2013年03月30日(土) .... 03/29のツイートまとめ
torashishiza
@euroseller その可能性はあるかもしれませんね。それだけに、日本にとっては、色々な意味で中国依存度を減らす価値があるとも。
03-29 17:54野村から「中国、上昇する金融危機リスク」とのレポ。「金融危機前の日本、米国、一部欧州諸国全てにみられた債務急増、不動産価格上昇、潜在成長率低下、という3つの兆候を示しつつある」と警戒。今年中に引締め政策を講じれば、金融システム全体の危機は回避ながらも、景気減速は避けられないと。
03-29 17:49『倒産速報:(学)堀越学園~創造学園大学などを運営 事業停止 / 負債総額 推定50億円』(東京商工リサーチ) http://t.co/ydDicNijbl 文部科学省が私立学校法第62条に基づく解散命令を出す異例な事態。「ずさんな経営により債権債務が把握できていない」と。
03-29 17:42この会社、まだ存在してたのね(笑)。RT @tdnet_info: サハダイヤ(98980)新たな事業の開始に関するお知らせhttp://t.co/Y4eUSM3FBN…2013/03/29 16:15
03-29 17:32『「ベンツ」の代車は「レクサス」で十分 神戸地裁「同等の車種の必要なし」』(夕刊フジ) http://t.co/WgKalRV1Pj ホンマ、ワケ分からん奴はどこにでも居るw。レクサスでも勿体無いわ。ヴィッツでえぇねん!
03-29 16:57デフレ脱却に成功したら給料が上がるのかな?RT @boj_news: 日本銀行職員の給与等の概要について http://t.co/EYwZId1SoN
03-29 16:39『反日デモから半年、日本製品ボイコットは回り回って中国自身に』(ダイヤモンド) http://t.co/B1pBmkPQDv 「日本企業の事業縮小に伴い泣きを見るのは中国企業と中国人」と。まぁ、そりゃそうやわな。結局、反日デモは、誰も得しなかったってこと。
03-29 16:29『NEC携帯電話事業撤退 沈みゆくガラケー』(朝日新聞) http://t.co/UTF0NcS9G2 2001年には国内で11社あった携帯電話メーカーが、NECが撤退することで5陣営にまで縮小と。かつては「N」シリーズってプレミアムモデルだったんだけどねぇ~。
03-29 16:16兜町の著名な鰻屋「松よし」 http://t.co/hhIGQhYRvW 。某市場筋によると、最近、満席になるシーンが見られるようになってきたと。一時は壮絶な閑古鳥が鳴いていて、店が無くなるとちょっと心配していたんですが(笑)。さすが兜町。変わり身が早い!
03-29 16:10『北朝鮮 「米攻撃できる状態で待機指示」』(NHK) http://t.co/Ten4zD6oF5 恒例行事化している「やるやる詐欺」だとは思うけど・・・。エイプリルフールを理解せずに現場が暴走するリスクは十分以上にあるしなぁ~(-_-;)。
03-29 16:05
2013年03月29日(金) .... 03/28のツイートまとめ
torashishiza
『日本株は、いったん大暴落する可能性がある インテリジェンスのプロ、原田武夫氏が大胆予測』(東洋経済) http://t.co/bj7kOPWmsb ま、色々な見方があるってことですね。弱気を言って目立つんだったら「今でしょ!」ってのもあるのかな(笑)。
03-28 16:45ある意味、自業自得だったってことか。運転させた又は車を貸した大人が最も悪いけど。RT @nhk_news: 中央道事故 中学生が軽乗用車運転か http://t.co/QlxGKaVMvG #nhk_news
03-28 16:12『マスコミ批判の岡田、細野をよそに民主を離れる若手たち』(週刊文春ブログ) http://t.co/i4lHpYxV9x 「政権から滑り落ちたのはマスコミのせいだ」なんて言ってる議員(元議員)は、本当に何も見えてないってことでしょうね。マスコミも聖人ではないのは事実だけど(笑)。
03-28 16:08外国人売り越しは19週間ぶりですか。RT @yyy1980: (あっ)RT @amechaka: φ(..)メモメモ RT @finance_news 週間投資主体別売買動向:売買代金ベース(3月22日までの1週間) http://t.co/2Go45OQI8J
03-28 16:03『コラム:日経平均2万円超えと長期繁栄の予兆=武者陵司氏』(ロイター) http://t.co/E9pvqtOR2f 武者さんは永遠に不滅です!
03-28 15:50日給7,620円w。RT @mof_japan: 【アルバイト募集中】大臣官房会計課http://t.co/aFYRhK9Sgu http://t.co/TpLT8gMwDR
03-28 15:45『阪神、開幕4番はOP戦本塁打なしの新井良 打率はトップ級…』(夕刊フジ) http://t.co/O4b1AYx22G 4番打者一人で勝つわけじゃないんだから、良太は良太でOKだと思う。お兄ちゃんはどないなっとんねん? #hanshin
03-28 15:37『石原慎太郎氏に脳梗塞報道 事務所は否定 30日の維新党大会出席できるのか』(夕刊フジ) http://t.co/t5RApPbCvC かなりご老体だからなぁ~。でも、これを「非常事態」として、橋下市長が国政出馬なんてシナリオも有り得るかもw。
03-28 15:28『ドイツ銀からヘッジファンドへ、自己勘定部門閉鎖で人材流出』(Bloomberg) http://t.co/CQ4u5LznSC 元々、あそこは社内自己トレーダーを独立含みでHF化する流れがある会社だったから、それほど不思議はないですけどね。
03-28 15:19『福島・浪江町のストリートビュー公開』(NHK) http://t.co/vj2K8CxLWA 浪江町がGoogleに要請して実現したと。当初は数ヶ月必要とみられていたものの、Googleが頑張って28日から可能に。国が出来ないことが純民間企業ならさっさと出来るんですね!
