fc2ブログ
このマーケットコメントは、資産運用を職業とする国内外の機関投資家顧客向けに書いている落書き帳です。少し違った視点から相場を眺めている一人の声としてお楽しみ下さい!

2014年01月06日(月) .... 01/05のツイートまとめ

torashishiza

RT @kaoruww: 有楽町の火災、火元はパチンコ店店頭の水槽で電気配線がショートしたらしいが、ここを経営してるのが東和産業。外食部門を分社化してようやく上場にこぎつけたのが東和フードサービス。椿屋珈琲店、パスタのダッキーダック、スパゲッティ食堂ドナなど。賠償なしという話も…
01-05 17:53

RT @kabumatome: 東和産業「出火原因として報道されている水槽はパチンコ店内ではなく通路入口に設置している水槽であり公共の目的で設置させて頂いたものです」 http://t.co/Rqvw4XEuSq
01-05 17:41

『「指定廃棄物」処分場 選定作業は難航も』(NHK) http://t.co/d31YLI9mwa 総論では大多数が必要性を認めながらも、「Not in my backyard」で反対が起こる典型例。簡単な解決方法は無く、金で解決するしかない。冷たいけど。
01-05 17:39

『「桐一葉」から歴史的転換点を考える』(武者リサーチ) http://t.co/xJCMDLsbf5 武者さんの新年のお告げw。2014年は世界に二つの基軸と主張。「①米国主導の世界資本主義体制の更なる繁栄、②マルクス・レーニン主義の衰退と、国連体制の転換」と。
01-05 11:03

『ビルに突き刺さる軌道 姫路、「未来交通」夢の跡』(日経) http://t.co/lB0DzcZnDI 「兵庫県姫路市が1966年5月17日に開業した日本初の本格的な公営モノレール」の跡で、「将来は鳥取市や京都府舞鶴市まで延ばす構想があった」と。全然知らなかったw。
01-05 10:55

RT @tenkijp: 仕事始め 寒さ対策万全に http://t.co/77dGtpEFRL 今朝は北海道と東北の広い範囲で今季一番の冷え込みに。網走地方の滝上など、この冬になってから全国で初めて氷点下25度を下回った所も。今日の日中は、北海道と東北だけ...
01-05 10:48

月曜日から「平日」か・・・(^^;。これだけ空白が空いてしまうと、相場対応へのリハビリには、1時間ぐらい掛かるかな?(笑) 海外で何が起こったかを把握しておかなきゃ!
01-05 10:45

『テキサス親父の米慰安婦像撤去署名10万件突破 妨害工作も…』(夕刊フジ) http://t.co/7Gn1g5Do8d 大手メディアが流さない話ですw。しかし、いまだに「テキサス親父」を理解できない(笑)。主張に賛同はするけど・・・。
01-05 10:42

『「JPX日経400」って何? 算出直前まとめ読み』(日経) http://t.co/is0baMYmG5 日経の紙面を使った「営業活動」が凄いですねぇ~(笑)。それはともかく、市場関係者としてJPX日経400について、紙面に書いてあることぐらいは知っておくべき。
01-05 10:36

RT @value_investors: 【2014年1月4日最新版】ちょっと気になってる不気味なNYダウチャートダウ工業株30種平均&ダウ工業株30種平均(1928-1929年)チャート1929年といえばウォール街大暴落 http://t.co/t26hpaZrkF
01-05 10:32

スポンサーサイト



2014年01月05日(日) .... 01/04のツイートまとめ

torashishiza

RT @kabumatome: 2013年IPO企業、上場ゴールの軌跡 (8-11月) http://t.co/TQMgYNgayL
01-04 19:41

RT @kabumatome: 2013年IPO企業、上場ゴールの軌跡 (4-7月) http://t.co/6mh8Gt81Mr
01-04 19:41

RT @kabumatome: 2013年IPO企業、上場ゴールの軌跡 (2-3月) (解説 @hamanaka334 氏) http://t.co/XU3eQGRNUj
01-04 19:41

181.FM Awesome 80's と #theworldsradio を無料の@TuneIn Radio アプリで聴いています http://t.co/vu8QympWMk
01-04 09:28

2014年01月04日(土) .... 01/03のツイートまとめ

torashishiza

自衛隊PKO部隊も南スーダンだけど・・・。RT @nytimes: U.S. Orders Evacuation of Staff From Embassy in South Sudan http://t.co/P4npwaLSCs
01-03 18:21

『「粒子モデルで暴落予測」 高安美佐子・東京工業大准教授』(日経電子版) http://t.co/vRyQLFqLGE ティックデータを分析することにより、価格の動きは3つに分類することが可能だとし、そういった研究を進めていると。HFT等のアルゴ系ファンドがまさに行っている手法。
01-03 18:06

RT @W_BuffettBOT: ビジネスが良ければ、株価はいずれそれを反映する。
01-03 14:47

『市場、「超高速」が席巻 人間も負けず』(日経電子版) http://t.co/vFVrClajzv 自分で開発した「株価を予測するソフト」を使って、システム売買で儲ける個人投資家の話。そして、「ビッグデータ分析」による市場分析、手書きチャートに頼る専門家。何よりも多様性が必要!
01-03 13:28

『「韓国製品は買わない」が75% 後戻りのきかない(!?)日本の反韓感情』(日刊SPA!) http://t.co/UchBAXc4Dm 自分はそれほど嫌韓派だとは思わないけど、サムソンのギャラクシー・スマホを避けたからなぁ~。この広がりを韓国の大統領は知ってるんだろうか?
01-03 13:09

RT @rola_dokyun: すっぴん?(?▽?)? http://t.co/14gnSXLMDV
01-03 13:05

正月早々から、自宅PC(デスクトップ)の調子が悪い・・・。ラップトップもあるけど、どうも画面が小さくて疲れる(^^;。考えてみれば、このPCも既に購入から10年超。よくここまで持たせた感が強いです(笑)。そろそろ買い換えるか・・・。これでXPともおさらばかな?
01-03 12:57

『Subaru Impreza WRX STI Pulls Truck Out Of Snow (スバルインプレッサが雪中でスタックしたトラックを救出!)』 http://t.co/ZLVfvSVPXj 北米でスバルが馬鹿売れする理由が分かる(笑)。米ワシントン州での出来事。
01-03 12:51

RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】京浜東北・東海道線 運転再開 http://t.co/kSZyIc1c24 #nhk_news
01-03 12:37

テロでも起これば弱点ばかり・・・。ホント。RT @inve333: 日本を麻痺させるのは意外と簡単…RT @torashishiza: ホント、迷惑だよなぁ~。有楽町のパチンコ火事。これで東海道新幹線が全部止まっちゃったんだから・・・。
01-03 12:36

[01/03のツイートまとめ]の続きを読む

2014年01月03日(金) .... 01/02のツイートまとめ

torashishiza

毎年、この時期のニュースには、「餅をのどに詰まらせて・・・」というもの。この時期恒例のニュースになった感があるけど、無くならないってのも不思議と言えば不思議。これだけニュースで流れていても、自分にそのリスクがあることを自覚してないんでしょうねぇ~。
01-02 20:59

RT @SatoMasahisa: 尖閣諸島上陸を気球で企図し遭難した中国人を海保が救助し、中国当局に引き渡し。気球による上陸再発防止も課題だが、救助要請を受けた台湾当局が中国ではなく日本に通報し日本が救助したのがポイント。まさに尖閣は日本の領土だ! http://t.co/R
01-02 20:57

ありがとうございます!RT @yyy1980: 「証券各社の2014年日本株相場見通し」をトゥギャりました。 http://t.co/iS7cbVv5XH
01-02 15:23

