来るのね。楽天優勝を土産に・・・か(違うってw)。
11-26 16:17

『スクープ入手! 2013年版警視庁「天下り」リスト みずほFG 東京電力 マクドナルド 野村證券 西松建設 ほか 有名企業、問題企業がズラリ』(週刊現代) http://t.co/YwU2eXMXcX 反社会的勢力が話題になればなるほど、警察官僚の再就職先は広がる・・・。
11-26 14:43

そういえば、あの「借用証」って印紙貼ってなかったよなぁ~。印紙税法違反?
11-26 14:37

@tsubamedon ホント(爆笑!)。
11-26 14:34

一瞬、ままごとで使う借用書かと思うぐらいシンプルな形式(笑)。『猪瀬知事、5千万円の「借用証」公開 辞任は否定』(朝日新聞) http://t.co/3jta820Fn6 これで無利子、無保証人、無担保で5000万円借りられるんだから、都知事の地位は凄い(皮肉!)。
11-26 14:09

『GPIF資産構成「20年までに再見直し必要」GSの西川氏』(日経電子版) http://t.co/5Abx8J0Sfw 「計算上、日経平均株価が1万6489円まで上昇すると、これまでなら比率を維持するため株式を売る必要が出てくる状況」がGPIFの資産構成見直しで緩和されると。
11-26 14:03

RT @chiyoda_city: 【千代田の紅葉 2013】日比谷公園雲形池周辺の紅葉は最高潮。ランチを手にあちこちで歓声があがっていました! http://t.co/OnD4sHgqSJ
11-26 13:58

『上昇ムードでボーナス倍増! 投資額別「渾身の32銘柄」』(日刊ゲンダイ) http://t.co/BshC6tZFfR 「渾身」の推奨銘柄(笑)。夕刊紙だけあって、低位株を揃えているところは目的意識がはっきりしている。でも、個人的には、あまり買いたくない銘柄ばかり(笑)。
11-26 13:57

『B-CASカード不正視聴 一斉検挙』(NHK) http://t.co/kcAhWVkq5q 「都内に住む会社員や主婦など男女43人を一斉に検挙」。カードを使っていた方も逮捕されたかw。
11-26 13:35

[11/26のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月26日(火) .... 11/25のツイートまとめ

torashishiza

東京メトロは今のところ大丈夫 http://t.co/6TXecaPnN3 かな。東海道線が強風の影響で、上下線で運転を見合わせ http://t.co/EKO0rFkJUb 外はピューピューと強風が吹いている。
11-25 20:51

『ギャラクシー初の日本専用モデル 韓国サムスン電子「ギャラクシーJ SC-02F」(通信会社はNTTドコモ)』(日経電子版) http://t.co/az0jAkp505 「ワンセグやおサイフケータイなど日本向けの一部機能」と装備って他社は既にやってる。売れるとは思えないけどw。
11-25 19:42

RT @kabumatome: 伝説のコピペで有名なレオパレスが壁だけでなく株まで薄くなるらしい http://t.co/Vv4RQfUJt3
11-25 19:40

RT @nhk_shutoken: 【竜巻注意情報】横浜地方気象台は、竜巻が発生するおそれがあるとして、さきほど午後7時21分、神奈川県に竜巻注意情報を発表しました。気象台は、突風に十分注意し、頑丈な建物に避難するなどして安全を確保するよう呼びかけています。#nhk
11-25 19:39

『運転中の“万が一”を記録 「ドライブレコーダー」がバカ売れ中』(日刊ゲンダイ) http://t.co/5e4NCAxBee 私の車には5年前から付けています。幸いにして、レコーダー画像が必要になる事態はありませんが・・・。当時は5万円もしたのが、今や1万円。売れるわなぁ~。
11-25 16:15

みずほ証の投資戦略、『2014年も上昇相場』と。「日経平均は2014年6月末に16,500円、2014年末に17,000円程度に上昇」と予想。「世界の過剰流動性が強まり、2013年末に17,000円へ上がるシナリオもあろう」と。「電機をOWへ引き上げ、サービスをUWへ引き下げ」。
11-25 15:52

『小沢政治「未来の党」失敗から1年 原因は何だったのか』(夕刊フジ) http://t.co/OWkFjWVKV6 別に原因というほどでも・・・。単に虚像が崩れたというか、賞味期限が過ぎ去った、というだけと理解。
11-25 15:33

自分が絶対的に正しいと信じているのか・・・逆に疑問に思う(笑)。RT @ushikuma: 今度は「ドアホノミクス」ですか。・・・浜矩子教授、ブルームバーグhttp://t.co/Yvpmz1H5Ht
11-25 15:27

『おならの臭いを消す下着、CNN記者が着用実験』(CNN日本版) http://t.co/LOBxhGpm6J 「記者は19~21日の3日間、この下着の実証実験を実施」とwww。この下着は英国製だけど、日本ではセーレン(3569)あたりが関連銘柄かな?(笑)
11-25 15:25

@t_juzo そうしたら、思いっきり、相手がうんざりするまで阪神タイガースの話をします(笑)。マンションを売り込むヒマがないくらいに・・・。怪しげな営業マンの時間を無駄使いさせるのが、最良の撃退法かなと考えてます(笑)。
11-25 15:22

[11/25のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月25日(月) .... 11/24のツイートまとめ

torashishiza

大和の投資戦略追加。「来週は東洋経済予想が改訂されるタイミングとなり、そちらの修正動向にも注意したい」とも指摘。ネット証券などのサイトで記事を見ることが出来ると思います。もちろん、証券各社はデータフィードを受けているので、動きが素早いところには、それなりのメリットもw。
11-24 15:59

大和から週刊投資戦略、『下期上方修正期待と業績拡大モメンタムの大きい銘柄』と。今年度の「実績EPSは04年度以降でみると高水準」だったものの、「通期コンセンサス予想は保守的であり、ほとんど変化していない」とも指摘。そのため、「業績拡大ファクターが株価の明暗」を分けると。
11-24 15:51

RT @chiyoda_city: 【千代田の紅葉 2013】靖国神社外苑、大村益次郎像周囲のイチョウ。今週後半あたりから見頃となりそうです。外苑では今日、青空骨董市開催中です! http://t.co/vSM7QfQnKe
11-24 15:21

『株主優待だけで生活する桐谷広人氏が最も注目している銘柄は』(週刊ポスト) http://t.co/Y4X3ntzoHJ 記事に出てくる銘柄は、コロワイド(7616)、吉野家HD(9861)、ビックカメラ(3048)など。個人的にはスタバとマクド、カゴメがお勧めかなw。
11-24 15:16

『中国が防空識別圏 米高官が自制求める声明』(NHK) http://t.co/lC2SxbhPfG 米国にしてみたら、「チッ・・・ったく」って心境でしょうかねw。日中のゴタゴタに米国が巻き込まれて、「立場」を明確にせざるを得なくなることを嫌がっている気が・・・。
11-24 15:04

『スマホに「ふなっしー」 仕事の疲れ癒やすゆるキャラ』(日経電子版) http://t.co/JoCNQkkOA9 日経もこんなゆる~~い話題を扱うのね(笑)。仕事の疲れを癒すかどうかは本人次第だけど、そこにビジネスチャンスがあるなら・・・w。
11-24 14:50

『マクドナルドの人口あたり店舗数、1位は滋賀県のなぜ』(エコノミックニュース) http://t.co/rhzK9qEPud 滋賀県は「子育て世帯数や、子ども数が全国2位」と。へぇ~、意識してなかったw。一方、モスバーガーは滋賀の「人口あたり店舗数が全国47位」と。戦略が違う?
11-24 14:24

2013年11月24日(日) .... 11/23のツイートまとめ

torashishiza

RT @W_BuffettBOT: 私は株を買う理由を1ページ書き続けられないなら買わない。間違っているかもしれないが、私はいつも理由を把握している。
11-23 21:41

また怪しげな不動産屋から「マンションを買いませんか・・・」の電話営業。とっさに、「あなた、プロ野球はどこのファン?」って聞いてやると、戸惑いながらも営業マンは「巨人です」と。「それでは、話し合いの余地は一切ありませんね」で電話切ってやった!しばらくこのパターンで行こう(笑)。
11-23 20:39

