2013年05月31日(金) .... 05/30のツイートまとめ
torashishiza
@noatake1015 新富町といえば「はしご」やなぁ~(笑)。あの坦々麺が時々妙に食べたくなるw。
05-30 19:08『ムネリン、前代未聞の組織票でオールスター出場?』(SPA!) http://t.co/Nn2fyQZ0Zg まぁ、日本からの組織票ではなく、トロントという球団地元の組織票だったら「あり」でしょうね。ちょっと微笑ましい感もあるしw。
05-30 19:01『参院選当落予想出始める 民主1人区全滅?壊滅的な敗北』(JCast) http://t.co/BPnSPLjj9E 自公で「過半数(122議席)の確保はほぼ間違いない」という興味薄の展開。注目は株価がより不安定感を増してきたとしたら、自民党の票がどれだけ減るかってことかな?
05-30 18:49そのうち、この種を在来種的に扱わざるを得ない状況になるんだろうな、と・・・。RT @finance_news: 米国で見つかった未承認の遺伝子組み換え小麦-世界に影響か http://t.co/iIwj34BR5D
05-30 17:30何でも反対派の限界やね。RT @gusinraisan: 人命救助に怒りの声って、外道どもめ。 RT @headline: 【沖縄】「なぜ、わざわざ自衛隊が米軍を救助したのか」 F-15戦闘機墜落に市民団体らが怒りの声: http://t.co/Ib8PdaK1mz
05-30 17:28『阪神コンラッドがまた二軍落ち』(日刊ゲンダイ) http://t.co/H3WrwxcU8P なんじゃそりゃ?このままクビで退団かな? #hanshin
05-30 17:19『橋下市長の問責、否決へ=公明が反対の方針-大阪市議会』(時事通信) http://t.co/qBZRguFWJi あれっ?そうなの?ちょっと怖いもの見たさの気分もあったけど、選挙実施という税金の無駄遣いを一つ減らしたってことか。
05-30 17:15@shark225 上昇相場ならユニクロ買い、下落相場ならユニクロ売り。シンプルですなぁ~(笑)。あらかじめ方向性が分かっていたら、もっと楽なんですけどw。
05-30 16:02無理でしょうなぁ。私はTOPIXオプションディーラーとして配属され、2日で仕事がなくなりました(笑)。あの苦い記憶!RT @10sigma: 世の中でもっとTOPIXオプションが主流にならないかなー。日経を無視して生きていきたいよ。これ新人の時も思ってたな
05-30 15:49『株急落 甘利経財相「状況落ち着けば安定」 』(日経) http://t.co/bYW5eXqYQZ あんまりごちゃごちゃ言わずに居た方がよろしいかと・・・。
05-30 15:34
2013年05月30日(木) .... 05/29のツイートまとめ
torashishiza
『中華チェーン6社を直撃!「中国産実態調査」 消費者が取るべき自己防衛は?』(夕刊フジ) http://t.co/2jhkSiOTXd いまさら全ての中国産食材を避けて通るってのは無理だと思うけど、知っておくメリットはあるかもね。
05-29 20:00今は下かなぁ?RT @ttori5112: マスコミ的には上下どっちのコメントが欲しいんだろ @kenji069: 街角証券ボードの前で「今後の株価は!?」とマスコミの人にヒアリングされ断ったが、日経3万まで行きますぐらい言っておけばよかったと今更後悔
05-29 19:43ロイターの記事はこちら。 http://t.co/Hem8i6u402 Blackstoneが資金を引き上げるっていうから、半端な額ではなさそうです。RT @10sigma: SACに解約請求がぼちぼち来てるんだってさ。
05-29 19:39『ハイリスク・ハイリターンの「ボロ株投資」とは?』(日刊SPA!) http://t.co/Jtd46fqF0b これだけ指数のボラティリティーが大きいときは、日経平均オプションのアウトの安いのをやってみてはいかが?まぁ、なかなか儲かるものではないけど(笑)。
05-29 19:37極端なことを発言して全国ニュースに載ろう!RT @kenji069: 街角の証券ボードの前で「今後の株価は!?」とマスコミの人にヒアリングされ断ったが、日経3万まで行きますぐらい言っておけばよかったと今更後悔
05-29 19:23『「アベノミクスバブル」が完全に崩壊するとき いまの株価はバブルか?』(東洋経済) http://t.co/ZGRtimFvOf 小幡績・慶應義塾大学准教授によると、日本の株価は「バブルである」の結論。今回の急落は「一部のヘッジファンドが中心となって仕掛けたもの」と。ふぅ~ん。
05-29 19:18
2013年05月29日(水) .... 05/28のツイートまとめ
torashishiza
今、世の中で「総選挙」と言えば、AKBのことなのね(^^;。
05-28 16:36『日本株、お宝は崩れやすい場所ほど眠っている? 急落時に“しぶとい”銘柄ランキング』(日経ビジネス) http://t.co/oaL8pZSblo ランキングあり。小野薬、大東建、SANKYO、しまむら、ヤマトHDの順。「業績相場に移行する良いきっかけ」と前向きにねw。
05-28 15:57『鉄火場相場で儲けたヤツら』(日刊ゲンダイ) http://t.co/eqDakUQGLT 「超高速取引のズルさ」として、「海外のヘッジファンドや機関投資家を儲けさせるため」とw。まぁ、そこまでHFTを悪者扱いしないと、鬱憤の持って行き先が無いんでしょうなぁ(笑)。