RT @yyy1980: 「証券各社の2014年日本株相場見通し」をトゥギャりました。 http://t.co/YxfApzUa8c
01-02 15:18

@stocktrain2 いえいえ、そんなことありませんよ。兜町でのワンルームマンションの増殖など、昔は考えもしなかったでしょうけど、それが現実なんですよね。だからこそ、兜神社が昔のまま、ビルの谷間の分かりにくい場所にあるのが、なんか和みます(笑)。
01-02 15:14

本来は個人競技の陸上長距離競争を、チームスポーツとして発展させたのが駅伝。自己犠牲にしても「和」のために頑張る。如何にも日本人らしい発想だし、これが受けるのも分かるような気がする(^^;。個人競技でまるっきりOKな欧米では、なかなか出てこない発想かもね。
01-02 15:09

正確にはそうですね。通称「兜神社」ですw。RT @stocktrain2 兜神社じゃなく日枝神社ではないでしょうか?
01-02 15:06

RT @tenkijp: 今日の日没直後 金星と細い月が接近 http://t.co/D73BcsGCec 今日の夕方(関東では17時頃)、日の入り直後の西の低い空で、金星と細い月が接近します。金星も月も、空が完全に暗くなる頃には沈んでしまいます。数十分という短い時間...
01-02 15:05

兜神社といえば、歴史を感じるのが「山一證券」の奉納石碑。 http://t.co/TW4dsnVkM6 あの時代を知らない人が増加するなかで、山一證券の破綻は、日本経済崩壊を象徴する風景の一つでした。三洋証券、北海道拓殖銀行、長銀と・・・。私にとっては単なる歴史以上です。
01-02 15:02

天気の良さにも誘われて、証券マンとしての原点でもある「兜神社に初詣。兜町界隈は閑散としていたのですが、兜神社には、お参りをする方々が途切れ目なく訪問する状況。大発会には大混雑するでしょうから、一歩早く訪れてみました(^o^)。 http://t.co/B5I66gfrMR
01-02 14:59

2014年01月02日(木) .... 01/01のツイートまとめ

torashishiza

『【日経平均 2014年の展望】4月の消費増税後は景気が減速し、大幅上昇はとても期待できない』(エコノミックニュース) http://t.co/drhv2Pxa3A とは言うものの、「2014年の日経平均の変動レンジは、14500~20000円」と。それだけあれば十分w。
01-01 14:23

紅白歌合戦を全く見なかったので、話題に付いて行けない(笑)。特に高年齢層においては、紅白は国民的行事と実感。もっとも、数日限りの寿命の話題なんだろうけど・・・。
01-01 13:27

天気の良さに釣られて散歩。街中はさすがに空いているんだけど、局所的に初詣客で劇混みw。この落差は、正月ならではと感心(笑)。
01-01 13:15

BS-TBSで「ウォール街」をやってるけど、やはりバイブル的な存在の映画だと思う。悪役のはずのゴードン・ゲッコーが、ここまで台詞を空で言えるほどの存在感を持つのは凄い。あの株主総会でのスピーチは、いくら「著名人」が批判しようとも、記憶に残り続けるスピーチだと思う。
01-01 10:14

あけましておめでとうございます。やっと自宅マンションから初日の出が拝めました。今年も、皆様にとって、よりよい1年になることを祈っております!
01-01 07:19

あけましておめでとうございます。旧年中はお世話になり、ありがとうございました。本年も、色々と投資に関することでも、それ以外でも、アイディアを交換させていただけると有り難いです。何卒よろしくお願い申し上げます!なお、アベノミクス第2幕を信じて、ロングから攻めるつもりです(笑)。
01-01 00:10

2014年01月01日(水) .... 12/31のツイートまとめ

torashishiza

紅白も殴り合いもバラエティも見ずに、BSで「Back to Future」を見ている(笑)。
12-31 22:47

(市場筋まとめ)証券ジャパン~外国人投資家などのリスクオンの流れに加え、年金資金や個人金融資産の株式運用拡大が見込まれるため堅調な展開が続く。日経平均15800円近辺を明確に上回れば、1990年以降24年に及ぶ調整が終わり、新たな長期上昇トレンドに入ったと見てよさそう。
12-31 21:15

(市場筋まとめ)武者リサーチ~世界経済は先進3極、米、日、欧の顕著な経済拡大の下、株高などリスク資産投資の進展を予想。キーワードは「高レバレッジ」で、日本株はその柱の一つ。2014年中には日経平均は22000円、ドル円は110~115円に到達。JGB利回りは1%以下にとどまる。
12-31 21:15

(市場筋まとめ)野村~長期投資テーマは、デフレ脱却、企業部門のブレークスルー、長期景気循環(設備・公共投資)、女性の活躍と拡大するシニア消費、アベノミクスの成長戦略。14年末の日経平均は18000円と予想。注目セクターは、事業構造転換の好影響が出始めた電機・精密。
12-31 21:10

(市場筋まとめ)SMBC日興~年前半に大きく上昇してピークを付けた後、年後半は軟調。TOPIXは年央にピークを付けるタイミングで1600ポイント、年末に1450ポイント程度と予想。
12-31 21:10

(市場筋まとめ)みずほ~日経平均は2014年末に18000円程度まで上昇。消費者が節約志向を強め内食傾向が強まれば、食品大手に恩恵&小売にネガティブ、鈍化する消費と異なり設備投資は回復継続が見込まれるため、機械や情報サービス株に注目。2020年まで基調的な上昇相場が続くと予想。
12-31 21:10

(市場筋まとめ)三菱UFJ~大幅高の翌年を勘案、景気・企業業績の変化率鈍化を考え、日経平均は13500~18000円のレンジを想定。上値メド18000円は妥当。
12-31 21:10

(市場筋まとめ)大和~アベノミクスが円高・デフレの悪循環を打破し、賃金上昇&デフレ脱却に向けて大きく前進。11月から上昇第二幕入りと位置づけ、14年3月末のTOPIXを1360ポイント、日経平均は16930円、12月末はTOPIX1490ポイント、日経平均は18550円と予想。
12-31 21:10

(市場筋まとめ)バークレイズ~消費税増税への駆け込み需要の反動から経済成長率は鈍化、国内外で強まってきた中央銀行への期待が剥落する危険性は無視できない。
12-31 21:05

(市場筋まとめ)クレディスイス~日経平均は18400円、ドル円は120円に達すると予測。「持つべき銘柄」として、ユニチャ、三菱ガス、中外薬、住友電、三菱商、東芝、SMC、TDK、ソニー、カカクコム、セイコーエプ、豊田織、富士重、商船三井、MS&AD、三井不、GLPリート、7&i。
12-31 21:05

[12/31のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月31日(火) .... 12/30のツイートまとめ

torashishiza

『アーバン+パークで東武野田線はこう変わる 関東私鉄で唯一の外縁周回路線を強化』(東洋経済) http://t.co/d2AhIerY5o 東武野田線が東武アーバンパークラインに名称変更と。雰囲気が違いすぎて戸惑う(笑)。
12-30 15:39

@WBJPPP 例の日経レバETFが賑わうのにも、税金面からは十分以上に筋が通るんですよね。ETFは株扱いだから、損益通算できるし・・・。ある意味では、先物よりも使い易い。
12-30 15:32

RT @rakuten_kagyou: 日経平均、年間+50%超は1972年の+91%以来ですな。(戦後4位)
12-30 15:25

『買い出し客でにぎわう「アメ横」』(日経) http://t.co/mzcgoSlv2l 毎回不思議に感じるんだけど、なんぜワザワザ込み合うところに行くんだろう?値段にしろ、鮮度にしろ、最近なら近くのスーパーでも大差ないと思うけどなぁ~(築地の人もそう言っていた)。
12-30 15:24