『電車で痴漢に間違われたら・・・冤罪を回避する方法』(Naver) http://t.co/QIVFxtrZn0 この冤罪も深刻な問題。逮捕されでもしたら、たとえ結果的に無実だったとしても、社会的制裁のコストが極端に高い。自衛するしかないですね。
11-23 20:32

RT @W_BuffettBOT: 木が空に向けて伸びつづけることはない
11-23 14:42

RT @tenkijp: 「きぼう」を見つけよう http://t.co/qKBWyVyFDn 日曜日の明け方は北海道や東北、北陸で国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」を肉眼でみることができます。また、火曜日は西日本でも観察することができ、水曜日は北海...
11-23 14:40

『中国、東シナ海に防空識別圏 尖閣上空も』(日経) http://t.co/1jkoQqsblJ ドンパチは起こらないと信じたいけど、投資家としては、小競り合いが発生した時のシナリオも頭に入れざるを得ない状況。やっぱり、少なくとも一瞬は大きく売られるだろうなぁ~。
11-23 14:00

『Best coin ever spent』との動画。 http://t.co/561PgNaVpj フラッシュモブには色々あるけど、オーケストラのフラッシュモブは初めて。ある意味、感動的。お勧めです!
11-23 13:53

『タンクから遺体発見、転落か 香川、三菱マテリアルの製錬所』(東京新聞) http://t.co/sVncU6Dle8 硫酸のタンクに転落したらしい・・・。ホラー映画が現実になったような悲惨さ。
11-23 13:38

@toshios9 Webでは、MSCI のお高いライセンスフィー(ウン千万円)を支払っている人が見れるところで分かるみたいです。それを、私は某市場筋に教えてもらうのです。一般には公開されない類の情報は、実は、かなりたくさんあるのです。
11-23 13:37

電車が当たり前のように時刻表通りに来る日本ならではのアプリ(笑)。RT @aquamarine: このアプリ超便利だ。通勤タイマー http://t.co/HuNN8wkeaL
11-23 13:34

[11/23のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月23日(土) .... 11/22のツイートまとめ

torashishiza

『株、「日本買い」の裏にあるカネ余り相場の変質』(日経電子版) http://t.co/QdZFf6wnGb 「カネ余りがコモディティー価格を押し上げる時代は終わった」とし、株式にリスクマネーが向かっていると。
11-22 20:57

RT @kabumatome: 株式相場は鬼ばかり、ストップ高のエナリスに42万株の売り爆弾が投下される http://t.co/OTVfIVrjQF
11-22 20:46

『韓国経済 日本のメガバンクが融資を引き揚げれば瞬時に危機』(週刊ポスト) http://t.co/TZzIudJxGN その通りだと思う。通貨スワップ協定にしても、韓国側は感謝の意を一切表さずに期限切れさせ、その後、慌てて中国にすがり付くと。何をやってるんだか?
11-22 16:05

これまでも業務提携していたので、その関係を一歩進めるってことでしょうね。RT @noatake1127: 丸八証券とエース証券が共同持ち株会社設立 14年4月
11-22 15:52

RT @noatake1127: 日経レバ、SBIだけで150億売り越し。売買代金約500億。3割やってるね
11-22 15:48

『日本レコード大賞 AKB48、氷川きよしなどが候補に』(サンスポ) http://t.co/BNkduLDrjW ほとんどの曲を全く知らない(苦笑)。分かったのは「恋するフォーチュンクッキー」(AKB48)だけや・・・(^^;。
11-22 15:48

RT @chiyoda_city: 【いい夫婦の日】ただいま、総合窓口課に問い合わせたところ、やはり、いつもより婚姻届が多いようです(^_^;) おめでとうございます!
11-22 15:45

『ケネディ駐日大使の着任に中韓は苦虫? 韓国紙は独特の論調を展開…』(夕刊フジ) http://t.co/VolMoSmrUf ハイ、せいぜい苦虫を噛んでおいてくださいね(笑)。
11-22 15:40

MSCI からNTT株消却の指数への反映が前倒しになった、と通知。これまでだったら来年2月の見直し付近で実施予定が、突然ながら、今月26日大引けで実施とw。パッシブ売り需要は300万株ほどと、かなりの規模。もちろん、下がるかどうかはやってみないと分かりません(笑)。
11-22 15:33

SMBC日興から『2014年の干支は「甲午(きのえ・うま、コウ・ゴ)」』とのレポ。甲は「はじめ」や「創造」に通じ、午は「反対勢力が台頭」と。前回の甲午は1954年。「午尻下がり」とならぬように、「長期的な観点での成長戦略の策定と実行が必要」と。
11-22 15:25

[11/22のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月22日(金) .... 11/21のツイートまとめ

torashishiza

遺失分はダラダラと交渉を引き延ばした選手会が背負う・・・とはならんだろうなぁ(笑)。RT @tospo_news: ポスティング新制度で落札金暴落も http://t.co/AXEEqYhN6s
11-21 16:04

『太陽光発電の「2015年危機」は本当か 2つの優遇制度、同時廃止は痛手大きい』(日経ビジネス) http://t.co/hPewyW7sAG 「あと1年半で、大きな転機が来ることは確か」と言い、買取価格に関するものと、税制に関する「2015年危機」が太陽光発電に痛手と。
11-21 15:51

この記事、『TBSに電話殺到!興毅世界戦の判定前に放送終了』(夕刊フジ) http://t.co/lrIHTZXELF が、スポーツ欄ではなく、芸能欄にあるところが、ボクシングの現状を示唆しているなぁ~(笑)。
11-21 13:30

『上司の「ちょっと一杯」は2時間弱 今どき時間感覚』(日経) http://t.co/90KhPBpAF1 だろうなぁ~。二次会とかも最近無いのが当たり前。終電前や午後11時台は電車が混雑するので、その前に帰るのがデフォルトw。タクシーで帰宅なんてトンでもない!
11-21 13:23

JPMが不動産セクターを「強気」から「中立」へ引き下げと。オフィス賃料上昇にはまだ相当の時間が掛かり、マンションの建築費高騰・土地の調達難から採算悪化。バリュエーションが割安とは言えない、が理由と。
11-21 13:18

『ゴールドマン、第3四半期の為替取引損失は10億ドル以上』(ロイター) http://t.co/L6T4yRowvp でも『米ゴールドマン:4-6月にトレーディング損失出たのは6日』(Bloomberg) http://t.co/pF3ZrtQTye とも。上手いのか下手なのか?
11-21 13:08

RT @zerohedge: Goldman's Top Ten 2014 Market Themes http://t.co/wFsfntSiG2
11-21 12:07

今日もそうだけど、最近、NT倍率の上昇が目立つ展開となっている。つまり、日経平均がTOPIXに対してアウトパフォームしている、ってこと。これが「まやかしの楼閣」ではないことを祈っていますが・・・。NT倍率グラフ→ http://t.co/N0iWHfSePN
11-21 10:22

『著名投資家ロジャーズ氏、中国に大きな変革の訪れを予感』(WSJ日本版) http://t.co/FYmvaIaY1X ロジャーズ氏は「中国に変革が近づきつつあることを感じとっている」という。「08年以降で初めて、金融株を含む中国株を購入している」と。詳細は記事へ。
11-21 10:07

『「偽装表示」で高騰する伊勢エビ、牛肉、アワビ…正月のおせちどうなる!?』(日刊ゲンダイ) http://t.co/RnkSeYv0mu これらの素材価格が急騰する事実だけで、如何に多くの店舗・会社が偽装メニューをやっていたかが分かる(笑)。
11-21 10:05

[11/21のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月21日(木) .... 11/20のツイートまとめ

torashishiza

『欧米メディア、中国に集中砲火! 比への冷淡支援に「ケチな姿は取り返しつかない」』(夕刊フジ) http://t.co/m7crHVG1Nd 今さら援助を小出しにして格好を取り繕っても、世界中の皆は中国の本質を見抜いているし、理解しているのです。
11-20 21:25

『孫社長は2313億円! 自社株売りで創業者たちウハウハ』(日刊ゲンダイ) http://t.co/thcI62nEPt ゲンダイらしく悪意に満ちた記事だけど、来年からキャピタルゲイン課税が10%→20%と倍増するんだから、創業者としては当然の所作。黙って何もしない方がアホ。
11-20 21:12