05-28 15:33『維新、参院選“激減”5議席の予測も…橋下氏会見不発「代表辞任すべき」の声』(夕刊フジ) http://t.co/O1hdXmxlyo 今回は橋下氏はドツボに嵌った感はあるけど、だからといって、彼が辞めれば済むって問題でもないでしょ。もともと維新の会は橋下党の面が強いんだし。
05-28 15:074Kテレビも盛り上がらない悪寒。3Dテレビと同じで、最初は騒ぐけど、結局尻すぼみというか・・・。RT @nhk_news: 4Kテレビ 夏のボーナス商戦本格化へ http://t.co/po7TVaQuxN #nhk_news
05-28 15:02『“親離れ”ができていない大学生が増えている』(誠) http://t.co/ngvE0K4DWE 確かに卒業式はともかく、入学式や入社式にまで親が付いてくる時代だからw。でも、親も子離れできないのが増えている気がする。会社休むのに親が電話してくるなんて、やっぱりおかしいで。
05-28 14:58『株価乱高下の背景、超高速取引が一因=麻生財務相』(ロイター) http://t.co/DAq9rGy25q へぇ、麻生さんがHFTについて熟知しているとは知らなかった(^^;。
05-28 14:44
2013年05月28日(火) .... 05/27のツイートまとめ
torashishiza
『小沢代表、活動拠点を売却』(ロイター) http://t.co/t0NNhgXWzy 20年近くも活動拠点だった東京・赤坂の個人事務所を売却したとのこと。いよいよ、色々な意味で勢力が落ちてきたってことでしょうなぁ~。
05-27 19:52『京葉線・東京駅をめぐる知る人ぞ知る裏ワザ』(日刊SPA!) http://t.co/8uEvBY0opi 有楽町駅から乗り換えが出来るとは知らなかった。有楽町駅の駅員に「京葉線に乗り換えたい」と言うと、乗換券みたいなものをもらえるそう。今度、試してみようw。
05-27 19:40『東証“大荒れ”真犯人は誰だ!? 海外投機筋、メガバンクも関与か…』(夕刊フジ) http://t.co/Bo7XNf3Ikt 一度こうなると、一気に疑心暗鬼と懐疑心が吹き出てくる感じやね。犯人探しもあちこちで始まるしwww。
05-27 19:09ホント、店頭に並ぶ週刊誌の見出しが、見事に「アベノミクス万歳」から「大暴落がやってくる」に様変わりした感(笑)。そりゃあ、ヘッドラインを目立たせて売る必要があるとは言え、そこまで極端に両方に振れるってのは、下手なヘッジファンドよりも酷いと思うでぇ!
05-27 19:03
2013年05月27日(月) .... 05/26のツイートまとめ
torashishiza
貯金10とらほー!RT @akitora711: 貯金10\(^o^)/ RT @kiyomi1999: 貯金10\(^o^)/ RT @ilove2k: 貯金10\(^o^)/ RT @Sachiel_tt_1179: 貯金10\(^o^)/ #hanshin
05-26 16:51『頼みは銀行とアップル。新生シャープを覆う霧 資金繰りと業績改善のメドはついたのか』(東洋経済) http://t.co/HyIGOdm0p5 好むと好まざるを得ず、銀行がついたことで資金繰りのメドは付いたんでしょうね。でも、表題通りアップル頼みだと、お先も知れてるからなぁ。
05-26 16:44阪神7-日ハム1(7回終了)。 http://t.co/ftix50y4Bs なかなかえぇ調子やのぉ!ちなみに、かの大谷君は5番で、ここまで2塁打2本。藤波は6安打も打たれているけど1失点。 #hanshin
05-26 16:19いっそのこと、中国の潜水艦を魚網で「釣り上げ」たら凄いのに!RT @nhk_news: 沖縄近海で漁網被害 背景に“潜水艦”か http://t.co/6fiWpecBFW
05-26 15:32『Blackstone notifies Cohen's SAC it intends to pull money: pension consultant』(ロイター) http://t.co/1hlqKKP8hL Blackstoneも抜けるか・・・。
05-26 15:32
2013年05月26日(日) .... 05/25のツイートまとめ
torashishiza
『ロケット付き自転車、世界最高速を計測…263km/h[動画]』(Response) http://t.co/doh1KBkLNl 確かに凄いけど、「何で?」という疑問の答えは出てこない(^^;。
05-25 18:50『世界初「クモの糸」量産化 鋼鉄超える強度とナイロン顔負けの伸縮性』(夕刊フジ) http://t.co/glXhMovKhK 日経にも出ていたニュースだけど、実際、これが本格的に実用化されると凄くなる可能性がありますね。第二の炭素繊維ぐらいの市場はあっても良いかな?
05-25 18:45『高級輸入車、販売4割増 4月、アベノミクス効果?』(朝日新聞) http://t.co/1WsA8bkhSe 「1千万円を超す高級乗用車は4月、前年の同じ月より4割以上増えた」とのこと。あるところにはあるんですなぁ~(笑)。
05-25 16:23『長期投資だけじゃないETF 株式感覚で売買増』(日経) http://t.co/ZeyhgztnKw 確かに普通の投信よりは信託報酬もかなり低いし、商品もかなり数多くなっているのは事実。ただ、流動性が乏しいのが多いのと、信用売りが事実上困難なETFも多く、この辺の改善を!