03-28 15:07
2013年03月28日(木) .... 03/27のツイートまとめ
torashishiza
@stockstudio2 営業でなくても、結構遅くまで残ってるプロップも居ますよ。プログラム書きとかやってると、時間忘れてしまうし(笑)。16時とかに帰るのは、日系の契約ディーラーでしょうかね?
03-27 21:55『三菱車で電池に不具合 出荷を停止』(NHK) http://t.co/GuSeruIyTb リチウムイオン電池の発熱、そして一部が溶けたってのは、B787と似たような状態か。「充電をしないよう呼びかける」って、それじゃあプラグインハイブリッド車じゃあないよなぁ~。
03-27 21:46『7月衆参ダブル選急浮上! 「無効」判決相次ぎ首相決断か 民主の息の根止める』(夕刊フジ) http://t.co/bkGFwG9gNW 現状の支持率を考えれば、安倍総理にとって有り得る選択肢なんでしょうね。維新にとっては、ちょっと困るかも。民主党は無くなるかもw。
03-27 21:38
2013年03月27日(水) .... 03/26のツイートまとめ
torashishiza
優待取りのせいか、配当取りのせいか、下がらない銘柄は本当に下がらない1日に感じる。信用でクロス振って優待取りを狙っている人も多いんだろうけど、どれぐらいとんでもない逆日歩が付くのか、ちょっと楽しみだったりして・・・(笑)。
03-26 14:12『ソニー「中高年リストラ」の現場 「キャリアデザイン室」で何が行われているか?』(東洋経済) http://t.co/jOe5aDbZZS まぁ、悲惨と言えば悲惨なんだろうけど、それでも外資系のようにストレートにクビにはならないのね。どちらが良いのかは難しい問題だけど。
03-26 14:07『サポーター情報で外れない天気予報 ウェザーニューズ』(日経ビジネス) http://t.co/YGKCvnNo1X 民間の会社だからこそ出来る発想力と努力。気象庁との違いが出ることで、ビジネスに繋がるというのも面白い。
03-26 13:31『都内の87歳男性から現金600万円詐取未遂 男2人を現行犯逮捕』(FNN) http://t.co/WtBbqYRv2P 「株で600万円損した」で詐欺しようってのは、アベノミクス相場を理解していない(笑)。もうちょい、勉強しろよぉ!
03-26 13:17『日本株ヘッジファンド回復の兆し、安倍政権下の最高益で海外資金』(Bloomberg) http://t.co/Shr5CNfmKq コレだけの相場なんだから、儲からなかったら言い訳できないし、儲けてるファンドが多いのも納得。ただ、駄目になればさっさと居なくなるけどね。
03-26 13:06『“東証住宅価格指数”1月値の公表について』(東証) http://t.co/YR0dK764z0 まだ前年比ではマイナスだけど、明確に都心部の住宅価格が反転し始めているのが良く分かる。問題はこのトレンドがどこまで続くのか、ってことでしょうかね。
03-26 12:50『EUとのEPA早期妥結で一致』(NHK) http://t.co/2DJ0KYkLaR TPPに反対している人々は、この対EU・EPA交渉も、命がけで阻止するんですよね?でないと、チーズやらワイン等々が一杯入ってきますよ~~ん。
03-26 12:44『日銀総裁「現時点で資産バブルが生じている懸念はない」』(日経) http://t.co/ODYqoWXwT8 そりゃそうでしょ。この程度で資産バブルって呼んで欲しくありません!資産バブルってのは、もっともっと節操が無く、開いた口が塞がらないようなものです(キッパリ!)。
03-26 12:40
2013年03月25日(月) .... 03/24のツイートまとめ
torashishiza
『柔道連盟に教わり虚偽記載で助成金』(NHK) http://t.co/uuh6c285nY 現役理事からこういった「証言」が出てくるんだから、「柔道連盟は組織的な関与を否定」と言っても信頼感ゼロ。柔道だけがこういった不正をしているのか、他の競技にも広がっているのか・・・。
03-24 16:32野村から「円安とアジアの競争力」とのレポ。一段と円安になった場合、「韓国経済がアジアで最も脆弱」と指摘、「中国、インド、インドネシア、マレーシア、タイ、フィリピンはいずれも円安進行による影響を比較的受けにくい」と。日本の投資メリットは、中国、インド、および東南アジアの新興国と。
03-24 16:24『キプロスQ&A 支援なければどうなる?』(夕刊フジ) http://t.co/Fb5PCbp3jb 今さら改めて聞けない方々は、これをこっそり読んでおこう(笑)。
03-24 16:11『ソフトバンク“つながりやすさ1位”の秘密とは 基地局も2万局目前』(夕刊フジ) http://t.co/tYNHa39S8f 自分はSBでないので実感が沸かないんだけど、最近、SBを使っている人々の苦情というか文句が減った気はする。
03-24 15:57『大気汚染に東京都が技術支援申し出、なんと7割が「拒否すべき」―13億人のアンケート』(Record China) http://t.co/vDCYH6NnPf 自分達で空気を汚して、自ら健康被害で苦しむのは、そりゃ勝手です。でも、隣国に迷惑を掛けないでね!