JPX日経400指数は、見事に世界最大級の機関投資家にベンチマーク採用されるという出来レースを演出したね(笑)。最初からJPXの気合の入り方は尋常ではないと感じていたけど、その頃には、もう話はほとんど出来上がっていたのでしょうね。今後は先物を作って、オプションを作って・・・と。
11-20 21:03

@t_juzo その通り!東証1部というだけで、GPIFを筆頭にTOPIXベンチマークの指数連動ファンドの買いで株価が支えられていただろうけど、これが無くなってボロ株がボロ株として消えていくのなら、市場全体のクリーンアップにも役立つ!
11-20 20:59

『メガソーラー稼働12%…悪質なら認定取り消し』(読売新聞) http://t.co/DyBYBkR2Al 「稼働したのは認定量のわずか12%」って、ふざけるにもホドがある。悪質な業者が高い買取価格を目指して認定だけ取って放置か。自然由来のエネルギーだけに依存するのも怖いなぁ。
11-20 20:56

『伊藤座長、GPIFのJPX日経400採用「企業統治の改善に効果」』(日経) http://t.co/4aEm0lgjfN それはチャウでしょ(笑)。でも東証1部上場というだけでTOPIX採用になっているボロ株が売られるのは大成果&大歓迎。
11-20 20:49

『官邸FBに異例の「いいね!」6万7000件 自衛隊1000人規模派遣に現地から感謝の声』(JCast) http://t.co/NoW1z4qCOX これも安部政権の外交上ヒットですね。中国が突如として病院船の派遣を決めたのも、ピュアに日米への対抗心でしょうからね。
11-20 20:46

『年金運用の改善、企業の資本効率高める 有識者会議の米沢座長代理』(日経電子版) http://t.co/Hp6ViObqo2 リスクを取ってリターンを、という方針に反対ではないけど、それを担保する陣容が整っているかは不安。日本株に関して、TOPIX一辺倒で無くなるのは歓迎。
11-20 20:37

RT @310kakizawa: 「参政権の平等」という基本的な憲法原則について国会がこれほどまで鈍感なのは驚くばかりだ。何度も言うが男女や人種で同じ事をやったら黙っていられるのか。それに加えて消費税は増税で議員定数削減はどうなったのか。甘く考えていると8%になる来年4月以降に…
11-20 20:29

RT @310kakizawa: 昨年12月の衆院選の2.43倍の1票の格差を違憲状態とする最高裁大法廷判決が出た。判事はそれなりの決意でこの判決を書いたと思うが、選挙自体の有効性に踏み込まないいわゆる事情判決で国会の目を覚まさせる事ができるだろうか。今や「司法が間違っている」…
11-20 20:29

[11/20のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月20日(水) .... 11/19のツイートまとめ

torashishiza

メリル菊地氏の投資戦略、先週の急上昇は、「過剰流動性による先物主導、リターンリバーサルの上げ」とし、「国内カタリストに欠ける状況が続くと予想するため、年末予想値の15,000円を維持」と。業種では「不動産や証券株などに注目」し、「下期の業績回復予想が確からしい銘柄」を狙うと。
11-19 20:41

大和の月刊投資戦略、『賃金上昇で「経済の好循環」、デフレ脱却鮮明化』と。「消費増税をうまく乗り越えれば、日本経済の再興が現実味」とし、「企業収益は13年度上方修正余地大、14年度10%増益+α」と予想。日経平均は「14年3月末16,400円、12月末18,000円を予想」と。
11-19 20:35

『スマホ回線速度の競争激化! 大阪市内はドコモが最速』(夕刊フジ) http://t.co/Dp6BCTdFvF へぇ~、あれだけ評判が悪かったドコモが最速ねぇ。「ドコモの平均速度は34.03Mbpsで、2位のauを10Mbps以上も上回る結果」だと。
11-19 19:10

『日本株、前例なき3つのプラスアルファ上昇要因 ~始まった、長期上昇相場「第二の波」』(武者リサーチ) http://t.co/Vlut5UpGHK 「日本株だけにある前例なき3つのプラスアルファ上昇要因」で、「世界経済の繁栄と日本一人負けの是正が同時進行する局面に入った」と!
11-19 18:59

『韓国の不良債権地獄、反日で急加速 現地メディアが危惧する「新韓国病」』(夕刊フジ) http://t.co/0bcKeO9Zix 不良債権問題はどの国でも発生しうるけど、現状の韓国では、日本からの「援助」は全く期待できないですね。それもこれも、韓国の外交姿勢に原因があるのだし。
11-19 18:48

『食材から消えた「鮮、活、車、芝」 偽装表示問題で進む見直しの動き』(SankeiBiz) http://t.co/MZLX5EnRcE 最近は「地鶏」とか「芝海老」とあれば、「これは絶対偽装や!」と条件反射(笑)。普通の「鶏肉」や「エビ」でも、美味しければそれで十分。
11-19 18:44

『「時価総額=国富の増大」がアベノミクスの成果』(三菱UFJMS・藤戸レポート) http://t.co/soQuytLdIV (PDF) 日本株の地位復権、困難に直面する新興国株、復活する欧州株、圧倒的な存在感の米国株。日本株は需給相場からファンダメンタルズ相場へ転換と。
11-19 18:25

2013年11月18日(月) .... 11/17のツイートまとめ

torashishiza

それに神奈川県など、地方自治体の必死さも(笑)。RT @ttori5112 個人的には日本交通(タクシー会社)がおすすめです。http://t.co/XuCnTIMaXi
11-17 10:58

サイバーエージェントは評判通り、若い!RT @ttori5112 個人的には日本交通(タクシー会社)がおすすめです。http://t.co/XuCnTIMaXi
11-17 10:46

『企業による恋チュン動画投稿 「人材育成効果も」と経済評論家』(NEWSポストセブン) http://t.co/9GdshguNBZ 「専門家」による後講釈はともかく、数々の動画は単純に楽しめるw。AKB48のYouTubeは http://t.co/t14kU5hkfI
11-17 10:38

『朴槿惠大統領の告げ口外交に在米韓国系研究者からも批判出る』(SAPIO) http://t.co/l3ZPM8YKr8 少しは変化の兆し?基本的には、韓国が仕掛けた泥仕合だし、韓国が振り上げたコブシの降ろし方を考えるべき。逃げ道は用意してあげるにしても。
11-17 10:12

RT @tokyo_kantei: 1997年に消費税が5%に引き上げられた時と現在では、住宅購入を取り巻く環境にどんな違いがあるかをまとめました。大きく4点異なりますが、地価動向と金利水準が特に違います。「1997年と2014年。消費増税期を取り巻く環境はこれだけ違う」htt…
11-17 10:08

『関西のぜんざい、関東ではおしるこ 呼び方なぜ違う』(日経) http://t.co/6Mhwnp6HxY 「関西では粒あんで汁気があるものがぜんざいだ。こしあんで汁気があるものをおしるこ」と。一方、「関東では汁気があれば「おしるこ(お汁粉)」とひとくくり」と。深いw。
11-17 09:57

『国民医療費 技術高度化で過去最高』(NHK) http://t.co/M4UHCjdX83 公共工事を上回る規模で資金が投入されている現実。前年比で+3.1%、「5年連続で過去最高を更新」なんて産業、他には無いでしょ。投資家として、どこに焦点を合わせるかが課題。
11-17 09:49

RT @nhk_n_sp: ★売上高1兆円超ユニクロの新戦略★@nhk_n_sp 世界第4位からトップを目指すため、業界の常識を超える次の一手を打ちました。NHKスペシャル「成長か、死か~ユニクロ40億人市場への賭け~」今夜9時~!http://t.co/uypxuUB7Ly
11-17 09:46

2013年11月17日(日) .... 11/16のツイートまとめ

torashishiza

震度4もあったのね・・・。東京23区は震度3。
11-16 20:51

『かぶオプの週間取引高(立会)が最高を記録』(東証) http://t.co/OddmFmi24w それでも31,783単位と、米国などと比較すると全然ですが、それでも進歩は進歩。やっぱりオプション市場は、ボラティリティーが無いとアカン、ってことやね(笑)。
11-16 15:40

『阪神スタンリッジが惜別メッセージ』(デイリースポーツ) http://t.co/8wZFuyppEJ 8勝12敗と負け先行したものの、セ・リーグで防御率第3位、防御率2.74点。これをクビにするか?防御率はメッセンジャー(2.89点)よりも良かったのに。 #hanshin
11-16 15:20