05-25 15:52『メッセ大車輪の活躍に阪神フロントは… 勝てば勝つほど米流出の可能性』(夕刊フジ) http://t.co/tr9xQXACgf 球団首脳陣としては頭が痛いんだろうけど、個人的には、メッセが現状のような活躍をしたら、MLBに喜んで送り出してあげたいなと。 #hanshin
05-25 15:47こうやって連発して流すと、SPAMみたいに見えるだけで大いに逆効果。面倒かもしれないけど、1日のなかで、ある程度分散して流して欲しい。RT @j_ishin: 日本維新の会 国会議員団所属議員の活動です。 http://t.co/FIQm6deZ14
05-25 15:16『日本株はまだまだ「買い」!? アベノミクス「成長戦略」の中身次第で世界マネーはさらに日本に集まる!』(現代ビジネス) http://t.co/3gPtUYA62D 「基本トレンドは阿波踊り相場が当分続き、注目の参院選後政局時には1万7,000円前後に届く可能性が高い」と。
05-25 14:47『「億り人」「自由億」「武者る」…株用語知ってる?』(日刊SPA!) http://t.co/fylrGeiwzV 皆さんご存知ですか?こういう言葉が出てくるのも、アベノミクス相場で活況になったからこそ。今後は、樹海どうのこうの・・・が出てこないことを祈りますw。
05-25 14:17『日経平均先物、シカゴで大幅続落』(日経) http://t.co/tEpu5S1TYr 前日比495円安、大証(日中)比305円安の14305円。円高やしなぁ~。米国はメモリアルデーでお休みだけど、日本は通常通り。
05-25 14:13『反日加熱、一流記者も感情論 「日本非難なら何でもあり」の韓国メディア』(夕刊フジ) http://t.co/LnmCW4bn3E 反日以外に自らの存在感、存在価値を示せない韓国メディアは、自らを貶めていることに気付かないんだろうか?気付かないんだろうなぁ。
05-25 14:00
2013年05月25日(土) .... 05/24のツイートまとめ
torashishiza
『アベノミクスで資産160億円に達した伝説のトレーダーの戦略』(Newsポストセブン) http://t.co/LWwyFDz7Oe 総資産120億円、生ける伝説のトレーダーcis氏への独占インタビューの抜粋。
05-24 19:41『財務相、株価急落に「俺が1千円出す」』(虚構新聞) http://t.co/nWifWRfpfs 「日経平均株価が1千円以上急落したことについて「1143円くらいなら俺が払う」とコメント」だって(笑)。有り得そうだから怖い。虚構新聞ですよ!
05-24 19:23『ニュースの当事者ではない日本市場が襲われた理由』(WSJ日本版) http://t.co/E3I9nt4tEL 「投資家が不安を募らせたときに利益を確定する場所になっている」は、ある意味、言えるかもね。この半年でそれなりに儲かっているのが日本株だけだから・・・。
05-24 16:56『大暴落後の日経平均はどうなるのか 「アベノミクス相場」はまだ終わらず?』(東洋経済) http://t.co/2vGdXhfGz8 記事の結論は・・・無いです(^^;。まぁ、これだけ乱高下する相場になってきたら、誰も将来のことなんて見通せるハズはありませんしねぇ~(笑)。
05-24 16:52『公邸に幽霊?「承知していない」政府、答弁書を閣議決定 民主の追及に』(産経新聞) http://t.co/lYjjTnjkK4 ジョークだと思ったら、真面目な追求とのこと。民主党って、他にやることが無いんだろうか??
05-24 16:07『空売り規制見直しの政・府令案』(大和総研) http://t.co/tbbiDLBrqh Naked Short Sellingの禁止が恒久的措置となり、空売りの残高情報の公表も恒久的措置に。空売りの価格規制はトリガー方式に変更。2013年11月実施予定。大和総研に感謝!
05-24 15:52皆様、ジェットコースター相場、お疲れ様でした。お元気でいらっしゃいますでしょうか?(^^;
05-24 15:46
2013年05月24日(金) .... 05/23のツイートまとめ
torashishiza
『株安→円高→株安、ちらつく「負の逆回転」』(日経電子版) http://t.co/6QOSqIiObx これまではアベノミクス礼賛の煽り記事中心だったのが、今度は不安心理を書き立てる方向性なのかな?まぁ、相場が動かないと書くこともなくなるってのは事実だけどw。
05-23 16:37『「世田谷ナンバー」区民アンケート、約8割が賛成』(Response) http://t.co/BgmiIctD2X 「79.3%が賛成。反対は15.2%」と、かなり圧倒的。やっぱり世田谷は優良住宅街ってイメージあるしなぁ。現状は品川ナンバーだけど、イメージが変わるかな?
05-23 16:30同感!RT @aquamarine: 必要ない、何も言わず引っ込んでてほしい。RT @y_shida: 甘利経済再生相が午後4時50分から記者会見。株価急落などについて、記者団の質問に答えるとみられる。(ロイター)
05-23 16:08そっか、「外れ馬券も必要経費」 http://t.co/GIg9nsh5Cs の判決を受けて、投資資金が株式市場から競馬に向けて、一斉に雪崩を打って移動したことが、今日の株式急落の原因か・・・(嘘)。債券から日本株へ、そして競馬へと、資金は巡る!(嘘)
05-23 15:57『日本人が韓国側から竹島に上陸』(NHK) http://t.co/CYjOgtkXqe そんなに韓国のことが好きなんだったら、もう日本に帰ってきてもらわなくて結構です、と帰国拒否してあげれば良いだけ!韓国で幸せな余生を過ごしてください!