おまじないの意味を込めて、日本で一番著名な企業としてNISAで素人筋に買われるとのスケベ心を抱きつつ、トヨタ(7203)を100株だけ大引けで買ってみた(笑)。初夢になるのか、楽しみに大発会を迎えることにします!
12-30 15:14

2013年12月30日(月) .... 12/29のツイートまとめ

torashishiza

『ロト6情報で3200万円詐取』(NHK) http://t.co/Tsrbo6ReRr こんな稚拙で幼稚な手口の詐欺に引っ掛かる人が居ることが驚き。高齢者で資産家で、そして社会常識に疎いとすると、まさにカモネギ。
12-29 16:55

『ボビー・オロゴン「アベノミクスで別荘ゲット」』(日刊SPA!) http://t.co/ofRtS1V0ZY 「アベノミクスで大儲けして、千葉に200坪超の別荘を買った」と。「主にFXをやっていて」(中略)「アベノミクスで儲けたメインは日経平均先物だね」と(笑)。
12-29 16:25

『【日本株】大納会は新興市場を狙え』(日刊SPA!) http://t.co/qVREHa9r8c 世間やテレビは年末の雰囲気が山盛りだけど、株式市場は月曜日、12月30日が大納会です。あと1日あります!Good Luck!ちなみに大発会は1月6日(月)。
12-29 16:03

このコスプレ店員だけでも一見の価値!RT @kei225: 台湾のマクドってなにか面白いことがあるの? QT @torashishiza: 台湾のマクドに惹かれるかも(笑) http://t.co/Tvddsg1ICH RT @kei225: 台湾て何かイイことあるの?
12-29 16:00

『2013年「お騒がせ事件」 あの犯人たちは今こうしている』(日刊ゲンダイ) http://t.co/ExnV65v6iy メディアの表舞台から事件報道が消えるのは早い。でも、裏では長い時間掛けてストーリーが続いているんですよね。たまにはこうやって報道して欲しい。
12-29 15:57

台湾のマクドに惹かれるかも(笑) http://t.co/Tvddsg1ICH RT @kei225: 台湾て何かイイことあるの?
12-29 15:46

『2014年、財務省はこう動く』(現代ビジネス) http://t.co/PMT4bkHh90 軽減税率について「マスコミが10%への消費税増税に協力してくれないと、軽減税率は導入しないよ」戦略w。また、消費税10%への増税については、決定を前倒ししたい意向と。他は記事へ。
12-29 15:36

RT @SatoMasahisa: Facebookに靖国神社参拝の米政府声明に関するマスコミ報道への疑問を記載。文脈からすると「望みを失った(失望)」のではなく総理の参拝を「残念」に思ったのであり、また声明の中で「過去の反省と平和への決意」を評価もしている。更に鎮霊社参拝の意…
12-29 15:19

『2013年相場の振り返りと2014年の展望』(楽天証券) http://t.co/j0XGfCE5Zh
12-29 12:11

『「新型スカイライン」の想定顧客 実は600人位しか実在しない?』(Blogos) http://t.co/XixiTtSMTT 「40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。外資系企業で管理職。都心のタワーマンションに住んでいる」が想定(笑)。数はおらんわなぁ~。
12-29 11:50

[12/29のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月29日(日) .... 12/28のツイートまとめ

torashishiza

『国内3位の巨大SC イオンモール幕張新都心を大解剖』(日経) http://t.co/tooIiwp1vn ここって巨大過ぎて、1日や2日では廻りきれないらしい(笑)。「4つのモールは2階デッキで連結されているが、端から端まで歩くだけでも30分はかかる」と。ひぇぇ~~(笑)。
12-28 09:13

『新指数「JPX日経400」、連動投信やETF登場』(日経) http://t.co/POvIGkItfH 自紙を使っての日経の「営業」が凄いですね(笑)。JPX日経400指数が幅広く受け入れられると、欠陥だらけの日経平均という巨大商品と食い合いになるリスクもあるんですけどねw。
12-28 09:11

『産経抄 12月28日』(産経新聞) http://t.co/C47P69Ene3 朝日新聞と毎日新聞を強烈に皮肉っている(笑)。ケネディ駐日大使が靖国神社をお参りしたらどうなるだろう?と想像中w。
12-28 06:55

RT @tenkijp: 冬の嵐、そして極寒 http://t.co/ATkjTTGwcv 28日(土)は、北海道から東北、北陸は冬の嵐となりそうです。暴風や猛吹雪、大雪、高波に警戒が必要です。近畿北部から九州北部にかけても雪が降るでしょう。太平洋側で...
12-28 06:50

『鳩山元首相「誠に残念」 辺野古埋め立て承認』(産経新聞) http://t.co/IAfOtJYRfc あんたが言うか?(爆笑!) あの「最低でも県外」発言で、普天間の危険を含めて、全てのプロセスが数年遅れになったのを理解しているのかな?宇宙人にそれを求めるのは無理か(笑)。
12-28 06:47

RT @kabumatome: 株の谷のナウシカ、投資家の愛が奇跡を呼んだ http://t.co/5S8RFAxRoi
12-28 06:34

2013年12月28日(土) .... 12/27のツイートまとめ

torashishiza

年賀状、やらなきゃ・・・と考え続けて2週間。まだ終わらないという、なんとも歯切れが悪いというか、思い切りが悪いというか、諦めが悪いというか・・・orz。
12-27 23:51

RT @souba_kakugen: トレードは確率の勝負です。ぼくの場合は70から75%の確率で勝てると判断したときにポジションを取るようにしていますが、それは自分の中の分析であって、何か数値を使って75%の確率だからやりましょうというものではありません。<隅田浩> #kab
12-27 22:53

RT @souba_kakugen: こうした偉大な銘柄を捨てたことは「花を引き抜き、雑草に水をやる」をまさに地でいくようなものであった。<P・リンチ> #kabu #fx
12-27 22:53

RT @kabumatome: 創薬ベンチャーのUMNファーマ「売上高を△95.4%に修正いたしました」 http://t.co/7pDqNkrMRa
12-27 21:01

『安倍政権の経済政策と2013 年・2014 年の日本経済』(三菱UFJリサーチ&コンサルティング) http://t.co/hevz6Ev1fy 「アベノミクスの波及経路を参照軸において2013年の日本経済の動向を振り返りつつ、2014年の日本経済を考えてみる」と。かなり長文。
12-27 20:54

『さらなる上昇が期待できる日本株式』(日興アセットマネジメント) http://t.co/pVytF5TUkE (PDF) 「TOPIXは1,520ポイント程度になると試算され、12月25日時点の終値(1,258ポイント)と比較すると20%程度の上昇余地がある」と。
12-27 20:51

『2014年日本株見通し~Japan is Back』(第一生命経済研究所) http://t.co/ffRmZaiIGZ (PDF) 「2013年の約50%に続いて14年も約20%の株高」を見込み、「来年末の日経平均を19000円と予想」と。消費増税を乗り越え景気後退を回避と。
12-27 20:46

『新しい島の形はスヌーピーと話題』(NHK) http://t.co/EEK8BWJhGh 確かに似ているかも(笑)。海上保安庁では、「現場は危険なので決して近づかないでほしい」と言ってるけど、そんなマグマの灼熱地獄に誰も近付かないって!(笑)
12-27 20:41

『麻生金融相、東証の大発会に出席へ』(日経) http://t.co/h5A02z0HLa おぉ!年初から気合い入れに来るんやね(笑)。大納会・大発会は共に申込みが終了しています。詳細は東証HP( http://t.co/SdCJAt8KhL )へどうぞ。
12-27 16:49