『【中国】新婚カップルが結婚写真で白いハト100羽を放つ → 「食べ物だ!」と住民殺到 → ハトほぼ全滅』(ロケットニュース) http://t.co/jKcX5T9U4a 笑っちゃいけないんだろうけど・・・。鳩にとっては、えらい災難!
11-16 15:15

そりゃアカンやろ(笑)。RT @nhk_news: 栄養士目指す学生通う大学で集団食中毒 http://t.co/nBBUR5aUsB #nhk_news
11-16 15:00

東芝か!RT @kubotat: きた!RT @takapon_jp: おお。 RT @ikedanob: これは大きい。TPPの成果だ。 RT @nhk_news: 米シェールガス 対日輸出を承認 http://t.co/9Lr3bt4s0D #nhk_news
11-16 14:53

男子も精子を保管しておいた方が良いのだろうか???RT @nhk_news: 卵子凍結保存 学会がガイドライン決定 http://t.co/5IA7zw8AlV #nhk_news
11-16 09:04

『東電、希望退職1000人募集 国費投入へ合理化』(日経電子版) http://t.co/0EZfz3LzYw 希望退職を募集しなくても、ドンドン人材が流出しているだろうに・・・。希望退職に応募したら、割増退職金が払われるのかな?それは批判を浴びるネタになりそうな・・・。
11-16 08:40

『「千葉にムスリム街を」市長提言 海外からの集客狙う』(朝日新聞) http://t.co/mzRMpOCrJd 大胆な発想やね(笑)。横浜の中華街に対抗するんだって・・・(笑)。
11-16 08:39

『GPIF改革で最終案 不動産・VCを運用対象に 新指標で国内株運用』(日経電子版) http://t.co/ITZEVFOy0q 現状のTOPIX連動ファンドの一部を、「より投資の効率アップが期待できる株式指数に連動するよう改める」と。JPX日経400が採用される見通し。
11-16 08:22

[11/16のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月16日(土) .... 11/15のツイートまとめ

torashishiza

それが理想なのは分かるんですが・・・現実は・・・orz。RT @W_BuffettBOT: 尊敬できる人のもとで働きなさい。
11-15 15:42

『ガンホー、フィンランドに本社移転を検討』(WSJ日本版) http://t.co/fiiTkyIPfU 「本社をフィンランドに移転させる可能性について予備調査を行っている」と。確かに北欧諸国は税金が低い傾向があるし、現地の人材も豊富。でも、日本の税務当局からは恨まれそうw。
11-15 15:37

『ノムラ個人投資家サーベイ(2013年11月)~『ノムラ個人市場観指数』は58.8と前月比5.8ポイント上昇』 http://t.co/oSQYmTWnIR (PDF) 「円高ドル安見通しが強まる」が上昇したけど、これが裏切られたことで安心したのが、今週の相場だったのかな?
11-15 15:35

『アベノミクスの終焉が克明に…クレディ・スイスの戦慄リポート』(日刊ゲンダイ) http://t.co/udXD7WgYha 白川浩道氏。「来年以降、アベノミクスの金融政策も財政政策も完全に行き詰まる」、2015年度はゼロ成長、外国人投資家は居なくなると。今週の相場見てどう思う?
11-15 15:31

『職人不足、首都圏で悲鳴 建設ラッシュで』(日経電子版) http://t.co/9xe1R5RcVp ゼネコンの決算発表でも明らかになったように、建設会社は忙しい割りにコスト高で儲かっていない、という現実が見えてきつつある。オリンピックへの建設は大丈夫かな。
11-15 15:20

2013年11月15日(金) .... 11/14のツイートまとめ

torashishiza

『ゴミの山…放置される老朽化マンションが急増中』(日刊SPA!) http://t.co/e7WLjrextO 他人事ではないんですよね。都心でも、ヤバイ雰囲気のマンションが見受けられるし、そんな雰囲気のマンションが近くにあれば、地域の雰囲気も悪化。資産価値にも悪影響。
11-14 23:25

RT @investment_bot: 重大なことは、押し目買いは取引機会自体を逃してしまったり、結局、高値で買わなければならなくなることにもなるんだ。押し目で買うのは、実際に利益を増やすというよりも、心理的満足を得るための気晴らしに過ぎないものなんだ。 ウィリアム・エックハート
11-14 20:33

RT @kabumatome: 時価総額が全市場最下位のインスパイアー「リストラを進めた結果、営業スタッフがいなくなり新たな営業が行えない状況になっております」 http://t.co/oaXF2P6JPq
11-14 19:32

『海外勢、安倍相場1年で日本株12.8兆円買い越し』(日経) http://t.co/si9IVTTnwT 外国人投資家の皆様、アベノミクスにご協力有難うございます。あと10兆円ぐらい、お願いできますでしょうか?(笑) なお、個人は5兆8006億円の売り越し。
11-14 19:24

『民主政権下の修学旅行先調査 台湾渡航「中国」に合算 文科省訂正』(産経新聞) http://t.co/hbpX1oZG44 文科省は「単純な処理ミス」と言い訳しているらしいけど、民主党の誰かから圧力が掛かってそうしたんじゃないの?ッたく・・・。
11-14 19:13

『「椿山荘」謝罪で業界激震… サケ・マス表示は底なしの闇』(日刊ゲンダイ) http://t.co/I03VI9k9J9 海水中で養殖された「トラウト」(マス)を「サーモン」(サケ)と「銘打って客に出すのは、業界では公然の事実」ですって。毎日、勉強になるなぁ~(-_-;)。
11-14 16:25

RT @noatake1127: 日経レバの売買代金が1540億。・・・・SBIの買い売買代金が520億。約3割がSBIの注文。
11-14 16:14

結局、今日の東証売買代金トップは、「NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信」(1570)でした。 http://t.co/hix63nz5L0 第2位のソフトバンクの2倍超w。類似型のETFは東証HP→ http://t.co/Nl0AFh1Uiu
11-14 16:03

『自分のTwitterアカウントの価値がわかるサイト / 孫正義2500万円! フィフィ480万円! カンニング竹山750万円!』(ロケットニュース) http://t.co/8TJQNyiW9j このアカウントは$1416でしたw http://t.co/YCmJZiLLPv
11-14 14:36

現時点(午後1時30分)の東証売買代金トップは、なんと、「NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信」(1570) http://t.co/f2QiwPtaK5 レバレッジの効いた先物みたいなもんだから、流動性に問題なければ楽しい商品。でも何故今日なの?
11-14 13:38

[11/14のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月14日(木) .... 11/13のツイートまとめ

torashishiza

『探偵業の知られざる闇…悪質業者の実態とは 「フェイスブックは情報の宝庫」』(夕刊フジ) http://t.co/Mqc3aRgFtA FBが情報の宝庫というのは、まったくその通りだと思う。「以前は、宅配ピザ店が狙い目だった」の方が怖い。思わぬところで情報は漏れるモンです。
11-13 20:10

『グリー純利益73%減、特損51億円計上 7~9月』(日経) http://t.co/ufTh7FWzEo 栄えるのも派手だったけど、落ちぶれるのもあっという間。だからこそ、希望退職者募集まで追い込まれたし。果たして立て直せるかどうか?自分はそれにベットする気は無いけど(笑)。
11-13 20:04

2013年11月13日(水) .... 11/12のツイートまとめ

torashishiza

『キリンビバ、インフル予防期待できる乳酸菌飲料発売』(日経) http://t.co/4JAg4DBXBK どこかのワイドショーと「提携」して宣伝してもらい、店頭から商品が消え、それが話題でより多くのカバレッジ、商品供給不足のお詫びを出してもう一度出る、ってシナリオかな(笑)。
11-12 20:55

『2013年の希望・早期退職実施企業53社、最多はルネサスエレクトロニクス』(Response) http://t.co/Nv2Vp1Iz58 「年初の1月だけで20社が公表し先行きが懸念された」ものの、その後はアベノミクスのお陰で減少。業種別で最も多かったのは電気機器の12社。
11-12 20:47

今晩、ようやく「NISA(少額投資非課税制度)の口座開設が完了しましたこと、お知らせいたします」との通知がメールで届いた。10月1日には税務署に書類が提出されたはずだから、約1ヵ月半掛経過。このペースだと、「今」NISAを住民票を揃えて申し込んで、口座開設は年末ギリギリやね。
11-12 20:29