05-23 15:32日経平均プロフィル・・・上昇・下落記録一覧 http://t.co/KLUw3HWMBQ 下落幅ランキングでは第10位ぐらいですか・・・。
05-23 15:01明日引け後に出す予定コメント:(1)プラスだったとき→昨日の大幅下落は、絶好の買い場でしたねぇ。アベノミクス相場は不滅です。(2)マイナスだったとき→ここまで突っ走ってきたアベノミクス相場にも、少し変化の兆しが見えるようになってきた。
05-23 14:57その通り!(笑) RT @inve333: まさにRT @kzhori: 中央銀行総裁「壮大な社会実験やってるんだから、このくらいガマンしろや、うるせえなあ」(゚Д゚)チッ
05-23 14:52この際だから、日経平均1000円安を超えた方が、ニュースネタとしては、響くものがありそうだけどね。どうせなら・・・。
05-23 14:42今日の株式市場急落を見て、これまでアベノミクス相場とはやし立てていたメディアが、一斉に「それみたことか」的な「アベノミクスのネガティブ面」特集をやり始める悪寒。これまでの上昇を考えると、振るい落としはどこかで来るのが確実だったんですけどね。いつ、どこでが分からなかっただけで。
05-23 14:36
2013年05月23日(木) .... 05/22のツイートまとめ
torashishiza
『日本株投信売れすぎ 資金流入43倍 販売停止も』(産経新聞) http://t.co/nWRan5B6XP ほんの半年ちょっと前には考えられなかった現象。それだけアベノミクス相場が与えた影響は大きいし、これは誰も否定できないと思う。
05-22 20:06『シャープ 会長・社長の同時退任は反体制派の“悲願”だった』(週刊ポスト) http://t.co/tU6P9Upbkp でもね、会社が存亡の危機にあるときに、こういった社内ポリティクスに全力投球する人が多いって証拠やね。だから会社が傾いたって分からないのかなぁ~。
05-22 19:58なんとまぁ!RT @hanshintigersjp: 4回表、えらいこっちゃー!!柴田プロ初の今季第1号スリーラン!!やったで! 阪神5-1ロッテ http://t.co/Qw3EnBNeHL #hanshin
05-22 19:26Economist誌のカバーは、安倍首相 http://t.co/MlqMyciWTG ・・・(笑)。スーパーマンと化した安倍首相の特集って、なかなか凄いw。
05-22 19:14『アベノミクスで人材逼迫 証券会社、うれしい悲鳴 求人4割増』(日経電子版) http://t.co/npSIdlDmTZ 「楽天証券の場合、コールセンターで採用するのは株式売買業務に必要な証券外務員資格を持つ人だけ」と。外務員資格が生きるとはねぇ~(笑)。
05-22 17:22『日本株・トヨタを「買わざるを得ない」理由』(三菱UFJMS・藤戸レポート) http://t.co/J6GWH5FMhA (PDF) 基本スタンスは、Core30のような主力構成銘柄に注力と。トヨタの世界時価総額10位入り(現18位)が日本回復の象徴になろう、とのこと。
05-22 17:05
2013年05月21日(火) .... 05/20のツイートまとめ
torashishiza
『R・スチュワート健在、英国チャートで30年以上ぶり首位』(ロイター) http://t.co/WK2aTb3Obo もう68歳になったんだってね。でも、いまだに元気そうで(笑)。
05-20 15:29『大相場かけるバイオやミドリムシ、第3の矢で日本株に夢資金』(Bloomberg) http://t.co/FJDVW5hyNX 「夢を買う投資マネーが流れ込んでいる」との解説。個人的には、バイオもミドリムシも苦手(笑)。
05-20 15:26『スクープの裏側 読者が絶対に知らないリーク依存症という重病』(ダイヤモンド) http://t.co/Cyk2WEzzpM 企業ネタのかなりの部分はリークとの前提で読んでいます。相場をやる上では、その背後の「意図」まで想像できないと、時として痛い目にあうからw。
05-20 15:21
2013年05月20日(月) .... 05/19のツイートまとめ
torashishiza
発音弾をバカスカ撃って脅かしてやれば良いのです。RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】外国の潜水艦 また接続水域に http://t.co/Ny4FgytJyk #nhk_news
05-19 19:12『東京に住みたい人、住んでる人はこの画像を参考にしましょう』 http://t.co/HRTXYmlXGi 拾い物画像です。異論、反論、反発等々あると思うけど、興味深い(^^;。
05-19 19:11『耐震基準ない配管や壁の落下で死亡例』(NHK) http://t.co/aJ5c1c3mFZ 3.11では、少なくとも2人が死亡。ただ、調査そのものが行われていないので、実態が不明と。確かに大きな問題だろうけど、対策と言われると、そこから先に話が進まなさそうな悪寒。
05-19 19:05デスクがAKBファンだったりして(笑)。RT @inve333: うーむRT @gion_mkt: 何故日経が… RT @nikkeionline 進むか世代交代、AKB総選挙を占う 21日から投票 http://t.co/57CGI4YFbP
05-19 18:50@fuedakaoru やっぱり有り得ないでしょうね(笑)。あるとすれば、自分が十分なアクセスを得られない市場にアクセスする場合(例:インド市場)、ETFを使う可能性は十分にあると思います。でも、日本株では無いですねぇ~。
05-19 18:48『アベノミクス円安にメリットはあるのか?忍び寄る「悪いインフレ」』(東洋経済) http://t.co/LKlk7mwT9R この手の記事が増えてますね。円安のデメリットを書くのだったら、ちょっと前の円高の強烈なデメリットも検証すべき。あの円高で日本企業がどれだけ弱ったか。
05-19 16:56『究極の選択、投資は日本株か日本株投信か 上げ相場に乗り遅れたあなたへ』(日経電子版) http://t.co/2m0UUZcPUr 「究極」と銘打つほどの問題ではないと思うけど(笑)。個人的には投信は有り得ない。銘柄に迷うのなら、Core30あたりから適当に選べば良いのだし。
05-19 16:47そりゃえぇけど、結果的に、自民党(プラス公明党)を利するだけの展開になりつつあるなぁ。RT @nhk_news: みんな・渡辺氏 維新と選挙協力行わない http://t.co/9hAoUXhq7p #nhk_news
05-19 15:51『大転換の予兆? 金価格急落のミステリー ドルの信認回復をはやす声は勢いを増している』(東洋経済) http://t.co/ckewz7o9xW グラフでも明白だけど、本当に10年続いたトレンドが転換しつつあるのなら、これは結構凄いこと。
05-19 15:25『マクドナルド『メガポテト』の原価が判明! 価格490円に対して原価は……』(ガジェット通信) http://t.co/arCJNTayna ポテトとソフトドリンク系は、原価が安いですなぁ~(笑)。健康を害するリスクを背負ってまで、メガポテト食べる???
05-19 14:20
2013年05月19日(日) .... 05/18のツイートまとめ
torashishiza
『阪神、迫る株主総会に戦々恐々 福留、助っ人“不良債権”化…』(夕刊フジ) http://t.co/vX2qEyhfsB 福留も確かにそうかも知らんけど、コンラッドの方が、もっと期待外れだと思うけどなぁ~。他、久保田とかも。株主総会を期待しています(笑)。
05-18 17:37@zoomchaka 株先50のことを知っている人ですら、今の証券界では貴重な存在になりつつあるのに、「急所」の本が売られているとは(笑)。でも、株先50って、様々な制限下でよく出来た商品だったと思いますよ!