『電車の空調に不満噴出 富士登山鉄道にも賛否 探検隊ランキング2013』(日経) http://t.co/H5gTPID2ZS 日経の「東京ふしぎ探検隊」シリーズ、雑学的で面白くて結構好きですw。
12-27 16:35

[12/27のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月27日(金) .... 12/26のツイートまとめ

torashishiza

RT @310kakizawa: 安倍総理の靖国参拝。第二次世界大戦における大東亜戦争を特別視せず、全ての戦没者や犠牲者に哀悼の誠を捧げるためのこの時期の参拝であると思うが、内閣総理大臣である以上、政治的外交的問題となる事も避けられない。それを含めてのご判断だろう。安倍総理の真…
12-26 16:04

『相場に弾み 2014年の干支「午」関連銘柄に乗れ!』(日刊ゲンダイ) http://t.co/GQKYanOROn こういった記事が出てくると、「年末だなぁ~」と実感する(笑)。『辰巳天井、午尻下がり』を打ち破る銘柄に期待しましょう!
12-26 16:02

『岐阜基地航空祭でのブルーインパルスをiPhone 5sで撮る』(Response) http://t.co/FToYMIAbA0 iPhoneでコレだけの写真が取れるんだったら、ちゃっちいデジカメが売れない理由が良く分かるw。
12-26 13:20

NISA。やっぱり年間100万円枠は小さいなぁ~と実感。配当利回りの高い銘柄を入れておこうと思っても、100万円なら出来ることが小さ過ぎる。それと、「NISA適格」みたいなヘッジ付き配当利回りファンドみたいなの、なぜ出てこないんだろう?サボってるぞ、投信業界!
12-26 13:14

RT @yamagen_jp: そう。米国の反応が大きな心配材料です。彼らが見放すと安倍政権とアベノミクスが短命に終わる可能性がある。RT @mainichijpedit: 安倍首相の靖国参拝は冷静な対応を求めてきた米国に日本への不信感を再燃させるかもしれません http://…
12-26 13:05

RT @orange21: やられたらやりかえす、倍返しだ、が流行しましたがここで007、ジェイムス・ボンドの見解をご覧ください http://t.co/tC2xOhhLwL
12-26 13:00

『安倍首相:年内の靖国神社参拝見送り…外交への影響考慮か』(毎日新聞、12月25日付) http://t.co/1YeMDlgZ8w 前日にこれほどの「誤報」を流す新聞社って・・・。絶対に「誤報」とは認めないだろうけど、ここは村尾哲記者の意見を聞きたいところ(笑)。
12-26 12:56

『日経平均株価「2014年は2万円、5年後4万円」の専門家予測』(マネーポスト) http://t.co/gCPht8qFOL 武者さんの発言w。日経平均の史上最高値なんて、ちょっと想像できないけど、それを発言するあたりはさすが武者さん(笑)。
12-26 12:52

『「専門家の予想」特集はアテにならない!? 現状の理解には役立つが…』(夕刊フジ) http://t.co/iRitlQWWZt アテにする投資家が居る方が驚きかも(笑)。逆指標として利用したい人は居るけどw。年末・年始の相場予想は、「皆が聞きたい事を言う」のがスジです(笑)。
12-26 12:46

RT @toshio_tamogami: 安倍総理が遂に靖国参拝を実施しました。日本のマスコミは批判的な報道をしていますが、これで日本も戦後レジームからの脱却に向けて一歩前進です。中国、韓国との関係はもともと悪いのだから気にする必要はありません。この二国は外交を有利に進めるため…
12-26 12:42

[12/26のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月26日(木) .... 12/25のツイートまとめ

torashishiza

マネックス証券から、「NISA口座でのお取引開始につきまして、25日夕方頃とご案内しておりましたが、サービス開始が遅延しております」とのお知らせ。をいをい、ちゃんと稼動できるんかいな?寝る前に注文を出しておこうと思ったのに・・・。
12-25 23:51

『新指数「JPX日経400」、資産運用の新たな尺度に』(日経) http://t.co/YaE0iGlp3b GPIFがポート移管するとしても、それは数年先の話。他の機関投資家が年金運用等に採用するとしても、まだ先の話。話題が先行し過ぎてちょっと気持ち悪いけど、流れはその方向。
12-25 23:48

『韓国経済崩壊で日本も甚大被害の懸念あるも実際は影響少ない』(週刊ポスト) http://t.co/Lu9NiXjrrI 即座に韓国経済が崩壊するとは考えていないけど、例えそんな事態が起きたとしても、現状では日本が援助の手を差し伸べるのは無理。それもこれも、韓国の自業自得。
12-25 23:46

『恥知らずな朴政権 「予備弾薬確保」の発表で韓国軍のメンツは丸潰れ』(夕刊フジ) http://t.co/humFb8AMHe こういった韓国の態度が反感を呼び、一層、韓国に対する評価を下げているのが分からないんでしょうね。ホンマ、礼儀知らずのアホやなぁ~。
12-25 23:43

今までどれだけの税金をぶち込んで、どれだけ消費者に高いコメを買わせておいて、今さら「不安」って何や?RT @nhk_news: 減反政策見直しに不安の声 http://t.co/Vd4GpSSj19 #nhk_news
12-25 17:17

『銃弾提供を「政治利用した」 韓国政府が日本に強い遺憾伝達 韓国紙』(産経新聞) http://t.co/tkwRc0yYo4 そんなに邪魔で不要で遺憾なんだったら、ますます返してもらおう。通販と一緒で、返品の際は手数料負担で!元は日本の税金で買ったものなんだし。
12-25 16:58

事実を把握しつつ、無駄に逆らわないのが肝要。RT @benz230slk1219: 昨日時点でファストリ+ソフバン+au+京セラ+ダイキン+ファナの6社で225の今年上昇分5494円の38%にあたる2106円押し上げている。異常だといっても何ともしようがない。
12-25 16:51

RT @souba_kakugen: 上昇相場の終焉を示す確かな兆候のひとつとして、得体の知れない小企業の株式が、株式市場において長い歴史を持つ中堅企業の株価よりも高値で売り出されることが挙げられる。<B・グレアム> #kabu #fx
12-25 16:50

『NISAに"使われる人たち"にならない為の 最低限守りたい行動原則4カ条』(ファイナンシャルプランナーの楽天日記) http://t.co/3QXQemnhhH 知ったつもりになっている人ほど、一読をお薦めします。明日からNISA相場の開始ですしねw。
12-25 16:47

『1円動くとこれだけ変わる!!比較で見る代表企業の為替感応度!』(FOREX online) http://t.co/0xEdB30b2z 為替感応度の分析には、このように企業が公表している数値を使う方法と、重回帰分析をする方法がある。この二つの違いは、時にかなり大きい(笑)。
12-25 16:45

[12/25のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月25日(水) .... 12/24のツイートまとめ

torashishiza

『自衛隊「弾薬提供」に八つ当たりの韓国紙 「日本はいわば殺人犯、レイプ魔なのに…」』(JCast) http://t.co/VPXIaKZ24u 集団的自衛権の絡みなどを置いておいても、韓国大統領から、一言でもお礼の言葉があれば事態は変わるのに・・・。アホやなぁ~。
12-24 18:28

RT @kabumatome: 爺ちゃん婆ちゃんの電話売り注文が6年ぶり日経平均1万6000円を襲う http://t.co/9A2eO9COi1
12-24 18:20

RT @310kakizawa: 南スーダンPKOの韓国軍への弾薬供与。私は自衛隊がPKO活動の中でこのような協力をするのはあり得る事だと個人的には思っている。ただ、武器弾薬の供与は過去の国会答弁で明確に否定していて、「今回は緊急で例外」と言っても、なし崩しの感は否めない。時期…
12-24 18:19