『15歳の少年、膵臓がん発見の画期的方法を開発 たった5分、3セントで検査』(ハフィントンポスト) http://t.co/5jdDFTTWfq 現状の検査では「800ドルかかり、さらに30%以上を見落としている」から、彼の新方法が如何に画期的かが分かる。
11-12 20:21

『暴落危機!? 「新指数」に落選した日経平均採用59社』(日刊ゲンダイ) http://t.co/oreh9Na1aD 暴落は大袈裟だけど、ある意味、準公的に「見劣りする銘柄群」と指名されたのは確か。頑張ってROEを上げて、次回は選出されるようにね!
11-12 14:52

年内の指数イベント備忘録。①11月26日大引・MSCI 銘柄入替え実施。②11月29日大引・Russell/野村銘柄入替え実施。③12月12日早朝・FTSE定期銘柄入替え発表。④12月20日大引・FTSE銘柄入替え実施。サントリー食品(2587)はFTSEに早期算入されるか?
11-12 14:44

『サッカー日本代表の新ユニフォームに韓国猛反発「旭日旗を連想」』(サーチナ) http://t.co/Vso35H0Km4 このアホさ加減は放置するしかない(笑)。統一教会 http://t.co/fBmXtdXeuH のマークも旭日旗が入っているけどOK?さすが韓国だねぇ!
11-12 14:10

ネットでの「開示お漏らし」、まだまだありそうですねw。あれだけ東証が言ってても、サーバーにアップしておいてもリンクを張らなければ大丈夫、って考えているのでしょうか?皆さんで寄ってたかって探せば、あちこちでボロボロ出てくるんじゃないでしょうか(笑)。
11-12 14:00

ネット上の「開示お漏らし」が今日もあるようですねw。市場筋によると、投信の「JPMザ・ジャパン」の10月末の月報が見られる状態になっていると話題。URLの最後の部分を「Oct13」に変えると見れるそうです。4676フジ・メディアや 6460セガサミーが増加。カジノ狙いかな?
11-12 13:32

『「黒田総裁のドラギ化」を期待』(三菱UFJMS・藤戸レポート) http://t.co/ipHZ3645fB (PDF) 欧州のデフレ(日本化リスク)回避のための利下げと、色褪せ始めた日銀の緩和姿勢。世界中の緩和競争が激化するかどうか。「11月の軟調局面こそが株の拾い場」と。
11-12 09:47

[11/12のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月12日(火) .... 11/11のツイートまとめ

torashishiza

『サード・ポイント、ソニーの第5位株主 米有力ヘッジファンド』(日経) http://t.co/q1W0c7zY7Q だけど、このHFもソニーの大幅なアンダーパフォーマンスには怒ってると思うぞ。ソニー対日経平均日足6ヶ月→ http://t.co/rWhplNHdLy
11-11 20:41

RT @kirik: 「抗日」「反日」が政権の正統性になってる隣国が面倒くせえ… http://t.co/PsFa9alUMM
11-11 20:09

東洋経済→ http://t.co/iG7jfdSo9D をどうぞ!RT @moraimon: TOPIXから例のROEかなんかベースの新指数に選ばれなかったやつを引いたのでいいんでは?RT @tate_it: 誰がホントに作ってほしいわ。クソ株インデックス。
11-11 20:05

RT @shuuchou: 中国がどれだけオスプレィの沖縄配備を恐れてるかは、この沖縄での横断幕をみれば明らか。それにしても沖縄のデモって、中国の代理で持ってことがもろばれで、しかも地元の声じゃないってことがばればれだね。 http://t.co/M3Uuwxne0d
11-11 20:02

『「震災支援、日本人は忘れていません」 試合後はチームで感謝の横断幕』(産経新聞) http://t.co/UsIFHUP0gi えぇ話や。台湾は特に親日の「国」だし、友人を大事にする姿勢は、どの世界でも絶対的に正しいと思う。大手メディアがほとんど報道しないのはなぜ?
11-11 19:42

RT @rakuten_kagyou: エナリス、場中から決算情報漏れてたの?URL直打ちで見れちゃうとか言うつぶやきあったからやってみたら出来てしまった。ちなみにまだ適時開示やEDINETにも開示されて無い。
11-11 15:42

『三井不動産・フジテレビ・鹿島、台場でカジノ建設提案』(ロイター) http://t.co/fZ3Jz9PNTl 明日(12日)15時に、カジノ議員連盟の総会が開かれるので、何らかの発表があるかも。NHKの今朝のニュースは http://t.co/Z1fnHAFpYQ
11-11 15:27

『独占公開!サムスンが呑み込んだ日本の技術』(ダイヤモンド) http://t.co/p1VqJVo3qq サムスンに引き抜かれたり、自ら転職した日本の技術者と技術。これ http://t.co/09wHIltIbY は記事中にある表。日本企業がしっかりしないと・・・。
11-11 15:25

RT @faridyu: 今日オープンしたミュージアムで自分と対戦してきました。195m飛ばしました(笑) http://t.co/FZ3Aa7qlGy
11-11 15:09

嵐が来そうな空模様になってきた(23区東部)。何となく、ヤバイ雰囲気・・・。東京アメッシュ http://t.co/Bf2rhLmAug をみると、きれいに帯状に雨が降っている模様。
11-11 15:01

[11/11のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月11日(月) .... 11/10のツイートまとめ

torashishiza

『「倍返し」も商標出願されていた TBS倍返し饅頭への影響は?』(NEWSポストセブン) http://t.co/1kylewkty7 今回は日本国内の争いだけど、どうも日本企業(特に製造業以外)は、知的財産権に対する認識が甘いのでしょうかね。
11-10 22:10

『楽天日本一を支えた1年目球団社長 “陰の立役者”、立花陽三のマネジメント力』(日経ビジネス) http://t.co/wgsSdyIQ43 慶応大学ラグビー部主将から、ソロモンブラザーズ、ゴールドマン・サックス、メリルリンチと渡り歩いて、就任1年目の楽天球団社長。凄い!
11-10 14:32

『意外? 就職に強いのは「農学部」 企業から人気』(AERA) http://t.co/R9DSheKYJ1 分かるようなきがする。農学部って守備範囲が広く、イメージする農業関係以外にも、バイオから工業系まで、広く適合しそう。
11-10 14:05

『ラーメン店が喜ぶ「儲けが大きいトッピング」は?』(日刊SPA!) http://t.co/Hq0LH2WSyy 確かにノリは手軽で儲けが多いと思う。次回からは、チャーシューを積極的にトッピングに頼もう!
11-10 09:45

『コーナン社長が引責辞任へ 女性役員の不透明取引問題で』(産経新聞) http://t.co/VaGH8229LW 84歳の社長が50歳の女性取締役を贔屓、その取締役がリベート受領の不正、失脚・・・か(笑)。で、その女性取締役は→ http://t.co/zYRKhBLrDw
11-10 09:23

『ホテル厨房ウラ事情…海外の廃牛肉が日本で“霜降り”に化ける』(日刊ゲンダイ) http://t.co/yQNa3S6D0A 800円のサイコロステーキで本当の和牛が使われていると想定する方が無理。でも、ホテルで5000円するステーキディナーで加工肉が使われるのだったらアカン。
11-10 09:11

RT @sollamame: 2003年くらいまで東大キャンパスのごみ箱は「燃えるゴミ」と「燃えないゴミ」に分かれていたんだけど、理学部かどこかの学生から「発火点を上回れば全ての物は燃焼するんだからその分別はおかしい」とクレームがついて「燃やすゴミ」「燃やさないゴミ」に変わった。
11-10 09:08

昨日、NHKが報道した件を日経が後追い。『東証、夜間市場の創設検討 午後7時~11時半有力』(日経電子版) http://t.co/uxwejm0xBr 内容はNHK報道とほぼ同じ。「対面取引の証券会社には反対も根強く」って言うけれど、参加したくなければ参加しなくてもOKでしょ。
11-10 09:00

『公的年金運用 見直し求める方針』(NHK) http://t.co/YkZiLy8K42 「リスクは増すものの、より高い収益が期待できる株式などの運用割合を増やすよう求める方針」と。この有識者会議で、例のJPX日経400のベンチマーク採用が決まる、ってシナリオかな?
11-10 08:47