05-18 17:32『アベノミクスで盛り上がる証券営業の3つの罠 その“お勧め”は本当に買いか?』(ZuuOnline) http://t.co/w819KG2Mjz 個人的には、営業マンにも十分以上の利用価値はあると思う。ただし、付き合いは両方向メリットがあって、初めて成立するものです。
05-18 17:22維新がずっこけて、民主党は凋落の道をひたすらまっしぐら。みんなの党も何をやりたいのか不透明になってきたし、結局は、自民党(プラス公明党)が大勝利するってシナリオかいな・・・。何か面白くない参議院選挙になりそう。相場的には、その方が良さそうだけど。
05-18 17:20『ノムラ個人投資家サーベイ(2013年5月)~『ノムラ個人市場観指数』は61.2と前月比3.4ポイントの上昇』 http://t.co/P8UcvYpmCc (PDF) 「国内株式のDIが前月比+6.5ポイントと全金融商品中最大の上昇幅で42.4と過去最高」とw。
05-18 17:04
2013年05月18日(土) .... 05/17のツイートまとめ
torashishiza
『ディズニー こころをつかむ9つの秘密』(ダイヤモンド) http://t.co/lZTyjLYIw3 ディズニーについての話は、色々と教えられるものが多い。そのままストレートに現状(会社とか職場とか)にはフィットしなくても、心構えだけでも役立つ気がする。
05-17 16:37@tesseract9000 ご丁寧にありがとうございます。まぁ、きまぐれでつぶやいているだけですけど、楽しんでいただければ幸いです。
05-17 16:21『「ボーナス」急回復のシナリオ着々 アベノミクス、実体経済へ波及』(夕刊フジ) http://t.co/QmLmIgZ4dz メディアは昇給が無いからどうのこうのと文句垂れるけど、時代は「生涯固定給」+「ボーナス」に向かいつつあると思う。ボーナス上昇?とっても結構なことです!
05-17 16:19
2013年05月17日(金) .... 05/16のツイートまとめ
torashishiza
『ドコモ公式サイトに『iPhone』らしき端末が登場!すぐに削除される』(マイナビ) http://t.co/1S0hk8mGNb どこかの広告代理店のミスだと思うけど・・・(^^;。日経が繰り返しドコモiPhoneと誤報を書くので、ホントになったのかと思ったぞ(笑)。
05-16 18:45『魚沼産コシヒカリ急落が映す日本農業の構造問題』(日経電子版) http://t.co/drVa9PCDOW 高くなり過ぎたための反動でしょうね。というか、魚沼産のバカ高い米に、その価値を見出しづらくなってきた、というのが本音かも。
05-16 16:39広告代理店のミスっぽいけど、これはやばかったよなぁ~(笑)。RT @ronjin: ドコモ公式サイトにiPhoneを持った女性が登場!→やっぱり削除される ? すまほん!! http://t.co/Hss4kylbuf消されてるw
05-16 16:31『“35歳転職限界説”が崩壊? 転職した人の平均年齢』(誠) http://t.co/kRnCe0g5v5 「35歳以上の割合が10%から23%と2倍以上増加しており、“35歳転職限界説”が崩壊しつつある」と。基本的に雇用の流動性が高まるのは、悪い話ではありません。
05-16 14:50『株価上昇の裏で進む「日本売り」のシナリオ 国債価格の乱高下で明らかになった、危険な兆候』(東洋経済) http://t.co/udSu7RB5Zs 本当に景気が足取り強く回復、上昇してきているんだったら、国債の下落は当然で健康なこと。要はそうとも言い切れない現状が・・・。
05-16 14:35『近々、お金をメールに添付できるようになる―GmailがGoogle Walletをサポート』(TechCrunch) http://t.co/jeB2VQ14gl PCを乗っ取られて、振り込め詐欺とかに利用される・・・なんてことは起こらないんだろうか?
05-16 11:09マザーズとか見ている人は、日経平均見ている人とは、全然違った相場の印象を持っているのでしょうね。この歪み、どこかでツケを払うことになるんでしょうけど・・・。
05-16 10:55『新株価指数導入に向けた議論活発化?』(大和総研) http://t.co/MNZzHzBdp9 先日から報道されている件。運用担当者からすれば、スポンサー(資金の出し手、年金など)が新指数を採用しますよ、と言うまではやることがありませんからねぇ~。日本では、それに時間が掛かる。
05-16 10:50
2013年05月16日(木) .... 05/15のツイートまとめ
torashishiza
『失敗せずに上手に活用しよう!NISA(日本版ISA)のポイントQ&A』(ダイヤモンド) http://t.co/7akrfgUdKr なんせ非課税措置が活用できる可能性があるんだから、一度、内容を吟味してみても悪くないですね。お勉強!
05-15 16:40『ソニーとサムスンの2機種、夏商戦「2トップ」に=ドコモ』(ロイター) http://t.co/1Ns3TjWEMK iPhoneはどうするの???
05-15 16:16『超高齢日本の30年展望 持続可能な社会保障システムを目指し挑戦する日本―未来への責任』(大和総研) http://t.co/cKcw4iNM0R 今後の超高齢社会における社会保障のすべてを政府が担えないと指摘、「民間部門の役割を高めるようないわば“超”改革シナリオ」が必要と。
05-15 16:10『証券会社に無言電話を4万回! 株で損したと一方的に不満』(夕刊フジ) http://t.co/gzKBT119si 2012年8月~今年2月に計4万回の無言電話と。でも2月で止まったのは、アベノミクス相場のおかげで泥沼脱出したのかな?
05-15 15:59『「マクラーレン・ホンダ」復活へ F1参戦正式決定、週内にも発表』(SankeiBiz) http://t.co/WE4y4idMyH そうだよなぁ~、やっぱりホンダはF1で戦ってなきゃ!
