fc2ブログ
このマーケットコメントは、資産運用を職業とする国内外の機関投資家顧客向けに書いている落書き帳です。少し違った視点から相場を眺めている一人の声としてお楽しみ下さい!
 TOPIX : 1606.01 (+26.75, +1.69%)    日経平均 : 15907.20 (+308.00, +1.97%)    円ドル : 112.40  

● 今朝の「非公式」外資系証券寄付前売買動向は、結構な買い越し(2940万株売り/5020万株買い)。これで朝の相場のトーンは、比較的明るいものになった感じ。ただ、それだけで一気に前進できるほどではなく、前場寄付き後は、小刻みに動く程度でした。日中足を2日分繋げると分かるのですが、昨日大引け間際にずっこけた分は寄付直後で取り戻したものの、それ以上に買い上がる感じではなかったのです。

● 朝方はそれでも堅調だったのですが、後場に入ってから、最近見慣れた「えっ、あぁぁぁぁ~~~」って感じの下落。ところが、今日はすぐにバンジーしてあっという間の戻し。もう少し実況中継っぽく行くと、午後2時40分頃から、日経平均先物に500枚買い(もっと大きなのもあった)などの大口連続買い攻撃が加わり、先物のショートカバーを誘って、断続的な裁定買いの嵐。アレヨアレヨと言う間の上昇で、「何があったの?」と聞いている間もない感じ。あっという間に、日経平均は250円ほども上昇。ビックリしました(^^;。

● 日中足は勝利の「V」サイン状態でしたが、先物と銀行株の値動きにかなり振り回された感がありました。誰が先物や銀行株を振り回しているかって?これだけの規模の銘柄を動かすには、単独では到底、無理。市場心理という怪物ってことにしておきます(^^;。今日は日経平均先物(6月限)の日中足を付けておきます(出典:Yahoo! JAPAN Finance)。安値を付けに行ったところと、午後2時40分頃にグンと上伸したところでの、出来高の増加具合をご覧頂ければと・・・。

● 結果的に、一昨日の非常に嫌なチャートをほんの少しだけ緩和した格好。ただ、低位株に外国人買いが入っているとの観測があった割には、東証1部出来高は前日比2531万株減の20億3580万株、売買代金は同488億円減の2兆8547億円。実際は、銀行株などの方が商い出来たことをうかがわせます。この先どうなるか?ですか・・・。分かってれば苦労しませんよネ(^^;。引き続き、一歩一歩、足下を確かめながら進む格好にならざるを得ないとは考えています。それと、市場心理が方向性に対して大きなウェイトを占めているのは間違いなので、その変化を敏感に嗅ぎ取る必要があろうかと・・・。当たり前のコトなんですけど。

● ちょっと話題変更。どうも日本では相場が下落すると、ヘッジファンドにその原因追求が向かうようです(^^;。まぁ、ある程度は仕方ないとは思うのですが、ヘッジファンドの今年前半の成績はそんなに悪くありません。この件について書こうかと考えていたら、「先を越された~」って感じで、今日の日経金融に記事が出ていました(^^;。

● 世間一般の「ヘッジファンド」という言葉から受ける印象とは逆に、ヘッジファンドは基本的にデルタ・リスクを抑えて安定的なリターンを目指す商品。当然ながら、棒上げする相場だと、ロング・オンリーに敵わないのは当たり前のこと。一方で、ロング・オンリーが相場の方向性に大きく左右される一方で、ヘッジファンドは、基本的にデルタ・リスクを抑えるので、下げ相場でも安定的なリターンが得られる点が本来の主旨。

● もちろん、ヘッジファンドと一括りにして全てを適用するのは無理な話で、その手法は千差万別。中には、ヘッジファンドと言いながらも、かなりのデルタ・リスクを取るファンドもあるでしょう。また、11月決算のファンドが多いのも事実で、5月末は半期末にあたります。でも、だからといって、「売る」行為がファンドのポジション調整とも限らないのです。当たり前の話ですが、ロング・ショートファンドだったら、ポジション縮小があったとしたら、「売り」と「買い」があるはずです。でないと、ポジションが崩れてしまいます(^^;。

● ヘッジファンド指数についても少し。この手の指数は、「Survivor's Index」であることも、頭のどこかに入れておく必要はあろうかと思います。つまり、クローズしてしまったヘッジファンドは指数に含まれない、ということ。生き残っているヘッジファンドだけで指数が構成されるので、「生き残っている≒儲かっている」という図式。もちろん、それを含めて考えても、そんなに解約売り的なものが出る状況ではないように感じるのですけどね(^^;。まぁ、ヘッジファンドがそうやって不思議なモノとして扱われるのは、これは仕方ないかなとも思いますけど・・・(^^;。

● 雑談。今岡と檜山。ナカナカよろしいですなぁ~(^^。そうそう、知らん間にトップと0.5ゲーム差の第2位!今日は雨で中止かな?まだ「中止」とは出ていないけど、テレビを見ると、試合開始が遅れると出ている・・・。おっ、開始っぽくなってきた。せっかく早帰りしたし、この後は相場を忘れて観戦(^o^)。

スポンサーサイト