2013年11月10日(日) .... 11/09のツイートまとめ

torashishiza

『「脱中国」加速…テロに泣かされる日本企業リスト』(日刊ゲンダイ) http://t.co/g0wmTTnVMq 「中国にかかわった大手企業は、世界戦略の見直しを迫られ、中小企業は撤退もできず、業績を悪化させるしかない」と。ゲンダイは悲観的過ぎると思うけど・・・。
11-09 13:40

『韓国の異常反日、今度は“漫画狩り”「進撃の巨人」「コナン」… 旭日旗探し』(夕刊フジ) http://t.co/wjThDog8D0 異常やね。これだけ異常だと、まともに付き合うことは不可能。朝日新聞の社旗も駄目なんだろうね(笑)。
11-09 13:11

『東証が「夜間市場」開設を検討』(NHK) http://t.co/bhUBL5VlGo 前々から関係者の間では話題に出ていたのですが、東証がようやく動き出す様子。「早ければ来年秋の開設」ってことで、まだ少し先です。問題は流動性。ただ、これは鶏・卵の議論で答が出ないw。
11-09 12:56

『メッセ&マートン、週明けにも残留合意』(デイリースポーツ) http://t.co/NYKhzzo9lo とりあえず「良かった」ってことなのかな?その代わり、来シーズンも代わり映えしないチームになりそうな悪寒も。 #hanshin
11-09 09:34

RT @MasashiKikuchi: 「なぜ東電が起こした原発事故を東電管内の受益者以外を含めた全国民の税金で救済するんだ!」と気が付いた人は、是非とも「なぜ事故を起こしたのは東電なのに、北海道、東北、北陸、関西、中部、中国、四国、九州が電力不足と値上げに苦しんでツケを払わに…
11-09 09:28

『保険営業の「今、解約すると損します」は本当か?』(日刊SPA!) http://t.co/3CkqN7XFHZ 何度もこの言葉を聞いて騙された気が・・・w。無料相談と言っても、営業トークはそもそも無料なのを理解しないと(笑)。
11-09 09:21

『日産「軽」生産へ 国内100万台維持、三菱自にも供給』(日経電子版) http://t.co/Nnwm9dcYsv 三菱自動車と共同開発する新型車を生産として、スズキからのOEM調達は打ち切り。TPPで軽自動車規格がどうなるのか見えているのかな?
11-09 09:03

『金融分野で成長戦略 「第2のビッグバン」狙う』(日経電子版) http://t.co/anYA9DdeBT 「金融規制の自由化のみならず、年金制度や税制まで見直して投資環境を整備する方向にカジを切る」と記事には書いてあるけど、具体的な方策は・・・。今後に期待か。
11-09 08:59

RT @ld_blogos: 石破茂氏「(山本太郎議員について)実に不愉快なことですが、あのような人物に一票を投じた多くの人々がいたこともまた厳然たる事実であり、民主主義の難しさをつくづく感じさせられます」 http://t.co/YsGVfl2KNG
11-09 08:54

『JR 都心と羽田結ぶ新路線整備検討』(NHK) http://t.co/TGJ8jEBK4M モノレールはどうするんだろう?JR東日本が買収したんですよね。それと、都心直結線構想はどうなるんだろう?
11-09 08:51

[11/09のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月09日(土) .... 11/08のツイートまとめ

torashishiza

大和から『新興市場の活況さは年内最終局面か』とのレポ。新興市場の活況さ/上昇が目立ったが、「東証マザーズ市場の8月末からの盛り上がりは年内最終局面」との見方。「証券優遇税制の終了を控えているため、再度新興市場全体の取引が活況になる展開は想定し難い」と。来年のNISAに期待。
11-08 15:56

フランスを格下げ!RT @CNBCWorld: S&P cuts France sovereign credit rating to AA from AA+ http://t.co/N8Dzozze3o #France #Ratings
11-08 15:49

『日本、韓国に失望「当面、放置するしかない」 サミット開催主導せず』(夕刊フジ) http://t.co/HrO7rOHc0i 困った隣人です。ただ、国を引越しするワケには行かないので、どこかで折り合いを付ける必要もあるけどね。まぁ、韓国が今のままだったら無理。
11-08 15:47

『証券営業マン奮闘記、1600兆円の個人資産に照準-放て希望の矢』(Bloomberg) http://t.co/pLmSOXHgtS 記事に「リーマン危機以降も野村の国内営業部門は一度も赤字を計上していない」とあるように、国内営業部門の安定性は外資系も注目しています。ホント。
11-08 15:38

そうそう、日本時間で今日早朝に発表されたMSCI 四半期銘柄入替え。カカクコムと日本ペイントが新規採用、コスモ石と古河電工が除外。どの市場筋予想でもこれらの銘柄で、まさに鉄板でしたねw。リバランスは11月26日大引。MSCI → http://t.co/a2tTXEGxR7
11-08 15:28

『Yet another Model S fire puts heat on Tesla』(CNBC) http://t.co/nzZDvdQDA8 またテスラの電気自動車が火を噴いたとのこと。リチウムイオン電池には発火し易いという弱点があり、電気自動車にとっては大きなネック。
11-08 15:20

RT @tenkijp: 冬支度は土曜までがおすすめ http://t.co/ycUb2l8FMr 朝晩は全国的に冷えてきましたが、来週は一段と冷え込みそうです。特に、関東から西の地域でも朝は暖房が必要なくらい冷え込む日が出てくる見込みです。冬の布団や洋服など...
11-08 08:43

2013年11月08日(金) .... 11/07のツイートまとめ

torashishiza

『おいしいね!回転寿司で大活躍の偽装魚まとめ』(Naver) http://t.co/8JxMccCTFF 参考になるでしょ(笑)。でも、こういう意見も。『回転寿司で「代用魚」の使用は絶対にありえない』(ロケットニュース) http://t.co/wnn0CN42DN
11-07 17:39

回転寿司は「代用魚」を使っているので、偽装ではないとw。RT @tamtam_ps23: 回転寿司は対象外(暗黙)w RT @torashishiza: 『食材偽装、百貨店も総崩れ だまされない秘策は?』(夕刊フジ) http://t.co/DCiRa7WtFu
11-07 17:33

『食材偽装、百貨店も総崩れ だまされない秘策は?』(夕刊フジ) http://t.co/DCiRa7WtFu 騙されない秘訣は、「料理には適正な価格と原価があることを再認識する」と。至極当たり前で正統なアドバイス!
11-07 17:29

日銀は、今月は条件が整った日は、ETFを118億円ずつ、REITを1億円ずつ買うと決めたみたいね。日々購入額の推移→8月208億円、9月176億円、10月131億円、11月118億円。実績は日銀HPにて開示されています→ http://t.co/0wyenMw6pD
11-07 17:24

『年齢を感じさせない70代投資家の隠れた課題~投資家3000人アンケートにみる70代投資家の実像』(フィデリティ退職・投資教育研究所) http://t.co/UmBwtG9f7V 70代の投資家の資産は、「男性で2250万円、女性で2837万円に達している」と。金持ち老人層!
11-07 17:09

尖閣沖に燃料棒を沈めておくぐらいしか、あの連中が近寄らないようにする方法が見当たらないぞ・・・orz。RT @nhk_news: 尖閣沖の接続水域に海警局4隻が航行 http://t.co/cT87aikZ2I #nhk_news
11-07 11:48

『「ブルートレイン」全面廃止へ 「あけぼの」来春「北斗星」も』(共同通信) http://t.co/sFnVLHidv6 ゆっくり旅行をする、というのが駄目とは思えないけど・・・。JR九州の「ななつ星」みたいなのは、JR東日本は企画しないんだろうか?
11-07 11:43

業界の中堅どころに天下りできる(笑)。RT @MWMB88: アナリストを何十年もやるってどうなの?
11-07 11:40

@shiva200 ハイ(笑)。日本ペイントって、妙に強いんですよね。不思議だ・・・。
11-07 10:23

個人的には関係ないけど・・・。RT @gigazine: GoogleがIE9のサポート打ち切り決定、Gmail・Googleカレンダー・Googleドライブなどに影響 http://t.co/mh5drUwjrI
11-07 10:13