05-15 15:51メディアだったら教育されるんでしょうけど、その辺をずる賢く手抜きしているというか・・・。RT @y_shida: ソースを明示しない。モラルを問われますね RT @fortuneport SBIって相変わらずマスコミの記事を盗んで、自社の報道みたいにツイートし続けてるのね。
05-15 15:49『arrowheadのリニューアルについて』(東証) http://t.co/WFKb5PcEx4 市場関係者の方は、一度、目を通しておくことをお薦めいたします。
05-15 15:43『「金融相場の宴」たけなわ、日本株に流れ込むグローバルマネー』(ロイター) http://t.co/Do2VyXFPUg 材料無き株高と書いているけど、相場変動の理由なんて、その瞬間には分からないことの方が多く、後々、合点が行く方が普通。相場上昇という事実が大事。
05-15 15:28『「生活保護でのギャンブル禁止条例」反対意見1%以下 兵庫・小野市』(産経新聞) http://t.co/D0NXIEnvrv そりゃそうやろ。この世の中でも、常識的な考え方をする方が大勢と想像できるので、この結果に、ちょっとホッとする。
05-15 15:24
2013年05月15日(水) .... 05/14のツイートまとめ
torashishiza
『飯島内閣官房参与 北朝鮮を訪問』(NHK) http://t.co/RSXARdDH9x 参議院選挙、都議会選挙前に、何かサプライズを演出しようとしているのかな?
05-14 19:42『アラフォーサラリーマンが最もうつになりやすい』(日刊SPA!) http://t.co/kRMZQUkggK だそうです。働き盛りの皆さん、気をつけましょうね。まぁ、うつだうつだと自ら考え込む方が、身体に悪い気もするけどなぁ~。
05-14 19:08『日本取引所と日経新聞社、新株価指数を共同開発 年内に算出開始』(日経) http://t.co/UNRU2P15d1 指数を開発するのは良いんだけど、投資家の間でそれなりに使われるようにならないと、あまり意味が無いんですよね。その意味で、営業努力をよろしく!
05-14 16:44『「安倍政権が羨ましい」中央日報 凋落・韓国の本音チラリ「日本が蘇る」』(夕刊フジ) http://t.co/rSNHrciZMF アレだけ日本バッシングしてきた国が、いよいよ現実を直視せざるを得ない状況になってきた、ってことかw。まだほんの第一歩にも足らないとは思うけど。
05-14 16:33『「日興グローイング・ベンチャーファンド」 ご購入申込みの受付の一時停止について』(日興AM) http://t.co/nxkFWYfgNI ファンドの上限(300億円)に迫っているので購入停止と。
05-14 14:19『世界的な金融緩和策の奔流』(三菱UFJMS・藤戸レポート) http://t.co/UgR9ouB5Ds 追加緩和余地の有無が、株式市場のパフォーマンスを決定していると指摘。基本はブル姿勢を継続としながらも、「宴の後」も少し意識しながら・・・とw。
05-14 14:09東京電力(9501)がストップ高で前場を終えていますが、何か?
05-14 11:44
2013年05月14日(火) .... 05/13のツイートまとめ
torashishiza
『アベノミクスで「『失われた20年』の半分を取り返した」と豊田自工会会長』(夕刊フジ) http://t.co/nAfHXyW6OT 意外感があるほど、評価高いのね・・・。
05-13 17:27『アベノミクスで回転寿司が食べられなくなる』(ゲンダイ) http://t.co/8kxHluPSYS さすが夕刊紙って感じの記事www。「庶民のささやかな楽しみを奪うのがアベノミクスなのだ」と。じゃあ、デフレまっしぐらの民主党政権の方が良かったと言いたいのだろうか?
05-13 16:57『海外勢の日本株買い継続、安倍相場「第2エンジン」点火と好感』(ロイター) http://t.co/lRVnGTrKqX 昨年11月からの相場では、誰が見ても明らかに外国人投資家の買いが相場押し上げ要因。いつまで頼ることができる?それが問題だ。
05-13 16:47『民主、公開大反省会は大失敗!! 他人のせい連発で「良くなかった」9割以上』(夕刊フジ) http://t.co/nD4PmOOZjr 元々成功するとは考えてなかったけど、それにしても、ずっこけ方が半端じゃないなぁ~。何をやっても裏目に出る民主党になってしまったw。
05-13 16:37『コラム:ドル105円・日経1万8000円も視野に』(ロイター) http://t.co/cEsjucAHui まぁ、今となっては、それほど驚く話ではないんですけどね・・・。でも、民主党政権時代との差を考えると、驚くべき話だなぁ~。
05-13 16:02『日本に特化したヘッジファンドが記録的な好パフォーマンス』(YUCASEE) http://t.co/nrwApUVxr5 日本に特化したHFでは、「4月のパフォーマンスは+4.22%となり、年初来リターンは+15.87%」とのこと。まぁ、このマーケットやからねぇ~(笑)。
05-13 15:57『新井、豪快V弾!強虎“5年ぶり”6連勝!』(サンスポ) http://t.co/LiCAgwW5Al 5年ぶりかぁ~。えらい久しぶりやねんね(笑)。 #hanshin
05-13 08:00『「タバコを吸うと肺がんになる」論のからくりを明かす』(日刊SPA!) http://t.co/ZQySkSRRKb 医学的、統計的にどちらが正しいのか判断するデータが無いのですが、1日20本すい続けても肺がんにならない人もいれば、吸わなくて肺がんになった友人も居るのは事実。
05-13 07:32
2013年05月13日(月) .... 05/12のツイートまとめ
torashishiza
『サーベラスも知らない?西武の「不採算」路線…休止から半世紀の安比奈線』(レスポンス) http://t.co/KeaENyP313 「半世紀近く休止している安比奈線は廃止対象から漏れている」と。誰かサーベラスに教えてあげよう(笑)。
05-12 17:42『Xデーは9月か10月、マーケットに大波乱?黒田日銀の「バズーカ砲」には手放しで喜べない』(東洋経済) http://t.co/U8R7ixt8eR 色々な意見に素直に耳を傾けることは必要な局面かな、と考えています。もちろん、それらの意見が当たるかどうかは、全く未知数ですがw。
05-12 17:12『ブルーインパルスに乗る安倍首相』(時事通信) http://t.co/xxirwUINLW 宮城県に行ってるとニュースに出てたけど、これをやりたかったのネ(笑)。
05-12 17:04『宝くじ、高額“当せんモデル像”とは?』(ORICON) http://t.co/IYmBWm2DnU 天秤座、水瓶座、牡牛座がTOP3と。ワーストはさそり座。獅子座はどちらにも入ってないなぁ~(笑)。
05-12 14:48『株主優待銘柄 予算や希望商品入れればネットで一発検索可能』(女性セブン) http://t.co/WogdKeDPWy 内容はともかく、女性セブンという雑誌までもがこんな特集を組む、ってことの方が驚き。あれって暇そうな主婦層向けの雑誌じゃなかったっけ?
