2013年04月09日(火) .... 04/08のツイートまとめ
torashishiza
百貨店の時計売り場を見学してみてください。ちょっとビビリますよ、ホントw。RT @hongokucho: 株高で高額商品を買う、と言う人を見たことがないので、売上が事実だとしても、資産効果の実在はにかわには信じがたいところもある。
04-08 16:56『大手もかなわない「北海道No.1コンビニ」の秘密』(日経ビジネス) http://t.co/giZqfqUjaJ セイコーマートの名前は、北海道に住んでいる人は皆知ってて、それ以外の人は誰も知らないという不思議な会社。でも、凄さは業界内では轟いているというか。
04-08 16:50その通り!RT @kzhori: 今こそ、シティグループ元CEOプリンスのあの名言を、全てのマーケット参加者へ捧ぐ「As long as the music is playing, you’ve got to get up and dance」
04-08 16:37『アベノミクス「成長戦略」柱 インフラ輸出関連銘柄に注目!』(夕刊フジ) http://t.co/s8M9MaVyN1 最近は、夕刊紙も株のイケイケ記事が増えたなぁ~と・・・しみじみ(笑)。
04-08 16:32@hirofrog バブルの恩恵を抱えたまま逃げ切った人がゼロではなかったでしょうけど、資産を残した人はホンの少しだと思います。ちなみに、日本株の場合、バブルピークは1989年末で、1990年にはもう崩壊し始めていました。そこで「押し目買い」を繰り返して散財したのが最多パターン。
04-08 15:57こちらも為替差益。アベノミクス万歳!(笑)。RT @tdnet_jp: 新日無:営業外収益(為替差益)の計上に関するお知らせ http://t.co/dBYuHpx6v3
04-08 15:54ちょっとはマシになったけど、相変わらず、苦しい展開が続いているなぁ。RT @tdnet_jp: マクドナルド:月次IRニュース http://t.co/ezWfaTI7pN
04-08 15:53いつ「最後」が来るのか教えて欲しい(笑)。RT @euroseller: 資産バブルで【最後まで】資産を持っている人は負け組ですから気をつけましょう。
04-08 15:50へぇ~、デリバ評価益ねぇ!アベノミクス万歳か(笑)。RT @tdnet_jp: カワサキ:デリバティブ評価益計上及び業績予想の修正に関するお知らせ http://t.co/VGwaIBZfpz
04-08 15:43野村は、日銀金融緩和策を受けて「2013年前半一段高シナリオの実現性が高まった」として、「13年末に14,500円に達すると予想」と。7月の参院選までは上昇トレンドが続くと予想しながらも、「4月半ば以降は、金融緩和に関する材料出尽くし感」から、上昇モメンタムが弱まる局面も。
04-08 15:20