RT @yuunagi_dan: 今日は証券会社激混み。Dでは受付にて「明日売る注文したい」とお客さんに対して「まだ15時前なので注文入れられません」とか。そんな話をいつまでも続けていて、受付番号すらもらえずに撤退。Nも同じ感じで撤退。明日がセリングクライマックスでお願いします。
12-24 18:18

みずほ証菊地氏の投資戦略、「2014年の日本株は上昇継続」として、「2014年末の日経平均予想を18,000円」と予想。日経平均のレンジとしては、14,000-20,000円という幅広いレンジを予想しているが、年末値を1本値で予想するように言われれば、18,000円と答える」と。
12-24 14:37

『残された薬莢は1種類、実行犯1人か 餃子の王将事件』(朝日新聞) http://t.co/gcmPc6Uv2A 25口径は、一般的な軍用として開発されたのではない点にも着目して欲しい。45口径や9mmはモロ軍用だし、38口径も昔は軍用がかなりあった。でも25口径は違う。
12-24 14:17

@yukinabo 多分、パリバ以外でも、少なくとも外資系の金融機関では、「Merry Christmas」を使っているところはありませんでした。グローバルのカードで、例えばローカルの年賀状は、日本で別に印刷して使っていましたけどねw。
12-24 14:13

それもちょっと寂しい気がする(笑)。RT @okasanman 2014年からは新指数「JPX日経400」がメインになり、日経平均寄与度大銘柄の出番が少なくなるので、最後の見せ場として暴れているようですw
12-24 14:09

@yukinabo 欧州系の金融機関に勤めてましたけど、もう10年以上前から、グローバルには「Happy Holidays」を使うようになってました。これだとアジア系にも使えるし、何よりも、誰に対してもOffendすることが無い、ってことで・・・。
12-24 14:08

思わず同意(笑)。RT @ronjin: 日経平均がいかに劣った指数かってことがよくわかる。でもそのおかげで儲かるんだからなくなってほしくはない
12-24 14:06

[12/24のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月24日(火) .... 12/23のツイートまとめ

torashishiza

RT @yar1_: モーニングスターによると、今年は57%のロングオンリーのマネジャーがベンチマークに勝ったらしい。過去平均は37%だから勝ちやすい市場環境の良い年だったってことだな。地雷踏んだ方、ご愁傷さまですw
12-23 15:04

「餃子の王将」社長殺害について、サイレンサーが使用されたのでは、と「専門家」が言ってるけど、サイレンサーって、それほど簡単に手に入るものではないです。たとえ米国でも。それよりも、2リッターのペットボトルを通して撃つだけで、発砲音は相当に低減されるのです。
12-23 15:01

『陸自の銃弾 国連通じて韓国軍に提供へ』(NHK) http://t.co/ivZyGJ5gL9 「PKOに参加している韓国軍からの要請を受けて、陸上自衛隊の銃弾、およそ1万発をPKO協力法に基づき、国連を通じて、提供する方針」と。何かのワナを仕掛けてるんではないでしょうねぇ。
12-23 14:58

181.FM Awesome 80's と #theworldsradio を無料の@TuneIn Radio アプリで聴いています http://t.co/vu8QympWMk
12-23 09:56

2013年12月23日(月) .... 12/22のツイートまとめ

torashishiza

『2014年の欧州経済見通し~低成長&低インフレで金融政策は緩和継続』(大和総研) http://t.co/2OpaG2fFC6 「緩やかな景気の持ち直しが継続するとみている。GDP成長率は2013年の-0.4%(推定値)から2014年は+0.9%へ転じると予想」と。
12-22 19:06

『2014年の米国経済見通し~政策不透明感の後退で安定成長ながら上ぶれ余地も』(大和総研) http://t.co/2YlBNSusrP 「政策不透明感の後退に伴い、民間部門を中心とした2%台後半の安定的な成長を見込む」と。
12-22 19:04

『2014年の日本経済見通し~「経済の好循環」は本当に起きるのか?』(大和総研) http://t.co/Bq1ok3tC4d 「今後も着実な景気拡大が続く」と予想。いつもながら、ネット上でこういったレポートを無料公開してくれる大和総研に感謝!
12-22 19:03

『優待株投資術 権利付き最終売買日直前に購入には注意すべき』(女性セブン) http://t.co/rN9pQKJs5G ちょっと経験を積んだ投資家なら、誰もが知っていること。それ以上に、女性セブンという主婦系雑誌に、こんな記事が載る方が、自分にとっては驚きかも(笑)。
12-22 18:45

『不動産バブルが本格化する条件とは? 必要な2つの要素』(夕刊フジ) http://t.co/yoKtqshRjj 2条件とは、「お金の量」と「人々の気持ち」。一番目は問題ないけど、二番目は今一つ。「日銀が笛を吹いているけれど、市民も企業も思うようには踊っていない状態」と。
12-22 18:31

RT @chiyoda_city: 【冬至にゆず湯】冬至の今日、千代田区内公衆浴場でゆず湯を実施しているのは、岩本町のお玉湯。詳しくは、ホームページでhttp://t.co/HcBpPn1opb
12-22 18:28

RT @kotarotamura: 自分よりデキるヤツに囲まれて仕事をするのは、自分の成長戦略としてはベストだが、生存戦略としては厳しいことを覚悟の上で。デキるヤツを、一緒に働く前に、つぶしていくのが生存戦略としては正しい。これが多くの組織で起こっていること
12-22 18:27

バブルのピークの頃には、クリスマスイブに高級ホテルのスィートを予約して、高級レストランで食事をした後に、部屋で高級シャンペンで乾杯・・・ってのが理想(^^ とされていた雰囲気があったけど、今の若者世代はどうなんだろう?赤プリなんて、それで知られていたって印象だけど(笑)。
12-22 18:26

RT @soccerugfilez: クリスマスは中止になったのか http://t.co/msvF1nOr52
12-22 18:23

この強風が無ければ、今日は太陽が眩しい素晴らしい1日だっただろうに・・・。冬至だから、昼間が短いんだし・・・。
12-22 14:49

[12/22のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月22日(日) .... 12/21のツイートまとめ

torashishiza

『ネット銀行に風 コンビニATM有料化の波も、利便性で差別化』(SankeiBiz) http://t.co/dZxJWgp4sS コンビニATMが有料化されるのは時代の流れっぽいけど、それだけにサービスの差別化を如何に周知するかは、ネット銀行だけでなく、重要になってきた感。
12-21 13:10

『ヘッジファンド、好成績の秘訣は短期利益確保と逆張りにあり』(Bloomberg) http://t.co/IOivvcsyB2 「年間の平均パフォーマンスを上回る好成績の25%以上を取引の1カ月以内」ということ。要するに1ヶ月以内に儲からないのは、結局は、駄目ってことかな。
12-21 13:06

『投資相場格言集』(アイリンクインベストメント) http://t.co/vbWAxXY9x1 いざ迷った時に役立つのは相場格言。長年に渡って語り継がれた言葉には、それなりの意味と重みがある!
12-21 10:49

第一報は茨城県だったけど、震源は千葉東方沖と。東京23区は震度2。RT @torashishiza: また茨城県か・・・。最近、茨城県や千葉県の震源が多いような気がする・・・。
12-21 10:41

また茨城県か・・・。最近、茨城県や千葉県の震源が多いような気がする・・・。
12-21 10:36

『日本株 2014年は2020年に向けた「黄金の7年」が始動する年』(週刊ポスト) http://t.co/RkRBOur4gO あくまでも一部の方々の意見ですから、楽観的になり過ぎないように(笑)。
12-21 10:35