05-12 11:35『菅氏 「消費税発言で党の退潮へ」』(NHK) http://t.co/PaN60z4q3k 何か他人事というか、白々しく聞こえるなぁ。小沢元代表についても色々発言しているけど、「あんたにだけは言われたくない」って声が岩手県の方向から聞こえてきそう(笑)。
05-12 11:21『日本版ISAでの正しい運用法』(山崎元ブログ) http://t.co/0TGoCbI6EW 休日のお勉強。「日本版ISAはリターンの高い資産の運用に利用する」はその通りで、その点、やっぱり日本株にメリットがあるんですよね。ただし税制優遇される5年の保有が前提なので、為念。
05-12 11:15
2013年05月12日(日) .... 05/11のツイートまとめ
torashishiza
『統計学でランキング~セ・リーグ編 “戦犯”は誰だ』(夕刊フジ) http://t.co/Yzyb6F8OWo 首位と1.5ゲーム差の2位ってこともあって(笑)、阪神タイガースの選手もソコソコ名前が出てる印象。良かった、良かった! #hanshin
05-11 16:26『「アベノミクス」に関するアンケート結果~アベノミクスへの高評価、日本株への投資志向が鮮明に』(日興AM) http://t.co/qE29GQlupc 「約7割がアベノミクスを評価」、「7月末までの日経平均の最高値は、約半数が14,000円以上と予測」などなど。
05-11 13:48
2013年05月11日(土) .... 05/10のツイートまとめ
torashishiza
『日本再起動! 一時1ドル101円突破 中韓は輸出企業“総崩れ”で窮地…』(夕刊フジ) http://t.co/2e6Zn23NBb これもある意味で外交力。まぁ、リーマン前の水準にやっと戻っただけと言えばその通りだけど。
05-10 19:43『最新トレードツールで「踏み上げ銘柄」を見つけて ラクして儲ける方法とは?』(ザイオンライン) http://t.co/nGdPQwMqWF 基本的に「楽して儲ける方法」なんて存在しないと思うけどなぁ~(笑)。信用取引の仕組みを知ることは大切だと思うけど。
05-10 19:21『秘密結社「ショッカー」人員募集=東映』(時事通信) http://t.co/dOl1lbFlSf 応募してみる???
05-10 19:15『中国が乳児用粉ミルク買い占め オランダなど欧州に飛び火』(共同通信) http://t.co/7uXohLigzx ホント、中国って世界中の色々なところで問題を巻き起こす存在になってきたのね。厄介・・・。
05-10 17:17『最新「平均年収ランキング」トップ300 親よりも高給が取れる会社が狙い目!?』(東洋経済) http://t.co/lnCPhom6js メディアとかが多い印象だけど、非上場の優良会社が結構多いのも印象的。大企業が鉄板とは限らない世の中だからねぇ~。
05-10 17:09ガンガン円安・ウォン高を進行させて、逆にもっと圧力を掛けちゃえば?!?RT @wsjjapan: 韓国大統領、米議会での演説で安倍政権に圧力 - http://t.co/Rzf2W07wCD http://t.co/n5dWYv8TUY
05-10 16:43『バブル超え 「日経平均4万円」説は本当か』(週刊朝日) http://t.co/8KePpVnEsg 武者節が炸裂中!「脱デフレで日経平均2万円、その後の改革進展で3万円から4万円も視野に入る」と。
05-10 16:40『アベノミクス効果でネット証券の業績急回復! 「信用取引」規制緩和も後押し』(夕刊フジ) http://t.co/0pYaJQiNWF 信用取引規制緩和が効いたとしても、やはりアベノミクス相場があってのもの。その点、あおり気味記事だけど、間違ってないんですよねw。
05-10 16:15
2013年05月10日(金) .... 05/09のツイートまとめ
torashishiza
『「シェールガス投資」に注意=国民生活センター呼び掛け』(時事通信) http://t.co/EIuODsemap いつも感じるけど、この程度の「荒い」詐欺に引っ掛かる人が絶えない、ってのもなぁ~。そんなに美味しい話が転がっていると思うんだろうか?
05-09 19:53『アベノ相場、7月まで続騰か!トヨタ好決算波及「日経平均1万8000円も」』(夕刊フジ) http://t.co/3P6ZTCajpS さぁ、煽って煽って!!(笑)。いつまで、どこまで祭りに付き合うか?その判断が悩ましい。
05-09 19:48『人民日報、琉球の領有権を主張 「独立国家を日本が併合」と批判』(夕刊フジ) http://t.co/9ZaKCrvsGV 中国は真剣そのものなんだろうね。アホらしくて反論もしたくないけど、放置すれば、「自分達の主張が正しい」とのさばってくるんだろうな。手に負えない隣人。
05-09 15:44『中国人民日報の新本社ビル、形が冷やかしの対象に』(ロイター) http://t.co/qseAD3D2Xw これはモロの「男性シンボル」やんか(笑)。さすが中国の主要メディア、やることが違う(笑)。
05-09 15:27自分が売った(利食いした)株価よりも、上値を追って買えるかどうか?それだけの魅力ある銘柄なのか?それだけ魅力あるマーケットなのか?その辺の判断が本当に難しい。間違えるとモロ高値掴みやからなぁ~(^^;。
05-09 14:55『詐欺業界でカモ名簿が急騰。まずは地下経済が恩恵享受のアベクロ景気』(日刊SPA!) http://t.co/PqCbOsDTnV 「未公開株や社債、権利系などの投資詐欺の業界では、詐欺のターゲット名簿が品薄状態」と(笑)。皆さん、気をつけようね!