03-24 15:56相変わらず凄いねぇ。落ちる前に、出来る限り「人気が無いけど必要な政策」を片付けておいて下さい!RT @47newsflash: 共同通信の電話世論調査によると、安倍内閣支持率は71・1%、前回72・8%に続き高水準維持。 http://t.co/8nNUyzIffc
03-24 15:37「優秀」の定義の問題はあったと思う。学校の成績が良くても、ビジネスで成功するとは限らないんですよね。RT @ttori5112: 個人的にはホントにそうか、と思う。元長銀などに優秀な人が多かったのは事実だとしても、外資系に行って活躍したのはごく一握り。
03-24 15:36
2013年03月24日(日) .... 03/23のツイートまとめ
torashishiza
それは言える。文系ではまず起こりえないですね。RT @hiro_wan: そもそも新卒で外資なんて理系の天才しか入れないですし… RT @torashishiza 『新卒で金融業界に行くなら、外資系?日系?』(東洋経済) http://t.co/uNxecTBwK9
03-23 17:13『全柔連現職理事、組織で不正認めた』(ニッカンスポーツ) http://t.co/ezNoRSPqT8 普通の会社だったら、即刻、取締役全員クビでしょうね。そうならないってことは、全柔連が「普通」で「常識的」な組織でないってこと。理事連中にその自覚があるのかどうか・・・。
03-23 16:54『10年後の暮らし「悪くなる」3割 20~40代、東大調査』(日経電子版) http://t.co/iw1dTn52ry 40代と言っても、バブル経済の恩恵はほとんど受けていないだろうし、20代は言うまでも無い。要するに、良い時代の記憶が殆ど無い世代なんだから、仕方ないかなと。
03-23 16:42『維新、慎太郎氏抜きの再編か 民主・みんなと66人で勉強会 旧太陽系と一線』(夕刊フジ) http://t.co/6w4bAtv3x8 慎太郎氏抜きというよりも、旧たちあがれ日本のご老体連中抜き、が正解だと思う。そもそも、あそこと維新が合流したのが間違いだったんだから。
03-23 16:32一括りに関西人とは言えど、県ごとにわりと特色があると思うんだ。 http://t.co/utcX86am0J @TwitPicさんから >>和歌山はどこいった??
03-23 16:23『アングル:日銀期待織り込む市場、「異次元」政策なければ円高も』(ロイター) http://t.co/5PtXR35omF 記事では「過度な期待を織り込んでしまった為替市場」と指摘。確かにそのリスクはあるんですよね。ただ、この警戒感はある意味でより円安になる種でもあるんです。
03-23 16:11そりゃそうでしょうね。35~37歳ぐらいが外資系証券の事実上の「定年」なんだし・・・。RT @larryoop: @hiro_wan @torashishiza どっちみち仕事厳しい世界だから外資で儲けてばっくれるのが一番なのだ。
03-23 16:03先月から「春のサービス強化のお知らせ」 http://t.co/MaowjY9T1S が流れてましたなぁ。どこが「サービス強化」やねん?と思うけど(笑)。RT @tyn_imarket: 日経電子版読めるの月10本に減らされとる。
03-23 16:01商魂たくましいw。RT @nag2moo: へぇ! RT @takahato: 交通系IC相互利用の記念ICカード買うのに行列できててなんでだろ?と思っていたけど、2000円で買ったカードが5000円くらいで売れるのね 納得… http://t.co/ro7tlvxI4q
03-23 16:00『「日本売り」ヘッジファンドが突くアベノミクスの弱点』(日経電子版) http://t.co/NWw4ChBGEX 日本株ではなく、日本国債の話で、「2%の金利上昇で利払いは税収を超え、財政は行き詰まる」との論点。まぁ、可能性の否定はできんけどねぇ~w。
03-23 15:51
2013年03月23日(土) .... 03/22のツイートまとめ
torashishiza
「花見会場で売り込んできます!」と宣言して花見に行く(笑)。RT @bj_sixman: 今日は募集商品の販売が完了するまで帰れないって。金曜日が死亡。
03-22 17:29『Qualcommに対する第2次第三者割当増資に係る協議の結果に関するお知らせ』(シャープ) http://t.co/ZsQCC65xuZ 内容はともかく、異常に読みづらい文章(笑)。もう少し読み手のことを考えて、まともな日本語で書いて欲しいなぁ~。
03-22 17:17『最近の若者と昔の若者を比べてみた』(日経ビジネス) http://t.co/ddfvd925cP いつの時代においても「最近の若者は・・・」と言われる気がする。自分の親の世代もそうだっただろうし、自分の世代もそう。そして今の若者達も、将来的にはその子供達もw。
03-22 17:12GSのポートフォリオ戦略、「今後6ヵ月で中小型株が大型株をアウトパフォームと予想」。今後6ヶ月でその確率は80%以上と予測。過去10年間でみると「中小型株はローリスク・ハイリターン」と指摘。ただ「どのタイミングから大型から中小型へローテーションが行われるかの判断は難しい」とも。
03-22 17:01『新卒で金融業界に行くなら、外資系?日系?』(東洋経済) http://t.co/uNxecTBwK9 自分の経験からしても、最初は日系で修行、そして27歳~29歳あたりで、積み上げた経験、ノウハウ、人脈を持って外資系に移る、というのがベストだと思う。
03-22 16:48それぐらいでちょうど良いかもw。RT @nikkan_gendai: 日刊ゲンダイ 【自民党】 圧勝ムード一変 TPPで農協カンカン、公明と距離、県連分裂で参院選が怪しくなってきたゾ http://t.co/byi83oKTpN
03-22 16:42『ウナギ高すぎ 縮小する市場の悪循環 』(日経電子版) http://t.co/sAKO0z6UMh 稚魚は「漁獲量が最低だった昨年の3~6割減」と。結果、日本のウナギ市場は「2000年と比べて市場は5分の1に」ってのも、ある意味当然。高過ぎて手が出ません(笑)。
03-22 16:31『一からわかるキプロス問題─なぜ地中海の小国がユーロ危機を招くのか』(WSJ日本版) http://t.co/YykkgcrwUO 「キプロスがシステミック・リスクを引き起こさないと予想されているのは、同国がユーロ圏にとどまると想定されているから」と。その前提が崩れたら???