揺れてる!
12-21 10:34

『中古ガラケー「安くて電池持つ」と人気 買取求める人も急増』(NEWSポストセブン) http://t.co/J9m8Pw8YLU そうだろうなぁ。大事な電話をスマホ電池切れでミスる事態は、ビジネスマンにとっては死活問題。通話とメールだけなら、ガラケーの方が信頼感がある。
12-21 10:25

『トマトに含まれるリコピンに乳がんのリスクを低下させる効果が期待できると判明:米研究』(イロリオ) http://t.co/OL8J0CtWeo 「トマトを積極的に摂取すると、肥満防止につながるホルモンの分泌が促進される」ことで、結果的に乳がんのリスクも低下させると。
12-21 10:20

『創業家との確執? 「王将」急成長の裏に隠された“深い闇”』(日刊ゲンダイ) http://t.co/rUbp7S62Jr 本当に何も無ければ、社長があんな殺され方をするハズは無いでしょうね。こういった記事は、夕刊紙や週刊誌が得意。もちろん、割り引いて読む必要はあるけど。
12-21 10:03

[12/21のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月21日(土) .... 12/20のツイートまとめ

torashishiza

『私、レーシック手術で失明しました』(現代ビジネス) http://t.co/chvbJXX5RR 恐怖体験が数々と・・・。角膜に異常が出たり失明すると取り返しが付かないです。その病院が本当に実績があって信用できるところかどうかの判断材料が、あまりにも少な過ぎ。
12-20 21:05

RT @alfalfafafa: 【デスブログ】東原亜希さん、12月16日に「餃子」を作っていた… http://t.co/tSGLSbTdvW #2chmatome #news #newsjp
12-20 21:01

『巨大地震危ない23エリア 立川断層、相模トラフなど』(夕刊フジ) http://t.co/GUUZ3KTplA 多少は気にするとしても、そればかり考えてパニックるのもアレやね。今さら考えても仕方ない部分もたくさんあるから・・・。
12-20 20:57

全く意識してなかったけど、今週末は3連休か・・・。年賀状、本当に本気を出してやらなきゃ(^^;。
12-20 15:21

RT @tenkijp: 都心でひょうを観測 関東は急な強い雨や落雷、突風などに注意 http://t.co/MVXIUi5e1z 東京都心では13時半頃、直径7ミリのひょうが観測されました。関東地方は夕方にかけて天気が急変する恐れがあります。急な強い雨や落雷、竜巻などの激しい…
12-20 15:17

日本マクドナルド(2702)は、月次開示で分かっていた業績下方修正で下がったけど、思ったほどは下がらなかった印象。12月が優待権利月なので、その影響かな?
12-20 15:03

2013年12月20日(金) .... 12/19のツイートまとめ

torashishiza

『期末一括配当の12月の高配当利回り銘柄は』(マネックス) http://t.co/heS9SiTUdt あまりメジャーな銘柄はないけど、半期、半期と分けて配当する銘柄に対して、期末で1年分の配当をもらえる銘柄は、それなりに魅力的。リスクを考えながらだけど・・・。
12-19 20:18

『猪瀬知事後任は? 小池、橋本、丸川氏ら浮上で女性9人の大乱戦か』(夕刊フジ) http://t.co/bZFh2GqOn2 能力のある候補者が女性、ってのは大賛成だけど、女性だから候補者に、ってのはちょっと筋違いだと思う。それで票が取れるとの考え方が不純。
12-19 20:04

『餃子の王将 毎朝5時半から社長自ら本社玄関を掃除している』(週刊ポスト) http://t.co/9kFvXL322i 今日の事件を考えると、意味深な記事。週刊ポストの2013年12月13日号(ネット掲載は12月5日)。「まだ真っ暗な午前5時半ごろ」から毎朝社長が掃除と。
12-19 14:41

『猪瀬直樹東京都知事が辞職表明! 都庁で会見、そのときテレ東は』(ガジェット通信) http://t.co/95VXLCBqFD ホント、期待を裏切らないテレ東。何よりもポリシーがはっきりしてる(笑)。
12-19 12:40

猪瀬知事が記者会見するのは、新刊された著作本の宣伝だったら・・・かなり笑えるけど(笑)。
12-19 10:29

ここまでの日中足→ http://t.co/dw63MwmqpW RT @torashishiza: 王将フードサービス(9936)が急落中。社長が銃撃されたとのニュース・・・。
12-19 09:44

王将フードサービス(9936)が急落中。社長が銃撃されたとのニュース・・・。
12-19 09:39

RT @nhk_news: 京都で銃撃 餃子の王将社長か http://t.co/vhs4tw7JGF #nhk_news
12-19 09:37

RT @kotarotamura: アメリカが緩和縮小だと新興国に行っていたお金がさらに引き上げてアメリカ経済に回帰していくだろう。そうなると、新興国バブルは弾けさらに新興国経済は内政に大きく左右される。日本企業新興国展開には地政学分析の出番だね。
12-19 09:37

Taperingの予想は見事に完全に外れた→なぜか相場の方向性はあっていた→ちょっと儲かった(^^;。こういうこともあるんですねぇ~(苦笑)。
12-19 09:25

[12/19のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月19日(木) .... 12/18のツイートまとめ

torashishiza

『猪瀬都知事、19日辞意表明へ 徳洲会5000万円問題』(日経電子版) http://t.co/T4Ayt0sDdr この状況では、そうならざるを得ないですね。次の都知事は、オリンピックまで持つかな?そうなれば、かなり世界的にも有名になれるかもw。東国原さん、出るの?
12-18 23:57

RT @kabumatome: チンパン状態のIPOストップ高特攻隊がアーキテクツ・スタジオ・ジャパンとシグマクシスの戦いで華々しく撃沈 http://t.co/WT3g325J07
12-18 23:05

『SMBC日興、大和が新卒採用枠を大幅に拡大-リテール好調』(Bloomberg) http://t.co/lrPqnzVo7l 大量採用する背景には、それだけ仕事がきつくて辞める人も多い。それが証券界。自分に合えば、これほど楽しい業界はないだろうけど、合わなければキツイ。
12-18 22:57

RT @michiru0630: 女子高生進化史…。同時にみると比較できて面白い。 http://t.co/JOScpjEto1
12-18 22:47

RT @tsuchie88: バブル超特急激突組:住銀、富士銀、三和バブル満員電車圧死組:三井、興銀、長銀、日債銀、東海バブル車内乱闘乗車拒否組:第一勧業、太陽神戸バブル乗り遅れ組:拓銀、大和バブル乗り残し組:三菱バブル前夜に残業で関係ない:東京
12-18 22:45

『中学生 スマホ利用時間長いほど成績悪い傾向』(NHK) http://t.co/XFkWZAzhtj まぁ、そうやろな。ちょっと前だと、TVゲームをやり過ぎると・・・てな傾向があったと思うけど、今やスマホがTVゲーム機に取って代わった格好やねw。
12-18 22:42

『YouTube再生前に表示される広告を簡単にブロックする方法が凄い!』(男子ハック) http://t.co/CuMrizYXP7 へぇ~~、これは凄い。でも、良くこんなコマンドを見付けてくるなぁ~(感心)。
12-18 18:24

『猪瀬知事に“東電病院疑惑”が浮上 贈収賄で立件の可能性も』(夕刊フジ) http://t.co/M2YYefkvnA 許認可権に関わる話となれば、もう「個人的な借金」との言い訳は通用しなくなります。朝日新聞の報道ってところが、如何にも毒がありそうで嫌なんだけど・・・。
12-18 18:20

『「日本の部品停止なら砂の城」韓国で自虐経済リポート 朴政権へ渦巻く不満』(夕刊フジ) http://t.co/HYmq5Cum7m さすがに韓国でも、まともな意見が出始めた様子。ただ、朴政権への不満の裏返しという動機が、やや不純な気はするけど・・・w。
12-18 18:10