05-09 14:47『M7級の首都直下地震、神奈川・茨城が危ない! 平均値より1.5倍の高確率』(夕刊フジ) http://t.co/nvZ8i9y84U この手の記事を読むたびに感じるけど、地震のサイクルにとって、100年程度は誤差のうち。自分の人生において当たるかどうか悩んでも仕方ない!
05-09 14:35何はともあれ良かった。ANAのためにも、東レのためにもw。RT @finance_news: ANA:「787」来月1日フライト再開、成田-シアトル線 http://t.co/NxXZ3BODj0 #finance_news
05-09 14:29
2013年05月08日(水) .... 05/07のツイートまとめ
torashishiza
『3次元プリンターで銃製造 米で波紋』(NHK) http://t.co/k8VeJYvwig 「3次元プリンターを使って、プラスチック製の拳銃を製造する方法を開発」って、やっぱりまずいよなぁ~。特に日本みたいに銃規制が厳しい国では、巨大な抜け道になりうるからなぁ~。
05-07 17:45『シャープに「第二の三洋」懸念 会長ら退任検討、銀行管理態勢強まり…』(夕刊フジ) http://t.co/zr1drcLKJ3 シャープも自分で将来を切り開けないんだったら、銀行管理下に入るのも止むを得ないと思う。その結果として、ブランドが消えるのも、当然の帰結かと。
05-07 17:20『アベノミクス、賃金より先に物価が上がる可能性が高い=安倍首相』(ロイター) http://t.co/3Upun6DNC8 これは最初から大部分の人々が理解していた話だと思うけど、一部メディアやら評論家連中は、鬼の首でも取ったように騒ぎたてるんだろうなぁ~(笑)。
05-07 17:12
2013年05月07日(火) .... 05/06のツイートまとめ
torashishiza
えっ?急に大雨になってきた・・・。雷もゴロゴロ。東京アメッシュ http://t.co/c0DtwQlBgY
05-06 17:36『優待株400銘柄以上保有 元棋士・桐谷広人氏が勧める超お得な株主優待企業はコレだ!』(リアルライブ) http://t.co/zb1Xzz2HJD 株主優待は世界的にも日本独特の習慣。でも、株式を保有していて「おまけ」が貰えるのは、株主として悪くないですよ(笑)。
05-06 17:23『中国経済がアベノミクスで失速 製造業不振にインフレ懸念も』(NEWSポストセブン) http://t.co/nm8vDoMvVJ 「外需の不振が製造業の回復の足を引っ張っている」って言うけど、そりゃ、何から何まで自分の思い通りにはならんわなw。
05-06 17:05『医療費:70~74歳の2割負担を先送りへ 政府方針』(毎日新聞) http://t.co/E4FA6WeLFl 何とも白ける政策。自民党もこの程度なのかね?本来あるべき姿の2割負担に戻して、その分を子育て支援に廻すとかの発想があっても良いと思うのに。
05-06 16:55
2013年05月06日(月) .... 05/05のツイートまとめ
torashishiza
『コラム:「5月に株を売り逃げろ」は本当か=嶋津洋樹氏』(ロイター) http://t.co/4a0VWhgQPJ 主に米国での相場経験則だけど・・・。今回のアベノミクス祭りに、いつまで、どこまで参加するかのタイミングの問題は、銘柄選択などを遥かに上回る成績の差異が出ると思う。
05-05 06:46
2013年05月05日(日) .... 05/04のツイートまとめ
torashishiza
『米ETFへの資金流入、日本株トップ 異次元緩和で 4月、運用資産も膨らむ』(日経) http://t.co/3cutqyKypQ 「アホになって踊った方が勝ち」が続いておりますなぁ~。どこまでアホになり続けるべきかが難しい(笑)。
05-04 19:44『ネット証券vs中堅証券、株高で人材争奪戦 ISA導入も控え証券外務員引っ張りだこ』(東洋経済) http://t.co/3QPPtI8F0s 証券不況が長く続いたおかげで、株式のことを知っている中堅どころをバンバン切ってしまったし、次世代の育成も長らくサボってたからなぁ~。
05-04 19:19『アベノミクス詐欺 ヤバい手口』(ゲンダイネット) http://t.co/XLFceTbqaq 「アベノミクスで225先物に投資」って(笑)。まぁ、厳密には間違っていないんだろうけど。詐欺集団も時事問題に精通していないと通用しない時代です。キッパリ!
05-04 15:14『オスプレイ ホワイトハウス部隊に配備』(NHK) http://t.co/a2xPKBqy2m オバマ大統領が乗るぐらいだから、十分に安全って論法なんでしょうね。まぁ、実際、軍用機としてはまともな方だとは思うけど。
05-04 14:57『シカゴ日経平均先物(3日)』(ロイター) http://t.co/RvjcbPCopk どうする?対大証比で500円近くも上がっちゃってるでぇ???
05-04 14:17『9月末まで契約の住宅、消費増税後も税率5%に』(日経) http://t.co/8OnBCGamhP GW中も住宅展示場は盛況みたいだけど、これが夏休み中も続くってことやねw。
05-04 14:04
2013年05月03日(金) .... 05/02のツイートまとめ
torashishiza
『株価“5月暴落説”の真偽に迫る! 市場に不吉なシグナルが…』(夕刊フジ) http://t.co/1ijj6XecZS ちょっと値動きが悪くなって上値が重たくなってくると、煽り系としては、この路線に行かざるを得ないわなぁ~(笑)。
05-02 19:57『【緊急倒産速報】(株)生活創庫~社長がテレビ番組「マネーの虎」に出演で有名』(東京商工リサーチ) http://t.co/msiwZnTWNz 結構有名な会社だったのに。本社移転がきっかけで資金繰り悪化って、やっぱり本社移転はシグナルなんやなぁ~(^^;。
05-02 19:54