03-22 16:26キプロスとギリシャ、どっちが怖い???どっちも怖いなぁ~。そしてイタリアの政治の混乱がどうなるか分からんからなぁ~。・・・と言い出せばキリがないので、あまり考えないようにしよう(笑)。
03-22 16:20
2013年03月22日(金) .... 03/21のツイートまとめ
torashishiza
『外資ファンド、富裕層が動き出した!投資マネーが日本の不動産市場に流入』(週刊ダイヤモンド) http://t.co/DwbhE2T0Qo 外資資金と富裕層は分かるけど、「実は一番REITに殺到しているのは、地方銀行や信用金庫」ってのも、ちょっと怖い(笑)。
03-21 14:51ゆらゆら・・・
03-21 14:35取り付け騒ぎが他国に波及するかどうかが問題やね。RT @reutersjpbiz: 焦点:ECB、キプロスに対する緊急流動性支援を断つ構え http://t.co/lqEpFTZPK5
03-21 14:26『近鉄の特急「しまかぜ」運転開始 満員の“一番列車”が出発!』(サンケイビズ) http://t.co/EIkTZObzPV 関東に住んでいるとあまり知らないけど、かなり好評みたいですね。ちょっと乗ってみたいなぁ~。
03-21 14:09『福島第一原発作業員が解説する「福島第一原発冷却システム停止問題」』(togetter) http://t.co/bqg3yjPbHS こういう現場で働く人々の声が、なぜ東電の経営陣にしろ、政治家にしろ、届かないのかがもどかしい。
03-21 14:04なんでソニー(6758)って、こんなずっこけ方するんや?まぁ、あんまり信用できる銘柄ではない、ってのは理解しているけど・・・。
03-21 13:42中国とかに横取りされないようにしないと・・・。RT @noatake1015: 日本は数年後は資源国になるんじゃない?
03-21 13:33花見が3月中になることで、新人君に場所取りを任命することが出来なくなった・・・との報道(笑)。確かにそうだ。あれって、新人君の「お仕事」だった面があるからなぁ~(笑)。
03-21 13:32一応、ちょっと気にしておこう・・・。RT @wsjjapan: 新型ウイルス、サウジなどで広まる─既に死者15人 - http://t.co/Rzf2W07wCD http://t.co/D3arWhJ6GF
03-21 13:23『突然の退職勧奨…知っておきたい解雇のルール』(日経電子版) http://t.co/YQMxOmGon9 外資系企業に勤務していた時は、これは避けては通れない問題だった。日本企業は全体にこの手に問題に経験不足なので、色々と問題も発生しそうだけどね。
03-21 13:11
2013年03月21日(木) .... 03/20のツイートまとめ
torashishiza
『仮設電源盤でショートか=端子に焦げ跡、下に小動物-福島第1プール冷却停止・東電』(時事通信) http://t.co/8lJG0cO61B ねずみにやられるぐらいなんだから、本物のテロリストなどが狙ったら、あっという間にアウトだろうなぁ。
03-20 21:09『黒田日銀、“実弾”100兆円投入へ! 給料アップ、株価「年内2万円も」』(夕刊フジ) http://t.co/OKlDvlN7l9 煽りまくってます。さすが夕刊紙!最近は、こういった記事を書かないと売れ行きが伸びないっていうから、注目している人が多いのは事実でしょうけど。
03-20 20:31『民主、脱原発法案提出へ』(東京新聞) http://t.co/4mhEOvl39Q 政権政党だった間にやってれば、それなりの意義があったのかもしれないけど、今となっては、沈没しつつある泥舟のあがきにしか聞こえない悲しさ。
03-20 20:28『2013.03.17-WBC台湾戦の奇跡"円陣"お辞儀の秘密』(Youtube) http://t.co/HyngOBdo6F このシーンは中継されなかったので、知らない人が多いと思う。中国と台湾、これだけ違うことを、日本人としてもきちんと認識する必要があると痛感する。
03-20 20:16時間の経過と共に米国あたりに波及するようだと怖いなぁ~。RT @gloomynews: 韓国国内で大規模なネットワーク障害が発生している件で、放送局YTNの場合、PCの再起動もできなくなったとの報道。クライアントへのPCウイルス感染?
03-20 15:47『アベノミクス効果で、「バブル前夜」1986年の状況に似てきつつある』(現代ビジネス) http://t.co/rQBgaJuKe1 「大風呂敷の対象に育つバブルの種は何か?」と、エネルギー関連、環境ビジネス等と山崎元氏。ただ、節操の無いバブルはやっぱり土地でしょ(笑)。
03-20 15:36色々と大変そうやね・・・。RT @gloomynews: 韓国大統領府は国内コンピューターネットワークダウンに北朝鮮の関与の可能性を調査中とコメント。
03-20 15:28『オウム・平田信被告の出頭を門前払いした 警視庁の機動隊員がひっそり退職』(リアルライブ) http://t.co/ch0Bmpujcc 確かに判断面での稚拙さはあったかもしれないけど、いち機動隊員個人に全ての責任を負わせるのは酷だなぁ~と思う。
03-20 15:25『ANAが現金での賠償請求を検討、787型機運航停止で=関係筋』(ロイター) http://t.co/KunVOI7OVq へぇ~、結構、思い切った措置に出るつもりなのね。まぁ、その現金収入を株主配当に廻してくれれば、文句はありませんが(笑)。
03-20 15:16『「服が透けるカメラアプリ」、ダウンロードすると2万9000円の請求---シマンテックが警告』(ITPro) http://t.co/rXWBIRI0xU これは恥ずかし過ぎて言い訳できないw。引っ掛からないように!