RT @factaonline: 【FACTA1月号】そして誰もいなくなる北尾SBI/結局は「野村OB王国」。病人や退職が相次ぎ、一人また一人と欠けて「最後の側近」は。 http://t.co/eE8NnpziSL
12-18 17:49

[12/18のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月18日(水) .... 12/17のツイートまとめ

torashishiza

RT @kabumatome: 北洋銀行「株で儲けて公的資金701億円完済の目処がつきました」 http://t.co/niMnQuoDjC
12-17 23:04

運用うまいね!RT @t_taniyan: 投信やREIT、ETF売却益701億出して、公的資金全額返済宣言。やったね。北洋銀行:有価証券売却益の計上および業績予想修正に関するお知らせ http://t.co/8VpD1aChcm
12-17 15:52

RT @tenkijp: 18日 関東付近で雪の降る所は http://t.co/KwN3q2DbEV 18日は、本州の南を低気圧が進みます。これが、いわゆる「南岸低気圧」で、関東付近に雪を降らせるパターンです。18日は関東の平地でも、雨だけでなく、雪の交じる所が...
12-17 15:35

それ以外の既存銘柄は、ますますナヨナヨになる悪寒が・・・orz。RT @okasanman: なんだ、明日は4銘柄しか上場しないのか。
12-17 15:23

次の新党が出来るまでの、短命なつなぎの党って分かっているからでしょうねw。RT @idominoru: センス無いなぁ。なんて読むんだろう?潰れる飲食店に共通してるのと同じ事。誰もが読める店名じゃ無いとダメなのよねぇ。 http://t.co/UuMnc8jrhX
12-17 14:16

『富士重、1台当たり利益で首位 車種絞り込み「稼ぐ力」に』(日経電子版) http://t.co/RdQ6Gxl9BE 2014年3月期の1台当たり営業利益でみて、富士重が首位。マツダも1台当たり利益が約3倍増。富士重の1台当たり利益は34万円台で、トヨタに10万円超の差と。
12-17 14:06

『最新金融用語に見る危機防止の攻防』(Newsweek日本版) http://t.co/o7k88fV0PT テーパリング、フォワードガイダンス、ボルカー・ルール、プリンシパル・トレード等、いまさら聞けない語句の意味を解説。知らない人は、こっそりと読んでおきましょう(笑)。
12-17 14:00

『徳洲会騒動は、永田町で炸裂するのか!! 発端の「能宗メモ」どこまで波及』(NetIB) http://t.co/mPjuTu9ehl 虎雄氏の秘書役だった能宗克行氏によるメモ。徳洲会から亀井静香氏へ数十億円流れ、それが「亀井氏を通じて石原慎太郎氏にも流れているようだ」とも。
12-17 13:35

で、26日にはNISAの買いが入る・・・と(笑)。RT @tyn_iMarket: 25日は節税の締め切り知らなかった売りが一定数出る模様。
12-17 13:18

『人口減少時代に、人口を10%も増やし、いきいきと若返ったまち』(ダイヤモンド) http://t.co/Lxr32rRNvn 千葉県流山市の例。「子育て世代の共働き夫婦」(Double Employed With Kids: DEWKs)を狙った結果、人口構成も好転と。
12-17 13:17

[12/17のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月17日(火) .... 12/16のツイートまとめ

torashishiza

『汚染水が引き金を引いた東京電力“救済劇”の全貌』(ダイヤモンド) http://t.co/k5VpbYs0gE 詳細は記事を読んで頂くとして、「東電が“救済”され、国もメンツを維持し、金融機関も守られ、国民だけが泣く。今のまま議論が進めば、そんな事態が遠からずやってきそう」と。
12-16 16:08

このNYダウ先物(GLOBEX)の下がり方 http://t.co/hhizXTEk9x が、少なくとも心理的に東京市場にかなり影響を与えた様子。日経は「1ドル=102円台に上昇」とか「先物への仕掛け的な売り」で済ませているけど、それだけだったら、こんなに脆くないって!
12-16 15:59

『11月首都圏マンション発売戸数、7年ぶり高水準 高級物件も好調』(日経) http://t.co/p4HwfmSUfj バブルの足音が聞こえますか?!?問題はバブルの入口なのか、出口に近いところかの差。この違いを見誤ると、大火傷が待っています(笑)。
12-16 15:52

RT @310kakizawa: こんなみんなの党はもうかつてのみんなの党ではない。だから私は今のみんなの党をみんなの党と書きたくない、あえて旧みんなの党と書いている。もうこんな話もしたくないが、一方的な情宣活動も展開されているので、衆院選1年にあたり、私の知る限りを書き記す事…
12-16 15:48

『金融庁が韓国大手銀東京支店検査 巨額不正融資で』(共同通信) http://t.co/mQgGDnDzD6 「不正融資の見返りにリベートを受け取る裏金づくりが行われていた事件」について。不正は国籍問わずに、ビシバシと取り締まってください!
12-16 15:47

『はがきソフトは不要 ワードで作る、写真入り年賀状』(日経電子版) http://t.co/m27GovDbwk 「そろそろ年賀状やらなきゃ・・・」と考えながら、早くも2週間浪費している私(笑)。
12-16 15:40

RT @kabumatome: 会社四季報発売記念、こんな【見出し】の株は嫌われる http://t.co/EVprJIqewq
12-16 15:32

2013年12月16日(月) .... 12/15のツイートまとめ

torashishiza

日本も対抗上、やりますかw。技術的には問題ないでしょう。課題は費用面かな?そのうち、中国は宇宙識別圏とか空間識別圏とか言い出しそうだから(笑)。RT @nhk_news: 中国月探査機 車両を分離し本格調査開始 http://t.co/leZwKLXU6B #nhk_news
12-15 15:27

@93zak 裁定取引残高の相場に占める影響度が大きくなった頃から考えると、やはりそれなりの影響があるように感じます。数値的に検証したのではないですけど。裁定残高の「根雪」部分は推定するしかないし、上乗せ部分の増減がNT倍率に影響を受ける、と仮定しての話ですが。
12-15 14:59

先物が取引開始になってから・・・だと、ちょっと傾向が見えるかもw。RT @93zak: NT倍率を30年ほどとってみたけど、あまり法則性はなかったかな。まあ構成銘柄もウェイトも違うので当たり前かもしれん。
12-15 14:53

『NT倍率が13年ぶりの高値水準に!いま気をつけておくべき点は?』(楽天証券) http://t.co/UIGkbQawTV 「日経平均株価には歪み、ひずみがかなり溜まっている」と。さらに、5月23日の急落時にはNT倍率は高値だったと指摘。ポジは軽めにと。
12-15 14:39

RT @benz230slk1219: 日本人投資家はこの悪夢を忘れる事なかれ。 http://t.co/juoOJM8JTj
12-15 14:23

2013年12月15日(日) .... 12/14のツイートまとめ

torashishiza

『【もっともキラキラしてる名前は?】”2013年ベスト・オブ・キラキラネーム”発表!1位「泡姫」2位「黄熊」3位「姫星」!』(イロリオ) http://t.co/lcaEDMnLo8 「泡姫」で「ありえる」は有り得ない!(笑)。 「泡姫」と来たら、ソープ嬢を連想する!(爆笑)
12-14 22:12

『離婚をスムーズに 弁護士・行政書士選びとお値段』(日経) http://t.co/SqY2RIeT5Q 必要ない方にとっては、全く必要ない情報。でも必要とする方にとっては、切実な情報かも(笑)。私は、今のところ、幸いにして、全く必要ありませんが・・・w。
12-14 14:19