[11/07のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月07日(木) .... 11/06のツイートまとめ

torashishiza

『ブラック企業の「経済合理性」を検討する』(ダイヤモンド) http://t.co/wzSxsLzc6f 山崎元氏のコラム。内容が濃いので、本文を読んで下さいね。「主に若い人にお伝えしたいが、一般に良い会社・良い職場とは、「優秀な人が多くて、忙しい」会社・職場だ」は完全に同意!
11-06 15:39

いや、決してそんなことは!RT @inve333: 呼ばれた気が…RT @torashishiza: MSCI の定期銘柄入替え…5月と11月の見直しは、半期ってこともあり、比較的大規模。(略)ここで個別銘柄名を書くと、妙にエキサイトする人が出てくるので止めておきます(笑)
11-06 15:37

『がん、糖尿病に効果 「コーヒーで健康」のウソ・ホント』(日経電子版) http://t.co/5w4xgNsR0E 発がんリスクを高めるともいわれた珈琲への評価が変化していると。「クロロゲン酸による血糖値上昇の抑止作用や、カフェインの基礎代謝促進作用」に注目と。
11-06 15:31

RT @chiyoda_city: 【千代田の紅葉 2013】皇居東御苑本丸広場では、桜の紅葉が始まっています。 http://t.co/HS9tBvtsjC
11-06 15:27

MSCI の定期銘柄入替え発表が、日本時間で11月8日(金)早朝に予定されています。5月と11月の見直しは、半期ってこともあり、比較的大規模になります。各社予想も出てきているのですが、ここで個別銘柄名を書くと、妙にエキサイトする人が出てくるので止めておきます(笑)。
11-06 15:25

2013年11月06日(水) .... 11/05のツイートまとめ

torashishiza

あった(笑)。味は未だに分からん!RT @bouOL777: カルピスは初恋の味、っていうのもありましたねw。 RT @torashishiza: 「ミルキーはママの味」が食品偽装かって?そりゃ、可哀相だろう(笑)。ママの味が定義できなければ、誰も追及できないしね(笑)。
11-05 19:55

高級ホテルのレストランでは、「牛脂を注入した加工肉」を使うのがデフォルトなのか・・・。RT @nikkeitter: 東急ホテルズ、延べ103種類のメニューで... http://t.co/SiA8iFaMwB #nikkei
11-05 19:49

@t_juzo 赤字でアップアップの東電が、素直に全額を負担するとは思えないので、何らかの形で消費者負担になるのでしょうね。具体的にスマートメーター代と明記されないにしても・・・。最終的には、税金で処理するのかも???
11-05 19:42

『日銀、ETFを118億円購入 前回より減額、REITは1億円』(日銀) http://t.co/H0kpgHclws 予算的に苦しくなったとは考えていないけど、何が理由でETF購入額が減ったのかは知りたい。購入実績は日銀HP→ http://t.co/V7ar6YDKPe
11-05 19:38

『竹島動画の再生数で日本に惨敗…「グッド」数も50倍の差=韓国』(サーチナ) http://t.co/qPfU5HrzfR 結果だけかもしれないけど、外務省のGood Jobやね。
11-05 19:34

『スマートメーター設置のスケジュール』(東京電力) http://t.co/d8IJWggtPO 2014年度からスマートメーター設置開始で、「初年度には約190万台、2年で累計約510万台、5年で累計約2,200万台を目標」として、7年間で全域約2,700万台を設置、とのこと。
11-05 19:25

『東証、空売り比率が29%に上昇 規制緩和で 1年2カ月ぶり高水準』(日経) http://t.co/ulRxObXVhU 空売り規制緩和だけが要因ではなく、相場全体がもたついているのもあるでしょうけどね。何はともあれ、これが正常な市場。この先、空売りの買戻しに期待しましょう!
11-05 19:18

『日韓政府、全面的な言論戦に突入へ 常軌を逸した反日に対抗措置』(夕刊フジ) http://t.co/4b9Y2LohWK 昔なら「大人気ない所作」で済ましてあげていただろうけど、コレだけ韓国側がしつこく日本を攻撃するのなら、それなりの反論はせざるを獲ないでしょうね。
11-05 19:08

「ミルキーはママの味」が食品偽装かって?そりゃ、可哀相だろう(笑)。ママの味が定義できなければ、誰も追及できないしね(笑)。
11-05 19:05

『楽天日本一 星野采配の田中将大連投は是か非か「日本人は酷使される選手好む」』(NEWSポストセブン) http://t.co/OffGsbC18s 落合監督だったら絶対に投げさせなかったでしょうね。でも、この浪花節が好きと感じる日本人は多いと思うし、それで良かったと思う。
11-05 14:12

[11/05のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月05日(火) .... 11/04のツイートまとめ

torashishiza

『通学区が資産価値を左右する不思議』(夕刊フジ) http://t.co/7xMJ2izKaQ これは昔からありますね。地元の神戸でも、高校の学区に本宅とは別にアパートだけ借りている家庭もあったし、昔から、この辺は変わらないですね。公立と私立の違いはあるけど。
11-04 15:35

『【悲報】ホテルの食材偽装一覧画像くっそワロタwww これは許してやれよ・・・』(Naver) http://t.co/cvgw3Ok0ij うん、これは許してやっても良いと思う(笑)。
11-04 15:04

『厚労省の診療データ 約8割が活用できず』(NHK) http://t.co/HPQ6gXA4ug 「名前のデータが健診ではかたかなだったのに、明細書では漢字だったことなどから、暗号化する際、違う記号になった可能性がある」。このアホさに卒倒。
11-04 14:59

優勝セールで賑わう楽天よりも、Amazonの方が安かったという証言がチラホラと・・・。画面二つ開けて、Amazonで価格を調べてからポチッとしなくては、後悔しそうな雰囲気やね。
11-04 14:48

@HuffPostJapan どういたしまして!光栄です。
11-04 14:34

ミヤネ屋で言ってたけど、楽天と阪神タイガースは、「日本一になった回数はいずれも1回で同じ」と。まぁ、確かにそうやけど・・・orz。
11-04 14:33

2013年11月04日(月) .... 11/03のツイートまとめ

torashishiza

『しっぽを振る感情表現 犬どうしで伝わる』(NHK) http://t.co/FX6QN5EOXI 「犬が左右にしっぽを振って示す感情表現は、ほかの犬にも伝わっていることが分かった」と。うなり声とかキャンキャン鳴くとかの音はどうなんだろう?もちろん、伝わっていると思うけど。
11-03 13:15

『11月3日は何の日?[2003年]65万人伝説Vパレード!夢をありがとう』(デイリースポーツ) http://t.co/lB4mxYrOex もう随分昔の話。あの1985年の優勝も、その頃10歳だった人は、今年で38歳になるオッサン世代・・・orz。 #hanshin
11-03 12:35

『太ってなくても脂肪だらけの体、ダイエットが引き金に』(日経) http://t.co/hBKizLsvjy 「サルコペニア肥満」という、「サルコペニア=筋肉減少と、肥満=体脂肪増加が重なって起きる状態」への警鐘。筋肉量が少ないため太って見えないことが危険。
11-03 12:15

『JPモルガン、完全試合の記録伸ばす-第3四半期も損失日ゼロ』(Bloomberg) http://t.co/SHCi7BuxWE リスクコントロール手法が優れているのかな?どうやっているかを知りたがるHFは多いでしょうね。
11-03 10:11

『日本に帰国したときに感じる「帰国あるある」まとめ』(Naver) http://t.co/94ufWFeYf1 納得できるのが多い(笑)。確かに狭く感じることはあるけど、それ以上に、道路端の自販機や食べ物が美味しいことは、「日本に帰って来たなぁ~」と実感したものですw。
11-03 10:06

2013年11月03日(日) .... 11/02のツイートまとめ

torashishiza

『数字は語る 約1000兆円 高齢者が保有する金融資産』(大和総研) http://t.co/iVLGQdNPM8 遠くない将来に、遺産相続で税負担等を相殺できる者と、重い税負担をそのまま被る者と「世代間格差」が生まれると予想。重い・・・。
11-02 16:25

RT @kabumatome: 「日産ゴーン社長が重大発表」に三菱自動車が勝手に急発進し暴走する事故が発生 http://t.co/5DnyWKUShG
11-02 16:13

「勧告自体、根拠のないものであると考えておりますので、上記勧告は金融庁の審判手続き等において否定されるものと考えます」だってw。RT @tdnet_jp: J-ウェッジHD:本日の証券取引等監視委員会による勧告について http://t.co/KEDWfLqqS1
11-02 14:17