03-20 14:54
2013年03月20日(水) .... 03/19のツイートまとめ
torashishiza
小金持ちには余裕資金、貧乏人は価格上昇等で余計に貧乏に・・・ってこと?(笑)。RT @nikkeionline: 全国百貨店売上高、2カ月連続増加 高額品けん引 http://t.co/so2jsswRiH
03-19 16:17野村の日本株投資戦略(3月号)、「年前半の一段高を展望、TPP協議参加で見えた「日経平均14,500円」への道程」とw。「TPP加盟によってTOPIXPERのレンジが14~16倍に上昇することを想定」し、参院選で自公勝利の期待感もプラス。個別と円ドルとの相関係数が低下傾向とも。
03-19 16:10GSのポートフォリオ戦略、「目標水準をTOPIX で1,250、日経平均で15,000に引き上げ(12ヵ月)」と。「為替前提の円安方向への変更、日米GDP予測の上方修正、日本の交渉参加表明を受けて、2013/2014年度EPS成長率予想を51%/15%に引き上げ」と。
03-19 16:04『大飯原発、今夏も稼働継続へ 新安全基準から除外』(日経) http://t.co/4Q3wa6nHyh 「9月の定期検査の終了後に、新安全基準に照らし本格的な審査をする」ってことだけど、どうしても「えっ?なんで?」って疑問は避けられないなぁ。
03-19 15:48ちょっとこの「今夜のおかず」は、置くべき場所が違うなぁ~(笑)。 http://t.co/4CvKGHgBZp ネット上での拾い物画像です。
03-19 15:37『消えぬ前原氏の「離党説」 維新入り? 自民参画? 参院選後が有力か』(夕刊フジ) http://t.co/3g1hLBOOtH 政策的にも旧態然とした民主党勢力とは合わなさそう。ただ、一気に維新というのも、ちょっと飛躍し過ぎ感。まぁ、輿石参議院議員と仲悪そうだからなぁ~。
03-19 15:20『マーケットで読まれている財務省OBの新刊』(夕刊フジ) http://t.co/nbJB8X9GQW 個人的には、ソフトカバー版が出るまでは買わないのがポリシーなんだけど、そんなに皆さん、この本を読んでるの?大薗治夫氏の「カレンシー・ウォー~小説・日中通貨戦争」。
03-19 15:16鉄ちゃんにとっては、巨大ニュースみたいね。あまり実感沸かないけど(笑)。RT @kabumatome: 70年ぶりの新型車両、東武野田線60000系が日立製作所下松工場から甲種輸送開始 http://t.co/aiKBcforPe
03-19 15:04『安倍政権のスタートダッシュうらやむ韓国世論』(産経新聞) http://t.co/XwgBD6gwZg 産経新聞という点を割り引いても、確かに安倍政権のスタートダッシュは成功したと、反自民党派も認めざるを得ないでしょうね。韓国が本気でそう思うなら、もう少し歩み寄れば良いのに。
03-19 15:01静岡市って13:45に27.8℃、甲府市が13:00に27.6℃って・・・。沖縄県与那国島でも最高気温が26.8℃やでぇ~w。気象庁HP・今日の全国観測値ランキング(3月19日)→ http://t.co/0QYuGHF0hU
03-19 14:47
2013年03月19日(火) .... 03/18のツイートまとめ
torashishiza
『サムスン出資受けるシャープ 経産省幹部「終わりの始まり」』(週刊ポスト) http://t.co/4i2X4Hslzo 天下り先が減るという面を除外して考えても、この経産省幹部のコメントは重たい。シャープはそれが分かっているんだろうか?
03-18 21:462万ユーロまでは対象外と。RT @reuters_co_jp: キプロス政府、小額預金を課徴金対象外と提案=議会筋 http://t.co/LFmpoZYD0P
03-18 21:40『全柔連対応協議 上村会長は留任』(NHK) http://t.co/UPisuBJaVw 「執行部の責任に言及する意見は少なく」って、要するに自浄作用は無いってことやね。この団体、もう終わっとるなぁ。
03-18 20:55ついにFACTAも動くか・・・。RT @factaonline: 【FACTA4月号】「いつかはゆかし」の化けの皮/竹中平蔵や岩田規久男を広告塔に「月5万円で1億円貯める!」と大宣伝。大丈夫か? http://t.co/1M4bL7cQTs
03-18 20:48『TPP参加でGDP2~3兆円底上げも農家には10兆円の補助金か』(週刊ポスト) http://t.co/y3L0KpazjP 「最低でもウルグアイ・ラウンドの6兆円は超えるはず」って、何の効果も得られなかったのに・・・。もうこういうやり方を卒業すべき時期に来ていると思う。
03-18 16:34『シャープへの50億円追加出資が延期に 米クアルコム』(夕刊フジ) http://t.co/9P18J2cbYM なんか全てがスムーズに行かない印象だけが残る。サムソンに浮気するのは良いとしても、結局、搾り取られるだけになる悪寒が避けられない・・・。
03-18 16:22ちょっと物悲しいですねぇ~(笑)。RT @_hidepon 深夜録画放送に変わったそうです
03-18 16:15『「宿命的悲観」の呪縛から脱却せよ~不当株安、不動産安の是正が始まった~』(武者リサーチ) http://t.co/blLGHGjfMB 「ここ一年以内に日本株式の異常割安が是正される」として、「日経平均株価は18,000~20,000円を目指すことになる」と。いけぇぇ!
