fc2ブログ
このマーケットコメントは、資産運用を職業とする国内外の機関投資家顧客向けに書いている落書き帳です。少し違った視点から相場を眺めている一人の声としてお楽しみ下さい!

2013年01月06日(日) .... 01/05のツイートまとめ

torashishiza

大反対している人がある一方で、『沖縄オスプレイファンクラブ』 http://t.co/Ia2MUHBp なるFBページが結構賑わっている(笑)。言論の自由は貴重です。ホント。
01-05 15:10

『現在の円安進行は本物か』(WSJ日本版) http://t.co/EFtwu4Hy 意外に思えるかもしれないけど、円安進行については、かなり否定的トーンの記事。「最近見られる対円ドル高は少々時期尚早と思われ、急激な円安が今後も続く可能性は高くないだろう」と。
01-05 14:59

@ttori5112 確かに三菱は羽賀沼さんですけど、何か最近、切れ味が控え目に感じるんですよね(笑)。それと、機関投資家に会うと、あまり買いニーズが無い背景なのか、武者さんのようなシナリオだと、アイディアを売り込みにくいというか、賛同を得難い面はあると思います。
01-05 14:55

おぉ!ありがとうございます!RT @yyy1980: 「2013年の各社日本株相場見通しまとめ」をトゥギャりました。 http://t.co/pWDrf3sf
01-05 14:46

『ヤマト福祉財団「東日本大震災 生活・産業基盤復興再生募金」について』 http://t.co/cwDQqGH4 ここまで詳細に開示するのがホント。文句の付けようなし!一方、政府の復興資金は、いくら検索しても明細が全く不明。政治家に何とかして欲しいのは、こういうこと!
01-05 14:40

@ttori5112 10年超のデフレ経験が染み付いているんでしょうね。今、現役のストラテジストって、30歳代半ば~後半と考えると、実は壮大なバブルは経験していないんですよね。ちっちゃなのは、ところどころで経験しているだろうけど・・・。
01-05 14:28

固有名詞もさらしちゃいましょう!(笑) RT @kensangyunyu: クズポジだけ偵察用に残してたけど、解約解約。
01-05 14:25

ガリガリ過ぎる気がするw。パスやね。RT @tospo_news: 「ミス東スポ2013」決定 http://t.co/SUGzoT8D
01-05 14:24

大和から、『晴れた日に38915 円が見える』メモ。デフレ脱却の必要十分条件を、「積極的な金融緩和、長期的な通貨安期待、公共投資の更新サイクルの到来、イノベーションの回復、FTAへの積極化、中国の再成長、銀行規制強化の一巡」と定義。「2014-2015年に全て出揃うと期待」と。
01-05 14:12

我が道を行く方ですから(笑)。RT @euroseller: 武者スタイルはやはり別格ですね。RT @torashishiza: 以上、年末から年始にかけて出てきた各社日本株相場見通しレポートを、超短文にまとめたモノでした(^^;。
01-05 14:01

[01/05のツイートまとめ]の続きを読む
スポンサーサイト