エアフランスが太平洋路線をいくつも維持している理由ですねw。RT @kensangyunyu: ニューカレドニアの独立紛争のお話見て、フランス領のままであることを知る
12-14 14:17

『NISA、来週から一部投信が対象に』(日経電子版) http://t.co/s2k5dYAv5S NISAは来年からだと思っていました?あくまでも受渡ベースなので、一部商品(海外投信など)は来週から来年受渡となり、NISAに入れることが可能と。現物株式は12月26日約定から。
12-14 14:07

『5年前に比べ円安効果出にくく、企業の海外進出加速』(日経) http://t.co/oNJfvw1qIL 理解している人は理解しているだろうけど、まだの人は、今のうちに認識しておくべき要素。製造業の海外移転と共に、為替感応度が落ちているため、昔ほどストレートに業績反映されない。
12-14 14:04

RT @omoshirojouhou: ライダーカマキリ http://t.co/OcSh7XEPgx
12-14 13:59

『目黒駅、品川駅、厚木駅…所在地と異なる駅名の謎』(日刊SPA!) http://t.co/jcj07LJpms 有名どころで「品川区にある目黒駅と、港区にある品川駅」。その謎を解いていく記事。でも、実は記録が残ってなかったりして、謎は謎のままだったりする(笑)。
12-14 08:50

『JR東日本、年末年始の指定席予約状況を発表…「予約まだ間に合う」』(Response) http://t.co/h9tcFC2sqJ 今回は長く連休を取れる人が多いことで、ある程度、分散するんでしょうね。個人的には、JR東日本よりも、東海道新幹線の状況が一番知りたいけどw。
12-14 08:25

RT @investment_bot: 証券取引所では、大物相場師だって先のことは見当がつかない。並外れた成功をおさめた者も、たいていは小口のトレーダーとして出発した。彼らが闇ブローカーから主に学んだことは、損切りができなければ市場から消えるしかないということだった。 ジェシー…
12-14 08:09

四季報の売上と日経平均の相関関係調査を切望(笑)。RT @noatake1127: 四季報が、会社予想を先取りした銘柄290 『会社四季報』2014年新春号、ついに発売! | マーケット - 東洋経済オンライン http://t.co/eaaZKzVLli
12-14 08:08

[12/14のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月14日(土) .... 12/13のツイートまとめ

torashishiza

RT @higashi_giin: (続)大阪系(維新オリジナル)には、是非、奮起して頂きたい。頑張れ、大阪組!
12-13 22:46

RT @higashi_giin: 平沼赳夫氏が取材のインタビューで「大阪系が離れたいというなら離れたっていい」「江田新党は相手にしない」「大阪系の動きは大それた流れにはならない」「今の世の中、改革なんて古い」と語った。特に最後の発言等、信じられない発言である。一事が万事、ああ…
12-13 22:46

RT @souba_kakugen: トラブルから抜け出すよりも、トラブルを避ける方が簡単。私は高さ2メートルのバーを越えようとは思わない。周りを見渡して、またぎ越せる30センチのバーを探す。<W・バフェット> #kabu #fx
12-13 22:46

『米では売れすぎて品不足の富士重工、新興市場を目指す』(WSJ日本版) http://t.co/f8n3R1BW3d スバルが米国で凄く売れている件は、もう何度も報道されているけど、「米国での販売急増は予想以上で、今は最新型車、特にフォレスターの供給不足に直面」は、改めて実感。
12-13 22:07

『ヤマダ電機、過酷ノルマや長時間残業で店長の自殺相次ぐ~架空売り上げも発覚か』(BJ) http://t.co/oCpaeKu103 ワタミに次ぐブラック企業か・・・。週刊文春の記事について。
12-13 22:00

RT @kabumatome: 株やってる人たちの流行語大賞2013 http://t.co/ONiBuFqD4F
12-13 21:53

『韓国の証券会社 注文ミスで事実上破産か』(聯合ニュース) http://t.co/Vyxujeg7bd 「KOSPIオプション市場で誤って売り注文を出し、約460億ウォン(約45億円)の損失を出した」と。日本でもジェイコムがあったし、数えればキリが無い・・・。
12-13 21:34

『CAも高値 急騰する楽天に続く「東証1部昇格」有力23社』(日刊ゲンダイ) http://t.co/rdvkQYTfuv 昇格狙いは、昔からその筋には知れている投資手法で、珍しくも何でもないんですけどねw。HFでも、これを専門的にやっているところもあるほどですから。
12-13 15:54

『消費増税あおり軽減税率求める 「大新聞」社員の高額ボーナス』(日刊ゲンダイ) http://t.co/blYL8cKfnW 私も新聞の軽減税率は不要、と考える一人。ただ、日刊ゲンダイと論点は違うけどね(笑)。
12-13 15:51

『中韓を見放す日本の製造業 投資有望国ランクで凋落 反日&無法ぶりに嫌気』(夕刊フジ) http://t.co/pwiQ1uKUdQ それだけじゃなく、中国の最大のメリットだった労働コスト安が失われつつあるのも大きい。韓国は、あまり他にメリットが無いからなぁ~w。
12-13 15:43

[12/13のツイートまとめ]の続きを読む

2013年12月13日(金) .... 12/12のツイートまとめ

torashishiza

『今年の漢字は「輪」』(NHK) http://t.co/zzuY9XDIDl 五輪の「輪」か・・・。「輪」が銘柄名に入っている銘柄ってあったっけ?解釈を広げて「和」ならいくつもあるけどね。「昭和」も入ってくるし・・・。
12-12 15:58

『東国原「議員辞職」石原慎太郎への恨みつらみ!都知事選ホントは俺が当選だった』(JCast) http://t.co/oIYqTxDTPa まぁ、飽きやすい性格とともに、恨みは忘れない性格なんでしょうねw。
12-12 15:55

『ブレブレ韓国「TPP交渉参加」に漏れる“失笑” 揺れる朴政権』(夕刊フジ) http://t.co/QeeHcmctkV 参加表明が遅かった日本も酷いと思っていたけど、より酷い国が隣にあった(笑)。
12-12 15:51

凄く綺麗で由緒あるお寺みたいですw。Google画像検索→ http://t.co/jdaXTkfXcO RT @yukinabo: 毎日ニュースになってる青連院って
12-12 15:32

『京都青蓮院の青龍殿、来秋完成 「清水の舞台」の5倍』(西日本新聞) http://t.co/5VfbRtrEJN 日経レバを空売りした儲けで建てるのかな?来年10月完成らしいので、その資金作り?? 参考→ 全力2階建 http://t.co/RjmGcIDtPd
12-12 15:19

RT @kabumatome: ゴールドマン・サックス「1200円」 VS 三菱UFJMS「8900円」 mixiの目標株価を舞台に引くに引けない戦い始まる http://t.co/539X0TNoIM
12-12 14:48

RT @higashi_giin: 一部報道で、僕が「江田氏の新党に入党を断られた」とありますが、そういう事実は一切ありません。
12-12 14:47

『火にかけると“フライパン”に変形する“まな板”が便利過ぎる!』(IRORIO) http://t.co/4614ulMykb 便利なのかなぁ~、良く分からん(笑)。形状記憶合金をこうやって使う、という発想は凄い。
12-12 09:50

『猫がストーブの前を占拠して座れない』 http://t.co/hiMLRhUZ3R 確かに・・・(笑)。ネット上での拾い物画像ですw。
12-12 09:25

『海外勢日本株買い、年間最高も-アベノミクス信頼、円先安観』(Bloomberg) http://t.co/kbSThQlU9T 「海外投資家の日本株買越額 は1月から11月4週までで12兆9471億円」で、1982年の集計開始以来最高。アベノミクスは失敗とする識者はどうする?
12-12 09:08

[12/12のツイートまとめ]の続きを読む