03-18 16:11『ヘッジファンドの商品買い越し、過去8カ月で最大の増加』(Bloomberg) http://t.co/ZomC5Z9hfA HF等による買い越しは、「昨年7月以降で最大の伸び」とのこと。まだガソリン上がるの?と考えると複雑な心境w。
03-18 16:01WBC、日本が3連覇できなかったことは悔しいけど、もし日本が3連覇してたりしたら、妙に日本に不利になるようなルール変更が実施されていたリスクもあったんですよね。その辺を考えると、ここで一休みは悪くないと考えるようにしようw。
03-18 15:54
2013年03月18日(月) .... 03/17のツイートまとめ
torashishiza
EMobileからようやくLTEでテザリングができるスマホが発売された。 http://t.co/5Qp46vpCY8 さぁ、どうしよう?2350mAhバッテリーで連続約8時間のテザリングってことだけど、話半分としても、ちょっと惹かれるなぁ~w。
03-17 18:45クレジットカードの不正利用が7件か・・・。RT @tdnet_info: ジェイアイエヌ(30460)不正アクセス(JINSオンラインショップ)に関する最新状況のご報告http://t.co/Y4eUSM3FBN…
03-17 18:33ほぉ~~。RT @reutersjpbiz: 森精機との具体的合併計画ないが、数年内にあり得る=独ギルデマイスター http://t.co/HRCmd41eyY
03-17 18:18@t_juzo ある意味、予想屋そのもの、しかも追随型の予想屋ですから(笑)。
03-17 18:13『タクシー業界を変えた『日本交通タクシー配車』は、情シス社員2人の挑戦から生まれた』(エンジニアType) http://t.co/tvFG4ocrsH 「今では日本交通グループが受ける月間約20万件の無線配車依頼のうち、およそ13%がアプリ経由での配車」って、結構凄い!
03-17 18:12大和の週間投資戦略、「日本株の水準訂正高継続」と。「100円/ドルならば13年6月末TOPIX1,220(日経平均14,530円)へ」と予想。ドンドン高値目標水準が切りあがってくる気がするなぁ~(笑)。
03-17 18:06『鴻海、サムスンと“禁断の二股関係”たった103億円でシャープ「がんじがらめ」』(夕刊フジ) http://t.co/HV0JPWjL0S 確かにシャープがやっているのは、ある意味では節操の無い「二股外交」。結果的に飲み込まれてしまうのがシャープになる悪寒が・・・。
03-17 17:48『核先制攻撃、日本も対象=独自制裁に反発-北朝鮮機関紙』(時事通信) http://t.co/BHzMaDjSJ3 「日刊宣戦布告」が続きますなぁ~。もう、何年続いているのやら。
03-17 17:42『ノムラ個人投資家サーベイ(2013年3月)~『ノムラ個人市場観指数』は71.8と前月から8.4ポイントの上昇』(野村證券) http://t.co/O6Vjf3Wbkq (PDF) 「調査を開始した 06年4月の71.8に並ぶ高水準を記録」と。
03-17 17:25『安倍首相のFacebookに韓国人・中国人が反日コメント するも、 何故かフランス人が論破した件』(ガジェット通信) http://t.co/KfLmc6JOZr この論理的な反論は、かなり納得できる論破だと思った。日本人も、もっとディベートを習わなきゃあなぁ~w。
03-17 17:23
2013年03月17日(日) .... 03/16のツイートまとめ
torashishiza
1986~1995年に、ウルグアイラウンドというグローバルな通商交渉があった。「細川内閣は事業費6兆100億円、国費2兆6,700億円のウルグアイラウンド農業合意関連国内対策事業費を予算執行した」(Wikipedia)。日本の農業が復活したか?もちろん、しなかった。
03-16 17:20『中国政府高官が沖縄の領有権を主張』(産経新聞) http://t.co/v0nRgIepcg ホント、中国の思想、行動は、もう常軌を逸しているとしか思えない。まともに取り合えないぐらいだとは思うけど、取り合わないとのさばってくるんだろうし・・・。はぁ。
03-16 16:30
2013年03月16日(土) .... 03/15のツイートまとめ
torashishiza
素朴な疑問。輸入関税がゼロになるなり低減されるなりすると、日本で流通している農産品の価格は、かなり下落するハズ。主婦がそれを歓迎しないってことは無いと思うけど、なぜ、それを報道しないんだろう?ホント、メディアの視点は摩訶不思議。
03-15 19:45『いまさら人には聞けない 大量保有報告(5%ルール)のQ&A』(大和総研) http://t.co/zgtbRPh0sE いつもながら、こういった良質なレポートをネット上で無料公開してくれる大和総研に感謝!
03-15 18:34政権の支持率が高くないと出来ない政策だから、「今でしょ!」の気分でしょうかね(笑)。RT @nikkeionline: 首相、TPP交渉参加を正式表明 http://t.co/n6mDrlGk8b
03-15 18:17中国外務省の報道官→『バチカンに台湾との外交絶つよう要求』(NHK) http://t.co/yUjfvMbjOC ホント、最近の中国の行動は、ちょっと常軌を逸している気がするなぁ~。
03-15 17:39でも日本医師会も、国益というか、患者の利益に反するようなことやってませんか?自分の胸に手を当てて考えて下さいね。RT @nhk_news: 日本医師会 国益に反すれば撤退を http://t.co/pmmm7izRGB #nhk_news
03-15 17:36『生活保護受給者パチンコ禁止!発見した市民はすぐ通報せよ―兵庫・小野市』(JCast) http://t.co/WAc2NqIJcp 市長の「当たり前のことを当たり前にやろうというだけなんです」というコメントは、本当にその通り!少なくともメッセージとしては正しいと思う。
03-15 17:33ネット上での拾い物画像ですが http://t.co/UKLVgrVB4R とっても、ほんわかした幸せな気分になれます!