『さすが!オマリー指導で藤浪柵越え3発』(デイリースポーツ) http://t.co/Se8C88HIHz 日ハムの誰かさんみたいに、二刀流で行きますかw。 #hanshin
11-02 14:14

@kanouchi 何か買ったら、何か売らなきゃ・・・となったときに、どうしても弱いところを探して売ることになるんですね。そのシチュエーションでは、ソニーは弱点があり過ぎ。
11-02 14:06

似てる!そっくり!RT @tabbata: くっそわろたwwwwww 痛いニュース(ノ∀`):【画像】 キルギス総選挙で演説する同国大統領の横に石破茂がいると話題に http://t.co/ooGi3OVWsi
11-02 14:04

本部は良いのです。周辺都市の事務所系は怖いw。RT @nico_nico_news: 今日一番、人気がある記事です!(柴田) <【画像】指定暴力団・山口組が本部前で子どもたちにハロウィンのお菓子を配っていたことが判明> http://t.co/FVNJZveS4t
11-02 13:59

@kanouchi 最悪度合いの比較感の問題でしょうかね?日立があれだけボロボロだったけど、最初に最悪期を通過して抜け出てきたのを見ると、ソニーは「まだまだ・・・」とも思えるし。
11-02 13:53

『どうする“限界マンション”』(NHK) http://t.co/qU7w1aMFBY ウチのマンションは限界マンションってワケではないけど、建設後10年超で、既に駐車場の空きが多くて埋まらず、先日、立体駐車場の一つを取り壊したばかりです。都内でも珍しくないんですよね。
11-02 13:49

安い牛肉に牛脂肪を注入した成型肉を、「さすが、一流ホテルのレストランで食べるステーキは、高級でおいしいねぇ~」とか言っている人が大勢居たんだろうなぁ~と思うと、プッと笑える(笑)。
11-02 13:34

[11/02のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月02日(土) .... 11/01のツイートまとめ

torashishiza

全く同意。RT @nachi_yanase: 山本太郎の記者会見全文読んだ。あいつは本当に「天皇陛下は福島と原発の現状を知らないんだろうから教えてあげた」と思ってるのが解った。思想家とかそういうんじゃなくて本当の「単なる馬鹿」だった。 http://t.co/3GYjy7TnF0
11-01 20:57

『阪神の新助っ人 マウロ・ゴメスに漂うホームラン王の可能性』(日刊ゲンダイ) http://t.co/jVfxguBggW いつもシーズンが始まるまでは、大いに期待を抱かされて・・・というパターンが染み付いているので、話半分に読んでおきます(笑)。 #hanshin
11-01 20:07

NISAの口座。夏前に申込み、住民票を返送して、10月1日に証券会社が税務署に提出したはず。だけど、ステータスを見ると「税務署手続中」でフリーズしたまま。「税務署への確認からNISA口座の開設完了までは4~6週間程度を見込んでおります」とは書いてあるけど、大丈夫かいな?
11-01 20:02

『山本太郎議員手紙手渡し問題 「マスコミが騒いだから」と反論』(FNN) http://t.co/epXXNIbiqv 「政府主催のイベントなどで、天皇陛下万歳という言葉を使うこと自体が、政治利用になりかねないと思う」。こんなのが参議院議員。投票した有権者は猛省を。
11-01 19:52

RT @fsa_JAPAN: 【NISA】NISA口座を開設すると、現行制度上、最長4年間はその金融機関を変更できません。お申込みの際は、ご自身の投資プランにあわせ、どこの金融機関でNISAを利用するか、よく考えて選びましょう!NISA開始まであと61日!
11-01 19:44

週明けから、米国も標準時間(冬時間)に移行。日本時間から見ると、「1時間遅くなる」ので、あちらモノを取引している方は、ご注意を。ちなみに、英国は先週から標準時間に移行済。
11-01 15:08

『みずほ“ドロ沼”覇権争い これから始まる旧第一勧銀の奪い合い』(日刊ゲンダイ) http://t.co/fyKg3xg2Ea 「今後、第一勧銀が興銀、富士銀のどちらにつくかで勢力図がガラリと変わる」と。顧客のことを何も考えずに、行内闘争に明け暮れるOneみずほでしたw。
11-01 15:02

『阪神、来季巻き返しへ打撃コーチ“5人制” オマリー氏、日本人も指導』(夕刊フジ) http://t.co/qgAHf4TttP 打撃コーチの数を増やせば打線が強くなる、ってなモンではないと思うけどなぁ~(笑)。 #hanshin
11-01 14:59

RT @SatoMasahisa: 山本太郎議員問題、本日の参議院議院運営委員会でも、議論になり、委員長が山本太郎議員本人から、事情聴取を実施中。個人的には請願法第3条や憲法第58条に抵触する可能性があると考える。そもそもこんな事で、事情聴取なんか、参議院の恥だ。再発防止の為に…
11-01 14:53

RT @SatoMasahisa: 山本太郎議員に加えて、アントニオ猪木議員も問題だ。国会の許可を得ずに中国と北朝鮮に向け出発した。以前スポーツ平和党時代も無許可でイラク訪問した過去もあるようだ。提出資料によるとプロレス興行もあるみたい。国会を休んで行く理由は弱い。懲罰の対象だ…
11-01 14:53

[11/01のツイートまとめ]の続きを読む

2013年11月01日(金) .... 10/31のツイートまとめ

torashishiza

RT @kabumatome: 旧エイチ・エス証券の澤田HDにタワー投資顧問らしき物体が爆弾投下 http://t.co/0fANjShDDl
10-31 20:19

RT @SatoMasahisa: 山本太郎参議院議員が園遊会で、天皇陛下に、直接しかも片手で手紙を渡した行動。国会議員としてというより一国民として猛省すべき。極めて不敬だし、園遊会は政治活動する場ではない。そもそも原発内で収束にあたっている方々の勤務環境改善をしたいなら、園遊…
10-31 20:19

RT @SatoMasahisa: 山本太郎議員の弁明「常識的には失礼にあたるかもしれないが、禁じられているとは聞いていなかった、どうレッテルを貼ってもらっても結構だ」。まるで子供の言い訳みたいだし、開き直りにも聞こえる。行動も言い訳も品がなさ過ぎる。国会外の行動とはいえ限度を…
10-31 20:19

公海上だったら法律からもフリーになれるし・・・。RT @bokudentw: Googleが海上データセンターとみられる謎の巨大施設を建設中http://t.co/snNvZD2vwx 海上データセンターのメリット、冷却水が豊富、風力太陽光も活用できる?
10-31 20:07

RT @fujisue: 国会議員の間でも問題視する声が大です。私もあまりにも軽率な行動だと思います。「【山本太郎手紙】山本議員に民主・大畠幹事長「国会議員だから何をしてもいいのではない」 - MSN産経ニュース」 http://t.co/nOVnupD9UX
10-31 20:05

『新生銀行 反社会勢力への融資が判明』(NHK) http://t.co/l9QA7hQRMx ホテルのメニュー偽装事件と同じように、しばらくは反社勢力への融資の件も、ぞろぞろと明るみに出てくるのでしょうね。
10-31 20:00

ハロウィンが終わったら、次はクリスマスか・・・(笑)。
10-31 19:55

脳に行くべき血液を、ネクタイで遮断するのが良いとは思えないんだけど・・・(笑)。RT @noatake1127: 明日からネクタイ生活がまた始まる。トレードしてる時は外させてもらえたらいいんだけど、、首、肩痛が酷いから。
10-31 16:24

こいつを議員に選ぶ投票をした人は、胸に手を当ててもう一度考えるべき。RT @47news: 速報:秋の園遊会出席の参院議員の山本太郎氏が天皇陛下に直接、手紙のようなものを手渡した。内容不明。 http://t.co/8nNUyzZQDM
10-31 15:36

『韓国メディア、日本無視の「朴槿恵外交」にいらだち 国際的な孤立自覚?』(夕刊フジ) http://t.co/vULufAIeHM あれだけ反日感情を盛り上げておいて、何を今さら・・・って気もするけど。まぁ、話し合うのは悪いことではありません。でも、友人になるかどうかは別の話。
10-31 15:20

[10/31のツイートまとめ]の続きを読む