03-15 17:29『「第2のガンホー」を探せ! 成長期待のゲーム関連銘柄』(夕刊フジ) http://t.co/leEOUlD6QM まぁ、「探す」のは良いんですが、個人的には、今ひとつこのセクターには信頼感が持てないというかw。ゲーム関連ながらも任天堂が出てこないのは、感慨深いなぁ~(笑)。
03-15 17:15『尖閣で中国が負った「深い傷」』(日経ビジネス) http://t.co/BSM7ZbEtna 外資の対中投資は減少が続いていることで、中国の勝ちパターンに変化と。少なくとも日本企業からすると、当然の措置でしょうし、中国もその覚悟があってやっているんでしょう。
03-15 17:06『韓国サムスン電子のギャラクシーS4、大韓航空に追い風か』(Bloomberg) http://t.co/5EtBVX9WsR なんでスマホが大韓航空に?と思ったら、要するに電子部品や製品が航空便で動く、ってことね。まぁ、そう言われれば確かに(笑)。
03-15 16:56
2013年03月14日(木) .... 03/13のツイートまとめ
torashishiza
素朴な疑問。「農業」を守るのが「国益」を守ることになるのか?農業だけで日本は食っていけないどころか、せっかく稼いできた日本の税金を大量に支給されているのが農業。この辺、怒鳴りあっていたあの爺さん議員連中はどう考えているんだろう?考えてないんだろうなぁ(笑)。
03-13 19:28あっという間に食い尽くされてしまう悪寒。RT @reutersmarketn: サムスンが複写機事業の買収を提案、シャープは拒否 http://t.co/XpYYmTTska
03-13 19:14懐かしい!新人教育兼押し売りですな(笑)。RT @hisapon820: 鍛冶橋通り沿い、八重洲付近で女性セールスの突然の名刺交換からの不動産販売持ち込み技、ハケーンw またぞろ復活してきたなw これも景気指数ですかね?w
03-13 19:10『緊急倒産速報:(株)マーベラスジャパン~冷やした大理石上での店頭パフォーマンスが話題に』(東京商工リサーチ) http://t.co/8G9i1drRmX 栄枯盛衰か・・・。
03-13 19:06『上海市当局、河川の水質検査を強化-豚の死骸数は6000匹に』(Bloomberg) http://t.co/qTcnE9vElC こういう事件があると、国民性が良く分かるというか・・・w。
03-13 18:51コラじゃなくて本物?RT @sohbunshu: 頭が二つの蛇、モスクワの動物園。 http://t.co/jjQGEcEtxj
03-13 18:29『マエケン&鳥谷、侍ジャパンの“勝ち組”に名乗り 田中将は球になじめず…』(夕刊フジ) http://t.co/JLifJnvVqk 鳥谷選手が「意外に」頑張っているのは超嬉しい。ただ、活躍しすぎると海外FAで居なくなってしまうので、その辺がちょっと複雑w。 #hanshin
03-13 18:21
2013年03月09日(土) .... 03/08のツイートまとめ
torashishiza
@wbjppp 特徴ある教育と、それを曲げない意思。それが認められつつある印象です。外資系企業の間では、数年前からちょっと知られた存在だったのですが、こうやってメジャーになると、それはそれで採用活動が面倒になるかも(笑)。凄い田舎にある大学ですしねぇ。
03-08 16:07『オランダ6-2キューバ/WBC詳細』(スポニチ) http://t.co/qBP3DhZWQq オランダが勝ったんだ・・・。まぁ、オランダと言っても欧州のオランダではなく、ラテンの国だからなぁ~。勢いが付くと怖い。
03-08 16:05『国際教養大、開学から9年で難易度急上昇 大半が有名企業就職 授業はすべて英語』(夕刊フジ) http://t.co/osJJHSN7Np 数年前から「知る人ぞ知る」大学だった印象だけど、段々とメジャーな存在になりつつあるのかもね。英語慣れしているだけでも貴重。
03-08 15:48かなり数字悪いなぁ~~。“Big America”も効果が薄れてきた気がするし。RT @tdnet2: マクドナルド(27020) 月次IRニュースhttp://t.co/Y4eUSM3FBN…2013/03/08 15:30
03-08 15:37『東京都:大気汚染地図情報(速報値)』(東京都環境局) http://t.co/VP5VHnTabC PM2.5はもちろん、NOxや一酸化炭素などを1時間毎に更新。まぁ、一応、ちょっとだけ気にする人にw。
03-08 15:34しかし、この相場は、余計な理屈をつけて悩まないで、早くアホになって我を忘れて踊ることがカギやね(笑)。Fリテとか見ると、余計にそう感じるw。
03-08 15:29民主党が日本経済に貢献したのは、これだったんですね!RT @mazyoshi: 東証一部 時価総額 353兆2,214億円 野田さんがやめてから100兆円も増えたwww!
03-08 15:27『民主、“牛歩戦術”でアベノミクス妨害 平成最長の予算審議時間要求』(夕刊フジ) http://t.co/jW73KEgZAe 「民主党も急激に落ちぶれたなぁ~」との印象しか持てない。まぁ、空中分解するならするでOKだけど、まともな野党を持たない日本国民が不憫(笑)。
03-08 14:43『「いつかはゆかし」虚偽広告と不正販売キックバックの疑いか』(PRTimes) http://t.co/7BsvsYsCNc 個人的には傍観しているだけだけど、段々とドロドロした世界になってきましたねぇ~この件も。
03-08 14:38そりゃあそうだろうけど、マインドはあっさりと期待を裏切る格好にも変化するものです。お忘れなく!RT @reutersjpbiz: 株価は高いに越したことない、マインド変化が実体経済に反映=甘利再生相 http://t.co/UHANZSclW0
03-08 14:35
2013年03月07日(木) .... 03/06のツイートまとめ
torashishiza
その通り!RT @e_itabashi: 一度選挙無効の判決したらいいのにw RT @torashishiza 政治家先生の方々、さっさと仕事しろよぉ!RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】衆院選1票の格差 違憲判決 http://t.co/2BePYqBssr
03-06 15:32『NYダウ工業株史上最高値更新の歴史的意味』(武者リサーチ) http://t.co/kOLDYJyGkL 「NYダウ工業株新高値更新は新たな繁栄の時代の始まりとも捉えることが可能である」と。今は波に乗っている武者さんだから(笑)。
03-06 15:06『アジアのヘッジファンドでトレーダーの退職相次ぐ-資産低迷で』(Bloomberg) http://t.co/YrsfIam7fx アベノミクスで盛り上がっている日本株市場へいらっしゃい!
03-06 14:52政治家先生の方々、さっさと仕事しろよぉ!RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】衆院選1票の格差 違憲判決 http://t.co/2BePYqBssr #nhk_news
03-06 14:37
2013年03月06日(水) .... 03/05のツイートまとめ
torashishiza
『アベノミクスを酷評 中国格付け会社、日本国債格下げ』(スポニチ) http://t.co/CZib6lEEwu ちょっと笑えた(笑)。ま、何でもアリってことだけは良く分かる。
03-05 19:05『BNPパリバ:日本株で採用開始、アジア1300人増強計画第1弾』(Bloomberg) http://t.co/8IxEAtgCtb まぁ、めでたし、めでたし・・・。でも、切る時はすぐ切るからなぁ~、外資系証券は(笑)。
03-05 18:49国内証券各社から、アベノミクス関係やら何やらの特集レポートがいくつも出てくる(^^;。ちょっとアクセルを踏まなきゃ、って雰囲気を微妙に感じ取っているんだろうか???
03-05 18:47『東証一部指定候補銘柄を探る(2013/2末現在)(13:13)~「流動性」向上で、一部指定を目指す企業には追い風』(みずほR&C) http://t.co/NFODtYEret (PDF) 市場全体の活性化で、形式基準をクリアした企業に、流動性のプラスが加わったとw。
03-05 18:31
2013年03月03日(日) .... 03/02のツイートまとめ
torashishiza
『“大人の趣味”販売好調 Rolex、ライカ、オーディオ機器等』(週刊ポスト) http://t.co/02NFACmr90 50万円以上のロレックスが主流だって?自分には、残念ながら、縁が無い(笑)。
03-02 20:04『【増刊・中田宏】橋下VS国会議員団--日銀総裁選定を巡る維新の会”内紛”の真相』(中田宏議員ブログ) http://t.co/rr24i7j6QF メディアは面白おかしく騒ぐけど、ある意味、これが表面化するのも健康なしるしかも。
03-02 20:00『NY株、5年5カ月ぶり高値 最高値に接近』(日経) http://t.co/Ee2k85lUKh 強制的歳出削減とかって悪材料にならないみたいね・・・(笑)。何でこんなに強いのか良く分からないけど、強いのは認めざるを得ません!
03-02 19:50『石原慎太郎氏、緊急入院していた 風邪こじらせ…』(夕刊フジ) http://t.co/s82cCvLtkS 最近、あまりお姿を見掛けないと思ったら・・・。寒空のなかを暴走し過ぎたんでしょうかねぇ~(笑)。
03-02 19:41
2013年03月02日(土) .... 03/01のツイートまとめ
torashishiza
『麻生金融相:ゆうちょ銀の融資認可に否定的「能力なく無理」』(Bloomberg) http://t.co/Ip0Kj07thI 「融資審査能力なんてない」とは、えらく言い難いことをはっきりと言うのね(笑)。
03-01 17:21いつ休むんですか?今でしょ!(笑)。RT @ismmode: 会社休んだ方が年収多いんだもんな。そりゃ休むしかないでしょ…
03-01 17:15『朴韓国大統領、日本は歴史直視を 被害の立場は千年不変』(共同通信) http://t.co/5kZqGtRTSH 1000年経っても日本は一方的な加害者で、韓国は一方的な被害者だと。単に支持率のためだけに強硬論を言ってるとは思えないところも恐ろしい。付き合いきれんわな。
03-01 17:14すげ!RT @inve333: バブル期に東大法学部卒業して日本長期信用銀行に入ったのか⇒ハムスター速報:トヨタCM「いつ買うか? 今でしょ!」の講師の本がアマゾン参考書ランキング1位に!この人の経歴すごすぎだわwwwwww http://t.co/OLzAXN57WD
03-01 17:09同意。まともな神経で話が出来ない国になってしまった・・・。RT @kensangyunyu: もう韓国とはやっていけんな
03-01 17:05『前原 玄葉 安住 維新の会に行くのか』(日刊ゲンダイ) http://t.co/ZZUPgceMRn 抵抗勢力にもなれない輿石氏が居るような党にしがみつくよりも、そちらの方が良いのかもね。安易過ぎる気はするけど。
03-01 16:38『辺野古埋め立て 名護漁協11日賛否』(沖縄タイムス) http://t.co/ObOf7E9vUk 組合長コメントで「99パーセント同意は得られると思う」と。一般的なマスコミを見ると沖縄の全島民が反対しているように思えるけど、逆に賛成勢力も結構あるってことやね。
03-01 16:32CSから総合電機セクターレポ。「トップピックは東芝。安心してコア銘柄に入れられる収益体質へ」として、東芝をOUTPERFORMへ引き上げ。他はNEUTRAL据え置き。投資選好順は、「東芝>三菱電機>日立製作所=富士通=NEC」と。
03-01 16:20『情けな~い民主の抵抗勢力化 与党、他野党も冷ややかな視線…』(夕刊フジ) http://t.co/l8vhDKdRau 最近の国会などを見ると、抵抗勢力にもなり切れないところまで落ちぶれた印象。良くコレだけ激変するものだと、ある意味、感心w。
03-01 15:56『クレディ・スイス証券元部長に無罪 所得税法違反で 東京地裁』(日経) http://t.co/8HWEPHyUPf この件、一息ついている外資系企業(証券だけではなく)の人々は多いと思う。この辺も外資系企業の職が海外流出するかなり大きな要因だったし・・・。
03-01 15:32